板前が作ったワクワク料理相談所

埋め込み

プロの板前が料理のあれこれお答えします。作ったことないけど作ってみたい!こんな失敗したけどなんで?などなどなんでも聞いてみて下さい! 私の住んでいる所にはこんな郷土料理がある、こんな変わった食材があるなどの料理や食材の話をしたい方も大大大歓迎です!

1件

tn5599

神奈川県

板前歴20年以上!
和食が本業です、スキルアップの為寿司屋にも勉強に行きました。もちろん握りもやります。
和食のことなら大概答えられると思うのでどんどん話していきましょー!

    メンバー特典について

    ¥800/月
    料理の疑問、質問に答えていきます。

    このコミュニティについて

    このコミュニティについて

    料理の質問、疑問にプロが答えていきます。一応メインはそこなのですが、それと同時にメンバーさん同士の意見交換や、地方の郷土料理や食材、名物の話などを聞いていけたら良いなと思っているコミュニティです❗️

    普段作らないけどこんな料理作りたいから作り方教えて!

    この料理を作るときいつも失敗するけど何がいけないの?

    この料理が好きだけど上手く作れない、コツはありますか?

    など、料理の質問に20年以上やっている現役ばりばりの板前が答えられる範囲でなんでも答えていきます。

    プロの本職に質問ができる、コツを聞いたり、レシピを聞けるというのは、中々ないと思うのでとても魅力だと思います!

    ・これから自炊をしたい人

    ・料理があまり得意ではないと思っている人

    ・料理を上手くなりたい人

    ・料理のレパートリーが少ない人

    などの方には特におすすめです!

    私はここの県に住んでいますが、こんな料理があります、こんな食材がありますなどの話をしたい方も大大大歓迎です。

    実はこんな料理をいままであたためて考えていたのですが、どうですか?作れますか?などの挑戦も受けて立ちます(笑)

    メンバーが増えれば、私その料理得意だからこうしたら美味しくなるよなど、メンバー同士の意見交換の場としても活用してもらえれば、どんどん盛り上がって楽しくなること間違いなしです‼️



    メンバー特典について

    プロの板前に料理のあれこれを聞ける、レシピや作り方、コツなどを聞けるということを特典とさせて頂きます。

    料理の本や、動画で見るより分からないポイントを直接聞けるのは魅力的な特典だと思います。作りたい一品の為に本を買ったり、サイトなどで一品一品レシピを買って見るより全然リーズナブルでお得だと思います。

    Facebookで、メンバーさん限定のグループを作ったので、そちらで聞いていただいてもいいですし、個別に聞きたい方は、メールにて質問受け付けます。

    メンバーが500人を超えた場合、毎月20名をメンバー希望者の中から選び、料理自慢大会兼試食会を、自分の店で行いたいと思います。

    また、その様子をメンバーさんに公開していきたいと思います。

    尚この特典は、メンバーさんのみの特典となっております。


    なぜこのコミュニティをはじめたか

    コロナで受けたお店のダメージはとても大きく、閉めるか、続けるかの瀬戸際まで来てしまいました。

    その時に、こんなのあるよと聞いて藁にもすがる思いでプロジェクトに申し込みをしました。

    そんな中でこのコミュニティを知り、コロナで自炊する人が増え、店でも料理の事をよく聞かれるので、それなら料理のあれこを聞けるコミュニティを作ったら楽しいだろうなと、、、

    コミュニティの中で、料理を始めたい人も、好きな人も、得意な人も、不得意な人も、意見交換しながら、プロにアドバイスをもらえたら最高ですよね。

    もしかしたら、自分の知らない地方の郷土料理の話や、食材の話も聞けるんじゃないかと、考えただけでもワクワクします。

    コミュニティに来てくれた方達が、同じようにワクワク出来るようなものになっていけたらと思い、このコミュニティを始めました。


    オーナープロフィール

    1980年9月9日 O型 

    父親が神奈川県の料亭の総料理長をやっていた為、幼少期から板前に憧れる。

    高校卒業後都内の料亭に就職、煮方まで努める

    スキルアップの為葉山の料亭に入店

    カウンター仕事の勉強をする為に神奈川県の割烹料理屋に入店

    その後スキルアップのため寿司屋へ入店

    平成30年自分の店をオープン

    ・今後挑戦していきたいこと

    コロナでできてしまったマイナスを1日でも早く無くす為に新しいことに取り組んでいこうと思っています。

    某有名YouTuberの知り合いにアドバイスを受けながらYouTubeチャンネルを開設したので、そちらでも定期的に動画を上げていこうと思っています。

    コミュニティを作り、継続的な活動をしながら、最終的にはコミュニティの方達と料理本を作ったり、みんなでメニューを考えて運営する店舗が出来たら良いなと思っています。

    便利調理道具などもいいアイデアがあれば作れるんじゃないかと思っています。数が増えればブランド立ち上げも夢ではないんじゃないかと、、、

    よくある質問

    Q:誰でも参加できますか?
    A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!

    Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?

    A:Facebookを考えています、Facebookのグループを作ったので、そこに招待させてもらいます。

    Facebookのグループは、メンバーの方しかアクセスできないようにしてあります。

    質問等は個別にも受け付けるので、グループ内では聞きにくいこともいくらでも聞いてください。

    もしFacebookに抵抗のある方は、メールのアドレスを送りますので、メールでのやり取りをさせていただこうと思っています。

    メールでのやり取りの場合、コミュニティの方との意見交換が難しくなると思うので、人数が増えてきた場合、皆さんの参加できるツールを話して決められればと思っています。


    注意事項

    他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。

    特に利用者の方への誹謗中傷については、報告があった時点で確認し、事実と認められた場合、その時点で強制退会とさせて頂きます。

    みんなで仲良く楽しくて仕方ないっ!というコミュニティを目指しているのでご了承下さい。
    ・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
    ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
    CAMPFIRE利用規約
    ・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
    CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


    決済方法のご案内

    CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
    ・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
    ・auかんたん決済
    ・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
    ・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
    ・PayPal
    ・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

    ※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
    対応している決済方法について

    お支払い方法のご案内

    CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

    クレジットカード
    キャリア決済
    電子マネー

    ※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
    ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

    その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

    閉じる

    このコミュニティにコメントする

    メンバー特典を選ぶ

    料理の疑問、質問に答えていきます。
    800円/月
    料理の疑問や質問に答えていきます。
    例えば、豚の角煮作りたいけどどうやったら美味しく作れますか?
    豚の角煮を作った時にこんな失敗したんですけどなんでですか?
    豚の角煮を作るときのポイントはなんですか?
    などなど、作りたい料理のポイント、コツを教えちゃいます。
    他には、魚釣りに行って鯵を釣ったのですがどうやって捌いたらいいですか?とか、なめろうはどう作りますか?
    なめろうのレシピ教えてください!
    などなどなんでもOK!
    魚の捌き方などは、YouTubeも始めたので、そちらでコミュニティの目標人数に到達したら動画としてあげられるものは上げていこうと思っています。
    20年以上板前をしている人間のレシピや、コツ、ポイントをいつでも聞ける特典を最大限活かして料理上手になっちゃいましょう。

    気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

    tn5599

    神奈川県

    板前歴20年以上!
    和食が本業です、スキルアップの為寿司屋にも勉強に行きました。もちろん握りもやります。
    和食のことなら大概答えられると思うのでどんどん話していきましょー!

      お気に入りして情報を集めましょう

      お気に入りすると、
      このコミュニティの最新情報を通知します。