このコミュニティについて
▼はじめにご挨拶
こんにちは!!シッターサポートネットワークの早川伸子と申します。
現在、シッター活動を始めて一年になります。
私には子育て経験がありませんが、「自分の子供だったら・・・・。」
「自分が親だったら・・・・。」などいつもそのような想いで活動し、
喜んで頂くことにやりがいを感じています。
”シッター保育„というまだまだ認知されていない活動を
日本でも身近に感じて頂きたい。
その為に、折り紙教室や、英会話教室、ベビーマッサージ講習、
リトミックなどで集まる場を作り
シッターとも関りながら楽しんで頂きたい考えています。
講習会を続ける中でシッター活動の認知度を上げること、
安心感や興味を持って頂き利用しやすい身近な存在になること。
保護者の方へ息抜きの場を提供し、お母様同士の交流の場を広げたい。
子育て中のお母さんたちの悩みや、
産休・育休後の社会復帰に不安を抱える方に寄り沿いながら、
シッター業を広め、シッターとの関りの中で安心感を感じて頂きたいと思いました。
1、保育園への送迎・保育園から塾・バレエ教室・英会話教室に送迎。
2、病児保育・産後ケア。
3、妊娠中のママの側で食事補助やお遊び、家事手伝い。
4、保育園から自宅で保護者が帰るまで見守りから寝かし付け。
5、美術館・遊園地に連れて行っての保育。
6、自宅でピアノや宿題を見ながらの保育。
その他、色々なご希望に答えております。
講習会を開催するための経費、外部講師料
《支援金3000円》
*サンクスカードにて感謝の気持ちをお送りさせて頂きます。
▼最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
”シッター保育„というまだまだ認知されていない活動を
今回のプロジェクトとを通じて認知度を上げ、
安心感や興味を持って頂き利用しやすい身近な存在になること。
子育て中のお母さんたちの悩みや、産休・育休後の社会復帰に不安を抱える方に
寄り沿いながら息抜きの場を提供し、お母様同士の交流の場を広げたい。
特に上記に対して強い思いがあります。
皆様の温かいご支援、サポートをお待ち致しております。
宜しくお願い致します。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。