社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

ハンバーガーアイコン
寄付型

フィリピンとタイの恵まれない子どもたちに靴や文房具・衣類などを寄贈する事業

埋め込み

世界には貧しいあまりに靴を買うことができず、裸足で生活している子どもたちがいます。ゴミ山の上を裸足で駆け回る子どもたち、道路状況が悪く、怪我をしながら学校に通う子供たち。私たちは彼らに履けなくなった靴や着なくなった衣類、使わない文房具を届ける活動を行っています。

3人

NPO法人SB.HeartStation 理事長 趙顕洙
2009年に個人で活動を開始。
2011年12月に特定非営利活動法人の設立認証。
2016年10月に認定特定非営利活動法人の認定。

3が参加中

メンバー特典について

¥1,000/月
参加:3名

このコミュニティについて

プロジェクトを立ち上げるきっかけについて

こんにちは。

NPO法人SB.HeartStationと申します。

私たちは平成21年夏、フィリピン旅行の折に子ども達の多くが裸足で遊ぶ姿を目にし、何とか世界の恵まれない子ども達に、日本で履かなくなった靴や文房具を贈ることができないか考え、「靴を履いて元気で安全に走り回ってほしい!」「勉強もしてもらいたい!」という願いから、東南アジアを中心に靴や文房具などを寄贈する活動をはじめました。

また、日本国内においても近年天災による被害も増加している中で、被災された方々への支援としても活動を進めています。リサイクルを通して恵まれない子どもたちや困っている方々の笑顔を取り戻したいと思っています。



メンバー特典について

・感謝のメール

・領収証

*本プロジェクトへのご寄付は、NPO法人SB.HeartStationへの寄付となり、弊団体が寄付金の受付および領収証の発行を行います。このプロジェクトのご寄付は寄付金控除の対象になります。

「寄附金控除」をお受けいただくためには、確定申告の際に、NPO法人SB.HeartStationが発行した領収証をもって確定申告をしていただく必要がございます。

領収証は年に一度、確定申告時期にお送りさせていただきます。その他、すぐに領収証が必要な方はご連絡いただければ幸いです。

領収証はCAMPFIREではなく、当団体が発行・郵送いたします。

・一人1個SB.HeartStationオリジナルの38mm缶バッジ提供

・活動報告書


なぜこのプロジェクトをはじめたか

平成23年4月に初めて個人でフィリピンの貧しい子ども達に靴を贈ることができました。

現地の子ども達の満面な笑顔と教育関係者、先生方、父母の皆さんから大変感謝されました。

その笑顔が脳裏に焼き付き、それから「サイズが合わなくなって履けなくなった日本の子ども達の靴」、「捨てるなら贈ろう」、という協力者様から日々届くその靴を「捨てればゴミ贈れば笑顔」をキャッチフレーズに毎年活動を展開しています。

そのような中、事務局長が個人的にタイの孤児院に品物の寄付をしていることを知りました。タイは田舎の村や山岳地域に行くと孤児院や貧しい学校があり、恵まれない子ども達がたくさんいることを知り、靴・文房具や衣類などをタイにも寄贈する支援をすることになりました。


資金の使い道について

当団体は、子どもたちの健全な育成を支援するため、毎年日本を含めて2か所から3か所の地域への物資寄贈プロジェクトを計画しております。寄付していただいた支援金はその活動のための資金として使わせていただきます。一つのプロジェクトを実施したら、また資金を集めて次のプロジェクトを実施するということを継続しておりますので、クラウドファンディングではなくマンスリーコミュニティーにおいて資金を集めさせていただいております。

今回の寄贈先は、タイになります。

■必要金額 100万円

内訳:20fコンテナ輸送費50万円、通関費用及び倉庫代20万円、現地輸送費15万円、現地移動費及び宿泊費10万円、雑費5万円

20fコンテナ

現地小分け輸送

■現地協力団体

Ts Planning Co.,Ltd.(代表取締役 佐々木傑人)、( 3R Japan Limited Partnership(伏見太一)、 そむちゃい吉田(ライター)、グループSCF、パタヤ日本人会 

■寄贈品

靴(スニーカー、長靴、サンダル等)、文房具(ノート、鉛筆、消しゴム、鉛筆削り等)、衣類、

その他(サッカーシューズ、サッカーボール、バレーボール等)

■寄贈先(予定)

パタヤ孤児養護施設、シーラチャバーンナー寺院学校、ノンカーイBaan Kokhuaphu学校、New Rights CDC Foundation、Baan Muang Noi School、 Doi Saengchai School、Baan Thannamchai Foundation、 Baan Nongsonghong School、 Baan Muangdaengnoi、 Baan Doisaenchai、などへの予定

■スケジュール

・2021年10月~2022年1月 日本国内で寄贈する物品(靴・文房具・衣類)などを寄付として収集する。

・2022年2月 コンテナ積込、国内輸送及び国内通関

・2022年3月 海上輸送及び現地通関

・2022年4月 現地国内輸送及び寄贈

・2022年5月 報告書作成


寄贈品収集活動について

私たちは、日本国内で着れなくなった衣類、履けなくなった靴、使わなくなった文房具などを寄付として集め、ボランティアを通じて仕分け作業及び箱詰めなどの梱包作業をし、国内外の恵まれない子どもたちに寄贈しています。また、SDGSにも寄与しています。

日本国内で寄付していただいた衣類をボランティアにより仕分け作業をしている様子です

日本国内で寄付していただいた靴やサンダルをボランティアにより仕分け作業をしている様子です


活動実績について

今までに寄贈した地域は、フィリピン(マニラ地区、ミンダナオ島、セブ島等)、ミャンマー(ヤンゴン地区、タンリン地区)、ベトナム(ダナン地区)、タイ(バンコク地区、シラチャ地区、パタヤ地区、チェンマイ、チェンライ地区、ノンカーイ地区等)、カンボジア(計画中)

寄贈品内容としては、靴(スニーカー、長靴、サンダル等)、文房具(ノート、鉛筆、消しゴム、鉛筆削り等)、衣類、その他(サッカーシューズ、サッカーボール、バレーボール、ランドセル等)

2022年にはタイとフィリピンに寄贈いたしました。


2019年2月フィリピンのバタンガス地区で寄贈した様子です。

2021年5月タイのパタヤ地区で寄贈した様子です。

2021年5月タイのパンガー地区で寄贈した様子です。

https://www.youtube.com/watch?v=K2GUhpNs9uM

オーナープロフィール

NPO法人SB.HeartStation 理事長 趙顕洙

 2009年に前理事長である小川喜功が個人で活動を開始。 2011年12月に特定非営利活動法人の設立認証。 2016年10月に認定特定非営利活動法人の認定。 

https://sbheartstation.com/

認定特定非営利活動法人SB.Heart Station - ホーム | Facebook

SB.Heart Stationさん (@heratstation) / Twitter


よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主にEメールにてお問合せを受け付け致します。

アドレス:info@sbheartstation.com


注意事項

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

1,000円/月
メンバー3
・感謝のメール
・領収証(年末にお届け)
・一人1個SB.HeartStationオリジナル缶バッジ(年末にお届け)
・報告書(年末にお届け)

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

NPO法人SB.HeartStation 理事長 趙顕洙
2009年に個人で活動を開始。
2011年12月に特定非営利活動法人の設立認証。
2016年10月に認定特定非営利活動法人の認定。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら