Facebookシェア
ポストする
LINEで送る
https://community.camp-fire.jp/projects/view/507856
QRコードを保存する(SVG) URLをコピーする
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。
1件
大阪府
2019年4月にフレスコボールを始め、 日本代表を目指しながら、日々練習しています。 自分が楽しいと思ったことをシェアしたい。 3月から福岡へ移住し、フレスコボールの普及活動をしています。 11月から香川に。
残り100名
このコミュニティについて
初めまして。
「楽しいことを共有したい」という気持ちを持って、日本各地を飛び回っているフレスコボール選手、杉村 秀樹 (すぎむら ひでき) です。
このコミュニティは、僕が日本各地を回りながらフレスコボールを広めていく活動を一緒に楽しんだり、支え合ったり、フレスコボールで新しいことを生み出していく場です。
フレスコボールを始めたのは、2019年の4月、そこから2年半以上経ってもなお、フレスコボールを愛してやまない僕は、大学卒業後の「新卒」というカードを使わずに普及活動を自由にできる身を確保しました。
コロナ禍でも日本各地では、フレスコボールの動きが止まりませんでした。競技特性上、十分な距離が確保できることから「ソーシャルディスタンススポーツ」とも呼ばれるようになり、この直近1年間でも競技者は増え続けました。
フレスコボールの魅力はたくさんありますが、言葉だけでは3,4割程度しか伝えることが出来ません。このコミュニティでは様々な方法でフレスコボールの魅力を伝え、様々な角度からフレスコボールという競技に向き合うコミュニティにしていきます。
基本的に毎日、その時に感じたことや、スポーツ・教育系のニュースについての話などをFacebook限定グループで投稿します。
より早く、より深く、より幅広く、僕やフレスコボールのことを知るきっかけがこのコミュニティで。僕自身がこのコミュニティの核となって、良い循環を生むことはもちろん、僕と繋がる素敵な方々にもスポットライトをあてながら素敵なコミュニティにしていきます。
コミュニティを立ち上げたきっかけ
今回、僕がこのコミュ ニティを立ち上げたきっかけは、
フレスコボールというスポーツを通して、人が繋がり、様々なモノ・コトを共創できるコミュニティをつくりたいと思ったからです。
2019年4月にフレスコボールを始め、同年7月に公式大会初出場。この大会がキッカケでフレスコボールを周りの人に広めたいという気持ちが強くなり、普及活動を始めました。
SNSを通じて、全国に知り合いが増えて、フレスコボールに興味をもってくださる方も増えていきました。「フレスコボールやってみたい!」という声にはすぐに反応して、日本各地をラケット片手に飛び回りました。
少しずつ僕の周りではフレスコボールのことを知ってくれて、少しずつルールも知ってくれて、「フレスコボールの話したらやってみたいって人いたから紹介するね!」という声も最近よく聞くようになりました。
選手としてフレスコボール日本代表を目指す傍ら、普及者として日本各地で体験会を行う生活も気づけば2年以上経ちました。
2020年の日本フレスコボール協会による「フレスコボールアワード2020」では【普及部門 新人賞】を頂き、2021年7月31日、8月1日に開催された「フレスコボールアリアケカップ2021」では男子カテゴリーで優勝を果たしました。
2021年3月から福岡に移住し、同年10月現在ではすでに200名以上の方々とフレスコボールを体験することができました。
福岡での普及活動を決めたタイミングでCAMPFIREを利用し、クラウドファンディングを実施しました。
最終的に84名の方が支援してくださいました。
たくさんの応援コメントと共にご支援頂き、「支えられてるなぁ」と実感しました。
クラウドファンディングとは別に今回はコミュニティという形で、継続的に応援して頂ける場所を作ろうと思い、立ち上げを決めました。
このコミュニティをオススメしたい人
・フレスコボールの普及活動をしたい人
・普及活動を僕に託したい人
・アスリートの新しい生き方をより近くで見守りたい人
・ベンチャー(マイナー)スポーツの普及活動の様子が知りたい人
・すぎむらひでき(すぎちゃん)をとにかく応援したい人
応援してくださる方々へ
いつも応援ほんとにありがとうございます。
まだまだアスリートとしても、社会人としても半人前の僕ですが、こうして応援して下さるみなさんがいることが毎日の支えです。
このコミュニティは今後の僕の活動を支える1つです。ぜひ応援していただければと思います。
フレスコボールについてはもちろん、教育・地域活性等の勉強もしているので関連の悩みや相談等もお聞きできます!
一緒に何かを考えることが大好きなので、やりたいこととかも聞かせてください!
フレスコボールの競技性のように、助け合い・支え合い・思いやりを大事にしていきます。
リターンについて
このファンクラブでは2つのリターンを考えています。
・非公開のFacebookグループにご招待
→Facebookアカウントの作成は各自でお願いします。コメントや投稿の義務は一切ありません。挑戦を見届けていただいたり、普段の活動を見ていただくだけでも構いません、Facebookグループの使い方は自由です。
・体験会&オフ会
→全国各地に飛び回っているので、その時々で体験会やオフ会などを企画していこうと思います!フレスコボールを体験してほしい気持ちが強いので、基本的には時間をとって体験会とオフ会をセットで考えています!
自己紹介
フレスコボール選手の杉村秀樹(すぎちゃん)です!
1998年6月5日生まれ 大阪府摂津市という小さな町で育ちました。
大学卒業まで大阪に住んでいましたが、フレスコボールを通じて知り合う方がみなさん歳上なので、敬語ばかり話していると関西弁が消えてしまいます。
小学1年生のときにソフトボールを始め、中学生になって軟式野球部に入り、高校では硬式野球部に、大学では硬式ソフトボール部に入りました。
いわゆる野球少年でした。
大学3年春にフレスコボールを始めて、気づけば2年半ずっとビーチにいます。
ビーチにいる人、フレスコボールの人という認知もされるようになりました。
改めて、このコミュニティはまだまだ奥の深いフレスコボールについてをみなさんと探求するとともに、僕がフレスコボールで感じる”ワクワク”をみなさんにも感じてほしいと思い、僕の活動や想い、フレスコボールを身近に感じてほしいと思います。
支え合い、助け合い、応援し合えるコミュニティを一緒に創りましょう!
よろしくお願いします!!
▼入会方法
・当ページの「今すぐ参加する 」ボタンから入会することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)
月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
・本コミュニティに参加するにはFacebookアカウントが必要です。 予めご了承ください。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで・PayPal・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。対応している決済方法について
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
人数制限あり:あと100人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする