このコミュニティは閉鎖しました
北海道
わたしは、北海道で地方創生や、そのための事業を企画しています。
昨年よりベトナムとのご縁があって、日本とベトナム両国のためになればという思いからオンラインサロンを立ち上げました。目的は主に「学習」と「交流」です。
まだまだ、人様に語れる実績もありませんが日々邁進しておりますので、気になった方は、各SNSのフォローや友だちリクエストお待ちしております。
また、地方創生、新規事業など一緒に活動できる同志も募集しています。
閉鎖いたしました
このコミュニティについて
✅日本にはベトナム語の学習や交流を必要としている人が大勢います
✅ベトナムには日本語の学習や交流を必要としている人が大勢います
\そんな日本人とベトナム人のためにオンラインサロンをつくりました/
名前は立ち上げ創設メンバーの頭文字から🌎FTSオンラインサロン🌎と名付けました。
\日本とベトナムを繋ぐ日越オンラインサロン/
はじめまして、私は主催者の三浦俊輔と言います。
2021年にお仕事の関係からベトナム人男性と出会いました。
日本とベトナムについてたくさんの話を聞きます、
仕事の話を通して日越間でのビジネスの話
プライベートな話を通して日越間での交流の話
・日本で働きたいけど難しい
・日本での生活が大変だ
・日本人と友だちになりたい
・日本の情報がもっと欲しい etc...
「もっと日本人とベトナム人が交流できる場が欲しい」
そんなたくさんの要望を受けて考えました・・・
そして、FTSオンラインサロンが誕生しました。
私たちのサロンでは困った時の駆け込み寺として
・困った時に頼れるサロン
・質疑応答ができるサロン
・交流と会話ができるサロン
参加するみんなが有意義かつ有益になるようなサロンを目指します!
2022年もすごい勢いで成長し続ける経済成長国ベトナムとの学習と交流を目的としたオンラインサロンです!あなたも一緒に参加して自己成長や自己改革してみませんか?
◎課題
・ベトナム人の多くが日本語学習と情報交流に不満を感じている。
・無料のSNSなどで個々で情報を収集しており万人に有益な情報が届いていない状況。
◎解決策
・当サロンが、ベトナムと日本のプラットフォーム的な役割を担い、両国相互において「学習」と「交流」を実現することで上記の社会問題の解決に取り組みます。
・結果として、日本語を学習したい、日本の情報を知りたい、といったベトナム人の問題解決、そして、ベトナムと交流のある(または大好きな)日本人が、ベトナム語を学び、現地のネイティブと交流ができる環境を整えます。
********************************
▼主催者紹介
三浦俊輔(みうらしゅんすけ)
40歳の北海道生まれ北海道育ち
趣味:旅行/映画/お酒/魚釣り/スポーツ/アウトドア
略歴:経営(自動車業界、不動産業界)、故郷地方創生活動
日本とベトナムを繋ぐFTSオンラインサロンの代表
SNSアカウント
https://lit.link/shunbow
故郷の地方創生団体「六成会」HP
https://akkeshimap.net/rokuseikai/
********************************
1つ.参加者全員へのサンクスメッセージ
2つ.非公開グループFTSオンラインサロンへの参加
3つ.スタッフによる月数回の不定期交流会と学習会の開催(日時は事前通知します)
参加方法|
コミュニケーションツールにはDiscordを使用します。
参加者には招待用リンクを送信したのち、個別にご案内します。
Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のDiscordグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。
コミュニティ内のルールや注意事項を記載しましょう。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・領収書の発行はできません。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
●販売事業者名: FTSオンラインサロン
● 事業者の住所/所在地: 「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
● 事業者の電話番号: 「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
●送料:送料込み(離島価格など例外がある場合には記載)
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉鎖いたしました
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
北海道
わたしは、北海道で地方創生や、そのための事業を企画しています。
昨年よりベトナムとのご縁があって、日本とベトナム両国のためになればという思いからオンラインサロンを立ち上げました。目的は主に「学習」と「交流」です。
まだまだ、人様に語れる実績もありませんが日々邁進しておりますので、気になった方は、各SNSのフォローや友だちリクエストお待ちしております。
また、地方創生、新規事業など一緒に活動できる同志も募集しています。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする