このコミュニティについて
サウナサロンはみんなでサウナを楽しむ、情報交換を行うコミュニティです。2017年11月に発足し、現在は複数のサウナフリークで共同運営しています。
2019年9月より運営メンバーが増えてパワーアップしました。
ぜひこのコミュニティを通じて日々の皆さんのサウナライフをより素敵なものにする活動を、皆さんとご一緒にしていきたいと思っています。まだサウナにハマっていないというサウナビギナーの方もサウナの魅力がわからないという女性の方も大歓迎!そしてサウナー諸先輩方がこのコミュニティー入っていろいろレクチャーいただけることも期待してますので、よろしくお願い致します。
設楽悠介
「あたらしい経済」編集長/幻冬舎コンテンツビジネス局部長
サウナに週4でいくサウナフリーク。サウナが好きすぎてこのサウナサロンを立ち上げました。普段は暗号資産/ブロックチェーンに特化した幻冬舎のWEBメディア「あたらしい経済(NEW ECONOMY)」の編集長をしたり、新規事業担当をしていたりしています。忙しい毎日の中で、サウナがあるから仕事がなんとかできている、サウナの女神に救われたビジネスパーソンです。
https://twitter.com/ysksdr
齊藤浩一郎
不動産とリノベーションの会社を経営
川や湖に飛び込むアウトドアサウナへの憧れからどこでも楽しめる移動式サウナ「サウナトラック」を2018年5月に製作。富士五湖のひとつである西湖でアウトドアサウナデビューしたのち、Sauna Camp Festival(小菅村)や大黒湯(押上)でサウナトラックの体験イベントを開催。小杉湯夏至祭(高円寺)、ヒュッグリ市(清澄白河)、SHAKE HANDS(上野)、Winter Cast(渋谷)などのイベント出展や、NHK「おはよう日本」、関西読売テレビ「ten!」、DIY雑誌「ドゥーパ!」などのメディアに登場しています。
https://twitter.com/saitokoichiro
菅原理之
SUNDAY FUNDAY代表/小杉湯の裏方
サウナの本場フィンランドでアウトドアサウナデビューをしてから、すっかりサウナにはまる。高円寺にある銭湯「小杉湯」の経営企画をつとめるかたわら、交互浴ブランド「KougoNewyork」ビジネスプロデューサーや、齊藤さんと一緒にサウナトラックの企画・運営をやっています。2019年フィンランドサウナアンバサダーに選ばれました。
https://twitter.com/2baihan
増渕直季
フリーのマーケター
トライアスロンチーム「TFS」代表/デジマサウナ部部長
このサウナサロンでサウナに目覚めて、いまは週8でサウナに通う。訪れた施設は300以上。サウナ遠征だいすき。
サウナがもっと気持ちよくなることを追い求めて、トライアスロンチームを結成。
他にもどんなスポーツがサウナと合うかを日々実験中。
https://twitter.com/muttaa66
新谷竹朗
おふろcafé utatane 支配人
2013年にフィンランドを一人旅した際に偶然立ち寄った公共サウナに一目惚れし、温浴業界を志す。さいたま市大宮のおふろcafé utataneを企画運営し、サウナ・装飾・飲食で北欧化を進める。ワーゲンバスを改造した自走式サウナ室「サウナワゴン」を運営。サウナ温め選手権世界大会 2018,2019出場。
https://twitter.com/saunacafe
オンライン
・非公開FaceBookグループによる皆さんの情報交換の場の提供
・メンバー同士でのサウナ、銭湯、水風呂などの体験記やおすすめ情報の共有
オフライン
・定期的なサウナへのお誘い(非公開FaceBookグループで随時サウナに行く時はお誘いします。基本都内ですが、たまには遠方も攻めに行きましょう。交通費/参加費は別途ご負担いただきます)
・サロン限定!運営メンバーが主催するサウナイベントへのお誘い(交通費/参加費は別途ご負担いただきます)
・活動は原則Facebookの非公開グループを中心に行いますので、参加にはFacebookアカウントが必要です。
・途中で退会した場合も返金はありません、ご了承ください。
・サロンで共有される情報は、シェア厳禁とします(ただし内容によっては拡散いただいてもいいものもご用意します)
・サウナや本サロンと無関係の内容のご相談やご連絡やお受け付けませんでのご了承ください。
・領収書の発行は承っておりません。
・特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・Facebookアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブなものでないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。
・当該Facebookグループの承認には原則3営業日以内に承認させて頂きます。
・さすがにサウナをご一緒することはできませんが、女性も大歓迎です。女性の会員が増えればサロン内で女性コミュニティーやイベントの作成も検討いたします。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。