このコミュニティについて

こんにちは。一般社団法人笑い文字普及協会 代表理事・笑い文字創始者の廣江まさみです。

このオンラインサロン「笑文人」は、笑い文字講座の受講者限定コミュニティです。


▼サロンのきっかけ

笑い文字を作って2021年で10年・協会を作って、8年目になります。
これまで、たくさんの人が笑い文字を習ってくれました。

そんな中で、笑い文字の1番の価値は【書いて半分 渡して完成】の
渡した後に起きることだとだんだん気が付くようになりました。


▼書いて半分 渡して完成

笑い文字は満面の笑顔の筆文字です。
他の筆文字と違って、書いたら人に渡します。
なので、「書いて半分 渡して完成」と言っています。


書いた人ももらった人もその瞬間に、笑顔になり、ほっこりします。

笑い文字を渡すことを日常にしている人は、
1年、2年とたつうちに、だんだん人生の質が変わっていきます。


自分が笑い文字を渡すと、
必ず喜んでもらえる。励まされる人がいる。涙を流す人がいる。

感謝を伝えるだけで、その何倍もの感謝が返ってくる。

それを繰り返すうちに自然と日常の中に
たくさんの感謝や喜びを見つけるができるようになります。

人に自分の気持ちを伝えることに躊躇や恐れがなくなったり
自分の本当の気持ちに気づくようになり、自己肯定感も高まっていきます。

それが、人生の豊かさや幸福につながっているのです。


▼コミュニティでしたいこと

多くの人は、自己肯定感を持とうとか幸福になろうとか
頭や理屈で考えますが、笑い文字は理屈だけではなく、
日常で笑い文字を渡す繰り返しの中で自然とそれができるようになるのです。

だから、笑い文字を習った人が
渡さないのはすごくもったいない。

1番の醍醐味を経験できないのはもったいない。

ずっと、どうやったら書いて渡すことが日常の習慣になるのかと悩んでいました。

自分の想いを人に伝えるのはちょっと勇気がいります。
たとえそれが、感謝や喜びでも。


このコミュニティでは、あなたが書いて渡すことを
日常の習慣にできる様々なイベントがあります。

書いて渡すことを楽しんででき、
ブラッシュアップもでき、全国に素敵な仲間もできます。

一緒に感謝と喜びの循環する人生を送りましょう!

一般社団法人笑い文字普及協会 代表理事 廣江まさみ



▼メンバー参加条件

このコミュニティは「笑い文字講座の受講者」限定コミュニティです。
笑い文字の講座を受講していない方は、ご参加いただけません。

また、笑い文字ホームページへの会員登録が必要となります。


▼メンバー特典や活動内容

≪全コース共通≫

・メンバー限定の非公開Facebookグループにご招待!

 ▼Facebookグループ内イベント

 ・メンバー限定ライブ交流会『「ありがとう」を一緒に書く会』(月1)

   みんなで「ありがとう」の笑い文字をいっしょに書きます。
   ありがとうについて考える時間をもちませんか?

 ・テーマを決めて書いて渡すための「一緒に書くライブ」(不定期)

   毎回テーマを決めて、そのテーマに沿った笑い文字をいっしょに書きます。
   1月は『笑い文字で書き初め』を開催します!

 ・「渡しておきたこと」投稿スペース

 ・対話ラボ開催(月1) ※笑い文字講座 スキル対話受講済みの方のみ参加できます。

   対話ラボはスキルアップ講座対話を学んだ方が、さらにブラッシュアップしながら
   自分が自分の味方でありメンターになる実践の場です。
   さらに4人対話を積極的に練習することによって、
   相手の内的対話を手助けする力を磨くことができます。

 ・オンラインお茶会(不定期)を開催!


 ▼Facebookグループ外の特典

 ・毎週配信のメルマガ「笑い文字通信」のバックナンバー公開

 ・誕生日に笑い文字のバースデーメールが届きます!


その他、こんな事も考えています...(※以下は全て、不定期となります)

-----------------------------------

・笑い文字商店の先行・メンバー限定販売(オンラインショップにて、期間限定シークレット公開)

 ※のちに一般価格にて他サイト等で販売する場合があります。

・メンバー限定アクティビティ(このページ内投稿)の閲覧。

-----------------------------------

※今後、サロンが成長すれば、オンラインイベントやファンミーティング(お茶会や呑み会)、また、リアルでのイベント・オフ会等(コロナ収束後)も検討していく予定です。皆さんと一緒にこの『笑文人』を育てていければ幸いです。


≪講師会員について≫

笑い文字認定講師の方のみ参加いただけます。
参加申請時に講師IDの入力をお願いいたします。



▼入会方法

①CAMPFIREコミュニティページの「今すぐ参加する」ボタンから入会することができます。なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。


②入会申請後、CAMPFIREからメールが自動送信されます。

(タイトル:「【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。 数時間待ってもメールが来ない場合は、お手数ですがCAMPFIREのメッセージ機能にてお問い合わせください。

 メールに記載のURLより「参加申請フォーム」にご入力ください。


③「参加申請フォーム」の内容を事務局で内容確認後、Facebookグループへご招待します。


※混雑時などは、入会審査に2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。

※ 活動は全てFacebook非公開グループにて行います。Facebook非公開グループへご参加いただけない場合は活動内容がご覧いただけませんので、ご注意ください。

また、コミュニティのお知らせやライブを見ていただくだけも投稿を楽しんでいただいてもご自身に合ったスタイルで楽しんで頂ければ幸いです!


※下記注意事項を厳守いただけない場合には参加許可が出せない場合がございます。
 その際には個別Facebookメッセンジャー及びCAMPFIREからのメールにてご案内をいたしますが、一定期間内に提示がない場合は強制退会とさせていただく場合があります。ご注意ください。

※途中で退会した場合も返金はありません、ご了承ください。

※CAMPFIREへログインできない方はこちらをご覧ください。



▼注意事項

・当オンラインサロンはFacebookの非公開グループにて活動を行っております。参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。

 ※フェイスブックでアカウントを持っていない方へ
新規フェイスブックへお申し込みの方はこちらからお申し込みください。
https://www.facebook.com/

・各コースの参加条件を満たしていない方が、サロンに参加申請いただいた場合や間違って入会された場合も返金対応はいたしません。ご了承ください。

・本サロン内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


▼決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。