このコミュニティについて

このコミュニティについて
【ランニングの質を足元から向上!】体が喜ぶランニングシューズ情報局

全国のランナーと意見を交わしながら、足元からランニングの質の向上を目指すコミュニティ。
誰も教えてくれない自分に合った靴選びや靴の履き方など足と靴に関することをインプットできる場所であり、あらゆるランナーと交流できることでランニングの視野を広げることもできます。

こんな方におすすめ!

「正しいシューズの履き方、選び方が分からない」

「メーカーが出している情報ではなく、もっとリアルな情報を生の声で聞きたい」

「ランニングシューズ種類がたくさんありすぎてどれを選べばいいのか分からない」

「靴選びで信頼できる人が近くにいない」

「怪我防止、パフォーマンス向上などランニングの質を向上させるシューズの使い方を知りたい」

などなど、ランニングシューズの悩みが尽きない人が多い。なぜ、悩みが尽きないのか。
悩みが尽きない理由は色々考えられますが...。


それは、

靴の履き方や選び方を生まれてから教えてくれないからなんです。


学校や親から靴の履き方って教えてもらってる人って本当にいないですし、
最近は靴やデザインが先行した靴選びや、間違った固定観念で靴を扱っている人が多いのが現状。

足は1人1人違えば、選ぶ靴も違います。自分だけの靴選びや靴の履き方などのマニュアルがあれば、
靴選びでもう迷うことがなくなります!!

靴選びのマニュアルみたいなもの、自分だけの「靴選びのトリセツ」を一緒に作っていきましょう!

自分の足に合う靴で、自分だけのフィッティングができたら足は生まれ変わります!
そのための、ランナーの足や靴に関する知識を積むことができるイベントや動画配信を行います!

そして、サロンメンバーのランニングシューズ事情を生の声で聞くことができ、SNSやホームページには書いていないリアルな情報が行き交うような場所も用意しています!

その名も「シューズスタジアム」!

ランナーと交流できる場で、気になるシューズのことを熱く語りあいましょう。


そんなランナーさんが怪我せず目標達成するために、正しい靴選びや履き方など足が喜ぶ情報を知ることができる。ランニングの質を足元から向上していくオンラインサロンです。


メンバー特典について

・サロンメンバー限定のfacebookに招待致します。

・オンラインイベントや配信動画に関しては、アーカイブで見逃し配信も可能(有効期限1か月)

・不定期で体の専門家をゲストにお呼びし、ランナーお役立ちのイベントを開催。(別途参加費が必要)

・オフラインで交流できるイベントを開催。(別途費用が必要)



なぜこのコミュニティをはじめたか

シューズフィッティングアドバイザーとして活動する中で、
正しい靴選びや履き方、足に関する知識がないためにランニングで悩みを抱える人と多く出会いました。ランナーさんを足元の悩みから救いたい。毎日履く靴、体全体を支える小さな足の大切さを広めたい。
そして、コロナ渦でモチベーションを失ったランナーさんに「ひとりじゃない」と感じられる、
大好きなランニングシューズでランナーが繋がれる場所をつくりたい、という想いでオンラインサロンを立ち上げました。


親や学校、お店で靴選びや正しい靴の履き方を教えてくれるところが数少ない中で、
ランナーそれぞれが自分だけの靴選びのマニュアル「靴選びのトリセツ」をつくり、
SNSやホームページにはないランナーのシューズ事情を忖度無しにリアルに聞くことができる場を
つくり、ランナーさんに「気付き」や「視野を広げる」手助けをしたいと思っています。


オーナープロフィール
衛守 篤(シューズフィッティングアドバイザー)

過去に店舗でのフットウェアの販売、ランニングのパーソナルレッスンを経験。
現在は、シューズフィッティングアドバイザーとして、
「正しいフィッティングで足と靴が生まれ変わる」という想いのもと活動しております。
靴選びや普段の生活の中で足元の悩みを解決し、足元から生活の質が向上できるように
ランナーをはじめ、幅広い年齢の方々に新しい正しい靴選びや履き方の大切さを伝えています。

●これまでの経験

・店舗での販売や、パーソナルレッスン等で幼児~ご年配の方まで1,000足以上の靴選びや
 フィッテイングを経験。

・2021年7月、ランニングクラブ「topgear」主催オンラインイベントに講師として参加。

・2021年11月、幼児向けの靴選びイベント「子ども靴選びのトリセツ」開催


●今後挑戦していきたいこと

・足育、靴文化を教育機関に広げていくこと

・部活動に取り組む学生や、その親御さんに向けて靴の履き方を広める。

・靴選びと靴の履き方からSDGsに貢献。

・フットウェアをトータルコーディネートできるお店を持ち、
コミュニティカフェを併設しランナーだけでなくあらゆる方が日常的に集まれる場所をつくること。


よくある質問
Q:誰でも参加できますか?
A:ランニングを日常的に行っている人でしたら参加できますが、定期的にマラソン大会に出場する方向けの内容が多いです。陸上スパイクに関するテーマのイベントや動画配信の予定はありません。

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のFacebookグループを用います。参加後、グループにご招待します。

Q:オンラインイベントの際のネット環境が不安ですが、大丈夫でしょうか?
A:主催者の方では対応しかねますので、参加者の方でご準備いただきますようお願い致します。

Q:オンラインイベントの際は、カメラをオンしないといけないでしょうか?
A:交流イベント(例えば、シューズスタジアム)の際はカメラをオンしての参加をお願いしております。

Q:ランニングに関する質問を個別で行うことは可能でしょうか?
A:基本的にはイベント開催時での質問をお願いしております。
 ランナーさんの疑問は、他のメンバーの悩み解消に繋がるため、共有したいという想いです。

Q:メンバー間でトラブルがあった場合、どうすればよろしいでしょうか。
A:主催者の方では一切責任を負いません。メンバー1人1人を尊重し、丁寧な対応を心がけてください。



注意事項
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。

・ランナーをタイムで判別せず、メンバー1人1人を尊重してください。その他、差別的な表現やハラスメント行為があった際は強制退会となる場合があります。

・親切、丁寧な対応を心がけてください。

・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。