このコミュニティについて
本プロジェクトの発起人の佐竹正宏です。
1974年生まれ、岐阜県在住の40代、3人の子供の父親です。
私は「ソルダリングテクノロジセンター」の屋号で、技術コンサルタントを
「(社)実装技術信頼性審査協会」の代表理事をしています。
技術コンサルタントとしてアジアを含め、全国を飛び回り頑張ってきました。
ある時、調べ物をしていて「中高生の意識調査2017」を発見しました。
そして、その現状に愕然としたのです。
結論から言うと、今の中高生は
「10年後の日本、世界に対しては不安を感じている」
という事が解りました。
そこで私は、ある決意をしました!
この記事を見て下さっているアナタに!
私がやろう!としている活動を助けて欲しいのです!!!
まずは最後まで、どうか文章を読んでみて下さい。
■中学生の場合
【10年後の日本】に明るい見通しをもっているのは38.5%
【10年後の世界】に明るい見通しをもっているのは37.5%
不安を抱いている中学生(10年後の日本61.5%、10年後の世界62.5%)のほうが多くなりました。
■高校生の場合
【10年後の日本】に明るい見通しをもっているのは31.4%
【10年後の世界】に明るい見通しをもっているのは31.0%
中学生同様、不安を抱いている高校生(10年後の日本68.6%、10年後の世界69.0%)のほうが多くなりました。
※ソニー生命調べ
私達が子供の頃、大人に対して抱いているイメージはどうでしたか?
私は40を超えたオッサンですが、少なくとも今の子供達よりは、
将来に対して希望を頂いていた、と記憶しています。
ところが、どうですか!
本来、「見本」となる大人達が
子供の将来に希望を持たせられなくて どうしますか!!
次の表を見て下さい。
今の子供達は、「大人」に対して
・大変そう
・疲れている
・楽しくなさそう
・甘い
・暗い
・尊敬できない
と、感じているんです。
これは、私たち大人の責任です!!!
私にも子供が3人居ますので、一番下の子(小学3年生)に、以前聞いてみた事があります。
「将来は、どんな仕事をしたい!?」
すると、次のような言葉が返ってきました。
「大変そうだから、働きたくない」
ココでアナタにも質問です。
子供達に質問した時、どちらの答えが帰ってくるか、予想してみてください。
A「将来働くのが楽しみか?」
B「不安だ・嫌だと感じるか?」
以前、PTAの役を貰っていたので、実際に子供達に聞いてみたところ
圧倒的に答えはBでした。
子供達の「将来の夢」の第1位が
安定した毎日
だそうです。
それだけ、今の子供達は この世の中を「安定していない」と見ているのでしょう。
そして私たち大人は、「安定していない様」を子供達にみせているのでしょう。
ある中学生のスピーチを聞いた事があります。
「いまの世の中、大企業に入っても潰れない保証はないし…」
「いつ、どうなるか、が分からないから安定した公務員が一番だよ…。」
こんな事を言っていました。
いつから子供達のチャレンジ精神を奪ってしまったのでしょうか!?
そして、それは一体、誰の責任なのでしょうか?
次の表を見て下さい。
子供達が想う、「カッコイイ大人のイメージ」は
・好きな事に打ち込んでいる
・身近な人々を大事にしている
・マナーがしっかりしている
だそうです。
クドイようですが、私たち大人が「カッコイイ大人のイメージ」とはかけ離れているから、
こうした大人がカッコイイ!と感じているんです。
であれば・・・今からでも
実現しましょうよ!
カッコイイ大人になりましょうよ!
子供達のイメージを壊さないようにしましょう。
今からでも遅くはないと思います。
私は、大人達が子供達へ、夢や希望のある未来を引き継げるよう
「未来へ引き継ぐ学校」
を作りました。
※有志で結成する私塾のような集まりです。
※基本的には、勉強会(毎月)を開いて一緒に学んでいく予定です。
※学ぶ内容は「人生をより良くする」「カッコイイ大人になる」です。
全国に作ります!!!
この文章を読んでくれた心ある方
これから行うであろう無料セミナーに参加してくれた方
少しずつでも有志を募りながら
「未来へ引き継ぐ学校」のメンバーを増やしていきます!
だから、お願いです。
一緒に「未来へ引き継ぐ学校」を大きくしていきませんか!?
まずは、ご自分のお子様の未来から
夢や希望に満ちあふれさせませんか!?
私は1人でもやります!
でも、1人より多くの人数の方が、実現は早いです。
日本の・・・
というより、これから日本を担っていく子供達の・・・
未来を、より良いものに変えていきませんか!?
私は岐阜県に在住していますので、中部地区を中心に本活動の一端を行ってきました。
この活動を全国に普及させたいのです。
ですが、主業務の利益を元に、本活動を行ってきましたので
基本的には、本活動を
赤字
で行ってきました。
これでは全国に普及させる間に、世代が交代してしまいます。
ですので皆様のお力が必要なのです。
資金支援型:1000円
・活動報告メール、サンクスメール
・体験入学セミナーへの無料参加券(1回)
体験入学型:3000円
・活動報告メール、サンクスメール
・体験入学セミナーへの無料参加(1回)
・月例授業(セミナー)への無料参加(1回)
本入学型:5000円
・活動報告メール、サンクスメール
・体験入学セミナーへの無料参加(1回)
・月例授業(セミナー)への無料参加(永続)
入学&個別指導型:10000円
・活動報告メール、サンクスメール
・体験入学セミナーへの無料参加(1回)
・月例授業(セミナー)への無料参加(永続)
・Skype等を使用した個別指導(予約制)
・その他(講師として出講など※希望制)
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。