このコミュニティについて

このコミュニティについて

この度は、閲覧いただきありがとうございます。
当会は、さまざまな日常の悩みや苦しみ、不安や恐れ、悲しみや焦燥感、虚無感や無常観、生きる意味、 虚しさ、ニヒリズム、不条理、孤独、終活、人や社会、物事の本質、また非日常や非現実への期待や願望、憧れなどを「心 知 体 霊」MIPS「Mental(Mind) Intellectual(Intelligence) Physical(Physics) Spiritual (Sprit Soul)」の四分野と四方向を中心に、先天的(遺伝的)にしましても後天的にしましても、あるいは胎教も含め生まれながらにしましても境遇や環境下の影響にしましても、また心理学や脳科学(右脳や左脳や前頭葉など)でも言われております潜在意識や無意識や深層心理により形成されてしまったかもしれない「負の人格や品性や習慣や癖」を少しでも下向きを上向きに、後ろ向きを前向きに、内向きを外向きに、否定的でネガティブでマイナスな思考を肯定的でポジティブでプラスな思考へ変換し書き換え現実化していくために、また安定した「やじろべぇ」のように、その中心に心棒としての縦方向に「しっかりとした(時間)軸」として「性格や癖や深層心理」を取り、次に横方向として「滑らかな柄(空間)」として「知恵や知識や潜在意識」を持ち、そしてその先端に「どっしりとした重り(場合)」として「感情や理性」をを備えて、最後にその「支点を適切な場所(現実)」として「環境や境遇」へ置いていくために「人と社会」へ少しでもお役に立てますよう、またひとりでも多くの方を出来得る限り総合的・包括的に励ましご相談できますよう、心身ともに豊かな実りある人生「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」となることを願っております。

「人は考える葦である」というブレーズ・パスカルの名言がありますが、「人は考える」ことによって、日本語の「かんがふ」の語源を「かむかふ」、つまり「か」という強調音に「身(む)」+「交(か)う」と解していましたが(その語釈は本居宣長によるものらしいですが)、「考えると」は人や物に対する単に知的な働きではなく、人や物と親身に交わる事。人や物を外から知るのではなく人や物を身に感じて生きる、そういう経験を言うそうです。また人は、「葦」のように非常にか弱く、もろく不安定で折れやすいものですから、それらを支えるためにも可能な限り幅広く古今東西の千思万考を通して交流していきたいと思います。


また、「やじろべぇ」をたとえに考えてみますと、まずその中心はやはり縦方向に「しっかりとした軸」を取り、次に横方向として「滑らかな柄」を持ち、そしてその先端に「どっしりとした重り」を備えて、最後にその「支点をある場所」へ置きます。
「人や社会」も同様に、個人ですと縦軸(時間軸)としての「生い立ちや背景」「個人史や自分史」と言ってよいかもしれませんが、国や社会ですとその「歴史と伝統」でしょうか。その縦軸(時間軸)としっかり結びつき繋がっていて生み出されてくる(創造される)横軸(空間)としての生命を帯び生きている有機体としての唯一無二の自己(作品)や社会、文化、教育、政治、経済、科学など…あらゆる分野、現存し共有する森羅万象と言ってよいかもしれません。そしてその先端に「重り」としての「小さな日常生活や営み、仕事や技術(技)、知恵や知識」が備えられ、これらすべてが、本来ならば、しっかりと結びつき繋がっていて、お互いに協力し支え合い補い合いながら一式(セット)としてこの地上のある一点(国や家庭)に設置されているはずではないでしょうか。ところが、実際には「人の精神や心は病み荒み」「社会や生活は混乱し不安定」という現実が身に迫ってきますので、これは、その実際の「やじろべぇ」の材質が不良だったり腐敗していたり、破損していたり欠けていたりひび割れていたり、あるいは耐久性がなく保守点検(メンテナンス)が行き届いていなかったりというさまざまな原因と理由がありますので、それらを修復したり材料や部品を良品と交換したり、定期保守点検を行ったりすればよいのですが、こと「人や社会」となりますとやっかいなことに、「愛憎」「真偽」「善悪」「美醜」「聖俗」「自他」…などなど玉石混交、入り交じり入り乱れているものですから真に複雑怪奇難解という現実があります。
また、根本現実としての「生老病死」もありますが、その大きな困難と衝撃があたえられても、真に強固で折れない安定した本当の「やじろべぇ」ならば極限まで傾かされ今にも破壊され倒れそうになりますが、ぎりぎりのところで持ちこたえ復元して、その衝撃が大きく強ければ強いほどそれらを吸収するかのように以前にもましてさらに安定感が増し加わっていくという、そのような「やじろべぇ」のような人を目指して、可能な限り多面多層多角的に検証し識別力や判断力を養っていければとも思っております。

そして、最終目標としまして心身ともに豊かな実りある人生のために、「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」 のたとえどおり、幅広く時代を読んだり世相を斬ったり深読みし、励まし相談しながら充実感を持ち、真に人当たりのよく穏やかで柔和、物腰柔らかく腰低く低姿勢、謙遜で思いやり深く優しい、また繊細でHSPや癒し系で副交感神経優位に働くような内面や人柄をともに目指してまいりましょう。


メンバー特典について

ひと月にそれぞれ合計 30分間(1回)60分間(2回まで)90分間(2回まで)120分間(3回まで)
各種電子ツールの Zoom Skype GoogleMeet LINE Discord などを用いて、単独または複数にて励ましやご相談を含め交流させていただきます
尚、複数の時は Zoom(40分間)GoogleMeet(60分間)となっております


よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主にZoom Skype GoogleMeet LINE Discord を使って活動していきます。


注意事項

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

最新の投稿

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。