このコミュニティについて
こちらのオンラインサロンが求めるメンバーさんは、日々旦那様や子育てが中心の生活を送っているママ達、起業ママとして自立しひた走るママ達、ママに負け時と家事もこなしているパパ達と、子育て世代・子育て引退世代で疲れ切ってしまってる父母〜支える側で支援していただける方々が集える場所となっております
こんにちは、代表理事の伊藤えりかです!埼玉県比企郡吉見町にてゴリ旦(←本人推奨)と共に3児の子育てライフを満喫できるように工夫しながらママ達が癒しと学べる環境づくりを行ってまいりました。そのような環境づくりもママの力だけではなく、パパの力も必要です!ママパパが一緒に力を合わせて子育て世代を盛り上げていきませんか?
●NPO法人彩の国ママ倶楽部(代表理事)ママ達によるママ達の為の癒しと学びの場を作る団体
●一般社団法人ファミリア(副会長)農業と福祉の連携事業
●合同会社アントクリエイト(福代表業務執行社員)障がい者グループホーム運営
本は沢山読んだものの出産と共に良くわからないところから育児が始まるという未経験のゾーンに陥り、一人目は特にアパートメント住宅で2階のおっちゃんが娘が歩き回るだけで、天井を叩いたり、ドンドンけったりと頭がおかしくなる環境で過ごしていて、町の支援センターも行ってみたもののグループ出来ちゃってるから入りづらいし。。。。ってなるとネガティブ発言なので、やめておきましょう!!続きはオンラインサロンにて。
そうなんです、伊藤も育児ノイローゼ脱出派なので、色々と初期は抱えていました。比企郡吉見町に賃貸の一軒家をゴリ旦が探してくれて引っ越してきて、アクティブ思考に変換されてきたのか、カルチャーハウス癒しの森1号を開設しNPO法人彩の国ママ倶楽部を設立し、ママ達の口コミやオススメを聞いている内に私自身の生活環境が明るく吹っ切れたのです。
インターネット社会のママの口コミではなく、自分達で築くネットワークを活用する事で、現実での共通話題や防災支援にまで活かせる素晴らしいものとなります。
Facebook非公開ページで続けてきたグループは女性・ママ限定でしたが、今の時代は父子家庭もあり男性が悩みを相談しずらい場合もあるため、この場は老若男女制限を無くして交流していく場を設けさせていただきました。
ボランティアも障害福祉も一人ではできません。実際のボランティアイベントを開催してきた中でママ達や市町村の支えが大きかったです。ですが、まだ全然足りないのです(ᗒᗩᗕ)支援が足りないのです、補助金申請もコツコツと出しておりますが制限も細かく受からなければ事業が行えません!
パパママパワーを一つにし活動を一緒に支えて頂けないでしょうか!小さなことからコツコツと一緒に参加していきませんか( ꈍᴗꈍ)悩みを経験した事があるママパパ達だからこそ、支える役割を担えると私は思っています。
このサロンに性別や年齢などすべてのしがらみはありません。
★500円『子育て世代の集い』
ZOOM会を不定期開催(随時予定を流させて頂きます)
のお知らせをしますので、ご自身の可能なタイミングでご参加ください。
・サロンメンバー限定公式LINEグループ招待
・様々なママの手に職を持った講師によるZOOMセミナー不定期開催
・月1回のZOOMオフ会参加可能
※公式LINEグループ招待等で必要な為メールアドレス必須とさせていただきます。
【代表伊藤えりかのSNSアカウントURL】
Instagram:https://www.instagram.com/invites/contact/?i=in38ejs7uciz&utm_content=1bmsvo4
Facebook:https://www.facebook.com/jelaime555
Twitter:https://twitter.com/@jelaime555
アメブロ公式Blog:https://ameblo.jp/ito-erika-555/
公式ホームページ:https://jelaime555.wixsite.com/sai-mama
Q:誰でも参加できますか?
A:子育て世代&子育て世代を応援していただける方でしたらOK!気軽にご参加ください!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のFacebookグループと公式LINEを使って活動しています。
参加後、グループにご招待します。
【コミュニティ内のルールや注意事項】
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。