このコミュニティについて
皆さん、はじめまして。
コミュニティオーナーの渡辺 健太と申します。
このコミュニティは、これから会社を設立する僕と会社の形や事業の形、組織の形を模索する
共創型のコミュニティです。
私は、株式会社irodasという70名ほどの会社の創業役員として5年弱、会社経営を行ってきました。
そこで得られた、経験を活かしながら「起業したい、社会に貢献したい、人の役に立ちたい」と思っている皆さんと0から一緒に、新たな会社の立ち上げをしてみたいと思っています。
創業当初のヒリヒリする日常を一緒に楽しみたいと思っています!
会社創り、事業作りのMissionは
「意志を持ち、意志を形にできる人を増やす」です。
1人でも多くの人が、自分の意志や夢を実現し、自分らしく幸せに生きれる人を
増やす支援を今から作る会社を通して、実現できればと思っています。
このMissionを前提に、会社創りをスタートしていくので、このMissonに共感できるかどうかは非常に重要です!事前審査のタイミングで会話をしながら、会社創りを一緒にしていく仲間としてお互いの価値観が合っているのか確認をできればと思います。
・仲間づくり
anoter workplaceは、「サロンメンバーが仲良くなること」をとても大事にしています。様々なが交流会が開催されていますが、入会直後の方には、最初の一歩としてオフ会への参加をオススメしています。そこでの交流をきっかけに、anoter workplaceメンバーとのつながりが次第に広がっていきます。
仕事上では、繋がることがことができなかった様々なバックグラウンドを持った方々の出会いは、あなたの人生の可能性を広げてくれるきっかけになると思います。
・自分自身の成長につながる
anoter workplaceの中には、他者の意見を完全に否定したり、めんどくさい社内政治をする人は一人もいません。自分の仕事や活動と真剣に向き合いながらも、他のメンバーの頑張りを応援するような温かい雰囲気を創ることを大事にしています。日々周囲のメンバーからいい刺激を受けながら、成長していくことができる。それが、anoter workplaceという場所です。
・会社経営や事業創りを体感できる。
anoter workplaceに参加をする多くの人が、会社に所属している会社員の方々です。ただ、会社の中では経験できないことは多くあると思います。特に意欲のある方からすると、会社の経営や事業作りの中核を担う経験をしたいけど、中々チャンスがないと思う方は非常に多いのではないでしょうか?
私自身、会社経営をする中で、社員からそのような声を多くもらっていました。
このanoter workplaceでは、一緒に会社づくりや事業作りの意志決定を行う「戦略会議」に参加ができます。そこで様々な議論を重ねらがら、「mission、vision」を体現できる会社経営を一緒にしていきましょう。
・多くの人にキャリアや人生の悩み相談ができる
家族や会社の人には相談しにくい悩みは誰しもが持っています。私自身も多くの悩みを抱えながら、日々生きています。そんな時に、信頼し相談できる仲間の存在はとても大きいものだと思っています。
お互いのキャリアや人生を相談し合えるコミュニティづくりを一緒にしていきましょう。
【 挑戦する事業領域(予定)】
・20代のキャリア、転職、副業支援領域
・第二新卒、20代中途採用の採用支援領域
・女性の雇用創出に関連する事業
・皆さんのアイディアから生まれた事業
・コミュニケーションツールに招待いたします。
(Facebookグループ/LINEグループ)
・【戦略MTGへの参加】会社や事業について一緒に議論しましょう!(月に2回 各回1時間程度)
自分の意見が会社創りに反映されていく楽しさを一緒に体感しましょう。
*ツールはzoomを使用します。
・【報告会への参加】月に1回 1ヶ月の活動報告会を行います。会社の成長を一緒に味わいましょう。
*ツールはzoomを使用します。
・【オフ会への参加】仲間たちのざっくばらんにお話しする機会を月に1回開催します。お互いのことを理解しあわせる「語らいの場」を作りたいと思っています。
(コミュニティオーナーが参加できない場合があります。)
*開催の詳細は、随時報告致します。
・【キャリア相談・人生相談】月に1回ほどキャリアや人生の相談会を実施します。みなさん一緒に、メンバーの悩み解決のサポートをしていきましょう。
*ツールはzoomを使用します。
・コミュニティを立ち上げたきっかけ
私が、もう一度、挑戦することを決めたのがきっかけになっています。(2021年11月から起業します)
挑戦する理由は、下記の2つの想いにあります。
約5年間、私は会社の経営を行い、irodas SALON(イロダスサロン)という就活生向けのキャリア支援サービスを行っていました。
そこで感じたことは、「人は幸せになることを心の底では求めている」ということです。
たまたま、自分の居る環境が良くなかったり、いい大人と出会うきっかけがなく、自分の生きる目的や働く目的に気づけないまま、生きている人が多いように思います。
もっともっと、多くの人に「自分がなぜ生きるのか?」「なぜ働くのか?」という目的を見つけてもらうことによって自分の意志を持ち、自分らしい人生を歩める人が増えてほしいと強く思っています。
また、会社で働く多くの若手ビジネスパーソンに新たな成長環境を提供したいという思いがあります。
なぜなら、どうしても、利益も追求しないといけない会社においては、個人最適より全体最適が優先され
必ずしも、一人ひとりに最適な成長環境を提供することは難しいと思っています。
ですから、今回、「会社以外の成長環境」を多くの意欲ある若手ビジネスパーソンに提供したいと思っています。
この「意志を持ち、意思を形にできる人を増やす」と「会社以外の成長環境を提供したい」という二つの想いからこのコミュニティを発足することとなりました。
・コミュニティの目的
「意志を持ち、意思を形にできる人を増やす」と「会社以外の成長環境を提供したい」この二つを形にするために、コミュニティを運営したいと思っています。
・どんなコミュニティにしたいか
メンバーの方々と協力しながら、いいサービスを作って世の中に良い影響を与えたいと思っています。
事業や会社を作る過程で、メンバーの方々も成長できたり、新たな目標が見つかったりするようなコミュニティにできればと思っています。
・自己紹介
1995年2月生まれの26歳です。(27歳の歳です。)出身は愛媛県です。
高校までは、野球をやっていました。実は、元甲子園球児です。
大学卒業と同時に、株式会社irodasの創業を行いました。私が責任者として立ち上げを行なった「irodas SALON」という就活支援サービスは、年間13,000名を超える就活生のキャリア教育と600社を超える企業の採用支援を行うまでに成長しました。現在70名弱の社員規模まで成長しています。
就職をせずに、卒業後、すぐに起業という選択を取りました。社会経験がない中、手探りながら事業を作ってきた経験は、多少なりとも今回のコミュニティ運営に活かせると思っています!
・プロフィール写真
・SNSアカウントのURL
「note公式アカウント」
渡辺健太@就活サービスirodasSALONの創設者
「twitter アカウント」
ID:kenta_7223
Q:誰でも参加できますか?
A:誰でもご参加いただけます。
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のFacebookグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする