神回アーカイブ公開! & ボーナストラック(アフタートーク視聴)2024年7月
このコミュニティは閉鎖しました
東京都
2011年11月11日、午後11時11分11秒。
日本初のダンスミュージック専門インターネットラジオとして、国内外を代表する著名DJらとともに開局したblock.fm。
これまで数回に渡るリニューアルを経て、独自視点でキュレーションしたラジオ番組・ニュース配信を始め、ブランドや企業のイベントプロデュース、延べ約250万人を動員したオンライン・フェスティバル「BLOCK.FESTIVAL 」など、事業領域は多岐に渡ります。10周年を迎えるにあたり、block.fm はもう一度音楽メディアとしての本質に立ち返り、生活の一部になるようなラジオ番組を、いつでもどこでも新しい情報に触れられるニュース記事を配信し、ユーザーの皆様が 音楽の楽しさをもっと発見できる プラットフォームを目指します。
閉鎖いたしました
閉鎖いたしました
このコミュニティについて
・番組について
「Remote Controll」
block.fmにて毎週水曜22時から放送中。自身の最新Worksや未公開音源はもちろん、世界中のタフなサウンドをREMO-CONが独自解釈で紹介する、水曜深夜ちょっと前の Rave Music Super Show! block.fm開局と共にスタートしたこの番組も、2021年11月には放送開始10周年を迎える。
・オサツナ案内所
番組内の人気ワード「おっさん今つないでるからちょっと待ってな」から生まれたこの案内所で、わたくしREMO-CONとみなさんの不思議な交流はもちろん、12〜3人ぐらいしか居ないと言われているリスナー同士でうわべだけでも盛り上がって欲しいなと思い、このコミュニティを立ち上げました。おっさんと繋がろう。
★月額¥500特典
・ここでしか聴けない神回アーカイブを公開。5回分の神回アーカイブは毎月更新されます。
※SoundCloud(サウンドクラウド)でご提供いたします。
・アフタートーク視聴。毎週番組放送後にツイキャスのプライベート配信にてご覧いただくことができます。
配信後、アーカイブも視聴可能です。
★月額¥1,000特典
・ここでしか聴けない神回アーカイブを公開。5回分の神回アーカイブは毎月更新されます。
※SoundCloud(サウンドクラウド)でご提供いたします。
・アフタートーク視聴。毎週番組放送後にツイキャスのプライベート配信にてご覧いただくことができます。
配信後、アーカイブも視聴可能です。
・REMO-CONボイスと楽曲作成に使える音素材などをダウンロード、またはLIVEパフォーマンスをストリーミング視聴可能です。
※Dropboxまたは、SoundCloud(サウンドクラウド)でご提供いたします。
・出演イベントのディスカウントをお届け!(¥500~2,000 割引き※イベントによって変動あり)
REMO-CON
1993年よりDJおよび楽曲制作活動をスタート。
99年に制作会社 Y&Co.,Ltd (横田商会) をDJ BOSSと共に設立。 「Cyber TRANCE」、「HOUSE NATION」(ともにavex trax)シリーズなど人気コンピレーションのミックスや、浜崎あゆみ、AAA、AKB48など多数のアーティストへのリミックス/編曲参加。
フジテレビ “SMAP x SMAP” LIVEコーナーの楽曲アレンジ、ディズニー楽曲の公式リミックス、ハローキティへの楽曲提供など、幅広いコラボレーションを盛んに行っている。
また、ゲーム業界でもその実力は高く評価されており、 コナミ「ビートマニア」シリーズへの楽曲提供も多く、 “Y&Co.” 名義ではフルアルバムを2枚リリースし、代表曲の「DAISUKE」はSNSでバズることも多い。 クラブDJとしては、2001年~06年まで「velfarre Cyber TRANCE」のレギュラーを務める。
その後も日本各地は勿論、イギリス、アメリカ、オーストラリアなど世界各国にてプレイし、オランダの “Dance Valley” や、国内の “サマーソニック”など大型フェスにも出演。そのソリッドながらバラエティに富んだプレイスタイルは高く評価され、自身がレギュラーを務めるラジオプログラム(FMヨコハマ “PRIME TIME”, block fm “Remote Control”)でも、トークを含め長年の好評を博している。
アーティスト “REMO-CON” としては、2004年に1stシングル「G-SIGH」をリリースし、ドイツでもライセンスされるスマッシュヒットとなる。 以降、精力的に楽曲をリリースし続け、07年「Atavism」 に於いては、ヨーロッパの有名誌”DJ MAG"レヴューにて最高の5つ星を獲得。 同年発表の「COLD FRONT」は、英国の名門レーベル “anjunabeats” にもライセンスされた。
その後も、”パイレーツ・オブ・カリビアン”オリジナル・サウンドトラックの公式リミックスを担当。 09年には待望の1stアルバム「a life with remote controllers」をリリースし、全国主要都市で記念パーティーを開催。続く2ndアルバム「rhetoric」(オリコン13位)を経て、デビュー10周年にはその記念碑的な作品『DECADE 05-15』を発表。そして自身の運営するレーベル “rtrax” よりリリースされた 「Flowered EP」は、世界最大のダンスミュージック配信サイトであるBeatportの総合チャートにて2位にランクインという大躍進を遂げた。
また、19年の配信アルバム 「Beyond The Harder Styles」 もiTunesアルバムダンスチャート1位を記録している。 東京オリンピック2020閉会式編曲担当。
番組サポートプロジェクトに関するお問い合わせをパーソナリティ、またはblockfmホームページからご連絡をいただいた場合、ご返答ができかねてしまいます。従いまして番組サポートプロジェクトに関するお問い合わせはキャンプファイヤーのDMまたはbfm.bansapo@gmail.comにご連絡を頂けますようお願い致します。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉鎖いたしました
閉鎖いたしました
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
神回アーカイブ公開! & ボーナストラック(アフタートーク視聴)2024年7月
オサツナ案内所:二次会参加用7月の合言葉
神回アーカイブ公開! & ボーナストラック(アフタートーク視聴)2024年6月
東京都
2011年11月11日、午後11時11分11秒。
日本初のダンスミュージック専門インターネットラジオとして、国内外を代表する著名DJらとともに開局したblock.fm。
これまで数回に渡るリニューアルを経て、独自視点でキュレーションしたラジオ番組・ニュース配信を始め、ブランドや企業のイベントプロデュース、延べ約250万人を動員したオンライン・フェスティバル「BLOCK.FESTIVAL 」など、事業領域は多岐に渡ります。10周年を迎えるにあたり、block.fm はもう一度音楽メディアとしての本質に立ち返り、生活の一部になるようなラジオ番組を、いつでもどこでも新しい情報に触れられるニュース記事を配信し、ユーザーの皆様が 音楽の楽しさをもっと発見できる プラットフォームを目指します。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする