このコミュニティについて
国内外の保健活動を実践する人がオンライン上で繋がって、最新の実践の情報交換ができる学舎(まなびや)です。
世の中に求められる保健活動が日々激動する今の時代。現場の第一線で保健活動を実践する看護職は、分散配置であったり、短期間での転勤であったり、望まない部署での勤務であったり、日々の仕事の中で「やりがい」や「充実感」「楽しみ」などを見出しづらい状況も多いのではないでしょうか。
自分自身がどうありたいのか悩むこともあるかもしれません。家庭との両立、趣味の充実、キャリアの形成なども考えることもあるでしょう。
私たちは、対人支援職であるがゆえに、簡単に誰にでも相談できる訳ではありません。
この学舎では、日々の仕事から少し離れ、安心できるメンバーとともに、本当に自分がやりたい保健活動や自分の望む働き方(遊び方)について、前向きに考える機会を提供します。
特に以下の方には、参加することをお勧めします。
・国内外のオモロい保健活動をしている看護職の活動を直接聞きたい方・実際に体験したい方
・オモロい保健活動の実践者と仲良くなって、新しい活動を創り出したい方
・普段の仕事では経験できない自分の興味のある分野の実践を学びたい方
・保健活動の話を聞いたり実際に経験することで保健活動を追体験し、就職活動に活かしたいと考えている学生・転職希望者
・上記の保健活動の実践者の七転八倒の頑張りを温かく見守りたいと望む先輩方
・毎月開催するオンライン研修会&交流会に参加。(事前にZoomのURLをお伝えします)
・非公開Facebookグループで毎月のオンライン研修会のアーカイブ動画を共有。
・非公開Facebookグループでオモロい保健活動を実施しいている「エンタメ保健師Labo」の活動報告動画を共有。
・非公開Facebookグループで、保健活動の実践に関する質問と回答が得られる。
・全国の保健活動の実践家とSNS(twitterやFacebookなど)を通じて交流します。
はーい、いくらちゃんです。
私はこれまで、行政・開業・教育などの分野で保健師として働いてきました。
これまで、大学での保健師基礎教育や現職保健師の現任教育、学会での専門家認定制度の創設なども経験してきましたが、いろいろな制約によって、ステキな個性が抑制されている場面に何度も遭遇してきました。
保健活動は、もっと自由でいい。もっと楽しくていい。自分が学びたいこと、実際に体験したいことを、わがままにとことん追求できる環境を整えたい!と思い、大学でもない、看護協会でもない、全く新しい形の学舎(まなびや)というオンラインでのコミュニティを創ることにいたしました。
参加される方は、現在の仕事に活かすもよし、仕事では経験できない保健活動に精を出すもよし、プライベートを充実させるもよし。
保健活動をキーワードに、皆さんそれぞれの人生が豊かになる学舎(まなびや)に是非ご参加ください。
この学舎(まなびや)の主催のいくらちゃんは、公式LINEやTwitter、Instagramでも無料の情報提供を行なっていますので、よろしければフォローしていただけたら幸いです。
お読みいただいたすべての方々のありたい自分や送りたい人生を応援しています。
いくらちゃんのSNS
・このプロジェクトは、コミュニティ方式(月額定額課金制)です。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。