ステップ2 テスト受検(オンライン受検。インターネット接続環境が必要です)
残り20名
残り10名
残り20名
このコミュニティについて
●「オンサロ創りびと」について
「オンサロ創りびと」 は自分の価値を咲かせるオンラインサロンをつくりたい人のためのスクール。
最短8ヵ月であなたのオンラインサロンをオープンするという目的を掲げた、夢を実現する場所です。
このたび、2021年10月開講の第1期生を募集することになりました。
オンラインサロンをつくりたい。でも「何から始めたらいいかわからない」「コンセプトはどうしたらいいの」「ブランディングはどうしたらいいの」という方がたくさんいらっしゃいます。
「オンサロ創りびと」 は 、スタートから8ヵ月後にはあなたのオンラインサロンをオープンすることを目的として、がっちりサポートをしていくスクール。面倒見の良さが自慢です。
まず、初めに、お伝えしたいことがあります。
オンラインサロンといっても、ひとつの「事業」です。箱だけ作ったところで何も始まらないということです。事業として成り立つレベルのものでなければ継続はできません。ですからしっかり構成を考えて、実現可能なレベルなものを創っていきましょう。
私たちには起業・開業支援の実績が豊富にありますので、個人事業主としてスタートしたい方のご相談にも親身に対応いたします。実際に手を動かしながら進めていく体感重視で、わかりやすく指導します。
講座では、オンラインサロンを完成させてデビューするまでの基本的な項目を網羅してあります。
●「オンサロ創りびと」 は 少人数・担任(メンター) 制です
Zoomを使ったWEB講座にありがちな、大人数のクラス。このスタイルだと、受講生は黙って講義を聴いているだけの受け身の時間になりがちです。ちょっとした疑問があっても講義全体の流れを止めてしまうのではないかと思うと、なかなか質問しづらいものです。私たちは講師と受講生のタテのライン、受講生同士のヨコのライン、担任(メンター)と受講生のナナメのラインという3本のコミュニケーション体制を整えています。趣味系とビジネス系の方は別のクラスになります。微妙な温度感の違いというストレスは回避できるはずです。また、期の途中で、生徒が続々と増えるということがありませんので、一緒にスタートした仲間と歩調を合わせながら進んでゆくことができます。講師・メンターが一丸となって受講生にしっかり寄り添い、風通しの良い8ヵ月をお約束します。
●コミュニティを立ち上げたきっかけ
自分の価値を発揮して世の中の役に立ちたい、新しいコミュニティ形成をしたい、世の中の役に立ちながらも事業継続の観点から月額課金という形でのベースインカムを得たい、そんな気持ちから、私はオンラインサロンをつくろうと思いました。そして「オンラインサロンのつくり方を教える」と銘打ったとある団体で講座を受講することにしました。私はVIPコースに申し込んだので、いっぺんに100万円以上の諭吉が飛んでいきました。しかし、残念ながら、私にとっては新たに得られる知識はありませんでした。また、まったくの素人さんがその講座に飛び込んだとしても、そこで得られる情報だけでは「事業としての」オンラインサロンの立ち上げはできないという判断に至りました。そこで、同じ状況に置かれた受講生たちと力を合わせて自助グループを運営することになりました。同じ受講生という立ち位置でありながらも、智慧を出し合いサポートしていくうちに、ほんとうに必要なサービスは何なのかが見えてきました。
ある意味、いまはオンラインサロンのブームが来ています。世の中にはオンラインサロンをつくりたい人がたくさんいると思われますし、それを狙った講座も雨後の筍のように登場しています。しかし、その講座は受講生を大事にしていますか。卒業生は、ちゃんとオンラインサロンを完成させていますか。事業としてのサロン運営を継続させていますか。私たち「オンサロ創りびと」 は、 同じ方向を向いた仲間、しっかりとかみ砕いたカリキュラム、面倒見の良い講師、担任(メンター)を揃えています。Zoom講義には珍しい、心の通ったスクール運営を目指しています。
●こんなサロンをつくります!
ひとくちにオンラインサロンといっても、いろいろな形態があります。私たち「オンサロ創りびと」はスクール型です。さらに、一度に高額な受講費用を払うのではなく「月謝制」で段階を追って学んでいくスタイルはめずらしい存在です。私たち「オンサロ創りびと」 は、受講生の立場を理解し、ひとつひとつのコンテンツを丁寧に紐解きながら、一人ひとりがオンラインサロンのオーナーとしてデビューする日まで伴走サポートいたします。 私たち運営側には、 世の中の役に立ちたいと思って学びの世界に入ったのに結果として高額な講座に騙された経験、そんな失敗をした自分を許せずに傷ついた経験を持った人が少なからずいます。だからこそ、目先の自分の利益や、お金だけではないものを大事にする価値観があります。それは思いやりや助け合いでもあるでしょうし、相手への客観的なフィードバックかもしれません。
私たち「オンサロ創りびと」は、8ヵ月でそれぞれのオンラインサロンをOPENするためのスクールであり、互いの成長の場でありたいと願っています。ステップごとに成果を感じられる、安心して一緒に進んでいく仲間がいる、そんな素敵な場所であるよう、スタッフ一同努力してまいります。
各種のつくり込みをより深掘りさせるために、有料オプションクラス(♣1)もご用意しています。必要に合わせてご選択いただけます。
(♣1)有料オプションクラス
有料オプションクラスの一例①
唯一無二であるための、自分の強みをあぶりだす自己分析手法”ミックスジュース理論 ”
有料オプションクラスの一例 ②
ビジュアル面のアプローチで、唯一無二のあなたを引き出します。提携先の美容院に同伴し、あなたの印象をバージョンアップ。都内スタジオにて、プロカメラマンによるポートレート撮影をご用意。スタジオ内または屋外ロケであなたらしさの溢れる瞬間を撮影します。美容院での施術費用や撮影にかかる費用については、別途、実費でご負担ください(提携先からは本プロジェクトにご理解をいただいており、特別割引料金をご提示いただいています)。
短期集中の8ヵ月で「オンサロ創りびと」を卒業したあとは、ご自身のサロンの運営をする傍らで”卒業生メンター ”という立場で後輩たちをサポートする役になってみませんか。先輩としての声も役に立つことでしょう。長期的な視点でしっかりと継続していけるオンラインサロン構築を、私たちと一緒にはじめましょう。
(♣2)メンタースタッフとしての活動の場
卒業後、メンタースタッフとして後輩たちのサポートをしていただく(有償・業務委託形式)という道があります。詳細は準備が整い次第お知らせします。すべての人にメンターをお願いするわけではありませんのでご了承ください。
CAMPFIREのシステム上、単発課金のものと、月額の継続課金のものでは、ボタンが分かれております。
基本となるコース(ステップ3)は月額課金制です。このページの「今すぐ参加する」「この特典を選ぶ」ボタンから入会のお手続きをお願いいたします。
「ステップ1 事前相談会・入会前面談」「ステップ2 テスト受検」につきましては1回の単発課金で、完結するものです。お手数ですが、Pay Activityの画面に遷移して、選択してください。(ステップ1では税込550円、ステップ2では税込5,500円がかかります)
●ステップ1 【 事前相談会・入会前面談 】
入会希望者に対し、Zoomにて、講師による面談をいたします(日本語に限ります)。Pay Activityの画面から、「事前相談会・入会前面談(税込550円)を選択」してください。
あなたがどのようなオンラインサロンをつくることを希望されているかなどについて、Zoomにて、講師がお話を伺います。面談の結果、入会をお断りする可能性があります。入会の可否については、面談後一週間以内にE-mailにてご連絡いたします。
※入会をお断りするケースについては、Q&A内の参加資格の欄をご覧ください。
●ステップ2 【 テスト受検 】
入会許可が下りましたら、Pay Activityの画面から、「ステップ2 テスト受検(税込5,500円)」に進んでください。
1回の受検には税込5,500円がかかります。お申し込み後、3営業日以内に、E-mailにてオンラインテスト受検要項のご案内が届きます。講座開始の3日前までにテストを受検完了してください。
すでにほかの講座などで当該テストを受検済みの方は、そのままステップ3の入会にお進みください。
●ステップ3 【 入会 】(このページです)
「ステップ1 事前相談会・入会前面談」でOKとなり、「ステップ2 テスト受検」を済ませた方は、このページの「今すぐ参加する」「この特典を選ぶ」ボタンから入会のお手続き(ステップ3 本入会)に進んでください。
入会後に得られる特典
①Talent Focus®詳細解説セミナー(税込11,000円)のご提供
(通常は2時間の開催で税込11,000円のものですが、今回の特典内容に含みます)
※講義初日に実施します
②受講生全体のオフィシャルFacebookグループへのご招待
③各期ごとの受講生が所属するFacebookグループへのご招待
④在籍中2回の定期のグループ面談
⑤ライブ開催による月2回の定期講義(10:00~17:00)×8ヵ月で計16回の講義
※期の途中でのコース変更はできません。
⑥課題へのフィードバック
⑦隔月1回、担任(メンター)との面談があります。
⑧各種オプションコースへの参加(別途、Pay Activityからの申し込みが必要です)
⑨事情により休学する場合は、次期クラス開講の際に、未受講分の開催回から復学することができます。
⑩修了証書
●自己紹介 星山 裕子(Yuko Hoshiyama)
東京都在住。
ニックネームはチャンスの女神。励まし系のキャラ。
60,000人以上の方にお会いし、800社以上の幹部養成の特命案件を承ってきました。
個人であっても組織であっても、
内包している強みをグイッと掴み取って、
手のひらにのせてキュッキュッと磨いて、差し出すのが得意。
価値を最大限にするお手伝いだけでなく
さらに加速させるだけのリソースにお繋ぎします。
ひとは私を『チャンスの女神』と呼びます。
成功のための助走準備ができた人の前に現れて、
人生のドミノの最初の1枚を倒します。
●好きなもの
ワイン(シャンパン)、薔薇
●座右の銘
「ひとりでできるように、手伝ってください」
ーーマリア・モンテッソーリ(イタリア初の女医)
「自ら機会を創りだし、機会によって自らを変えよ」
ーーリクルート社の社是
●理念
「すべての人が生まれ持った才能を活かせる社会をつくる」
●肩書き
一般社団法人才能開発支援機構 代表理事
株式会社Kronika 代表取締役
特定非営利活動法人Talent Universe 代表理事
Talent Focus®開発者
Think Source®開発者
キャリビル®開発者
●著書
著書紹介
『5つのエレメントでぐんぐん伸びる
子どもの才能の見つけ方・伸ばし方』
『リモートワーク時代のチームマネジメント
あなたのチームを最速で最強にする17の法則』
●SNS
Facebookページはこちら
連日たくさんの方から友だち申請をいただいています。
私は対面のみならずSNSという場においても
コミュニケーション、信頼関係を大切にしております。
面識がない場合、友だち申請をいただく際には、
お手数ですがメッセージを添えていただけますようお願いいたします。
●強み
企業経営実務・法務に詳しい
幹部採用面接に強い
元リクルートグループ出身
元コピーライター
元ヘッドハンター
海外育児・グローバルキャリア
新企画・アイディアだし
展開スピードがはやい
起業支援
ブランディングサポート
社員ゼロ。営業マンゼロ。ひとりひとりがプロフェッショナルの組織を率いる。
売り込まない営業(広告ゼロ。口コミ・紹介だけで顧客転換率900%以上)
各種講座の構築設計
(独自の技術はあるけれど体系化できていない人に、講座設計とマネタイズをコンサル)
グローバル幹部養成経験によるVIPマナー
個性を大事にしたファッションと髪型、スタイリングのご提案
経営者ネットワーク(ほとんどすべての業界とのご縁があり繋がっています)
エグゼクティブコーチング
唯一の正解はありません。でも、その時点で、その人にとっての最適解は存在します。個人個人の個性を最大限に尊重したうえで、卒業後、自力走行できるフォローをしていきます。釣った魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える8ヵ月間にする気持ちで、誠心誠意、丁寧に、準備をしております。
私たちが大事にしている言葉を紹介します。
「ひとりでできるように、手伝ってください」
ーーマリア・モンテッソーリ(イタリア初の女医)
「自ら機会を創りだし、機会によって自らを変えよ」
ーーリクルート社の社是
・毎回の講義は、全体進行 ⇒ Break out room ⇒ 全体進行と順に進んでいきます。
・ 講義終了後にはアンケートの提出と次回講義までにやっておく課題が与えられます(要提出)
※諸事情により、講座の内容や順序、開催日が変更になることがあります。(2021年7月現在)
【DAY 1】
オリエンテーション(受講にあたっての各種ルール確認、Facebookグループの使い方、課題の取り組み方・提出方法、講師・メンターへの相談の仕方、オプション講座の選択について)
Talent Focus®オンラインテストのカルテ開示、Talent Focus®詳細解説セミナー、チームビルディングスタート
【DAY 2】
前回講義の振り返り
ゴール設定の共有、自己紹介①、唯一無二の自分の強みをあぶりだす、キャッチフレーズ策定、自己紹介②、自分がどの分野で打ち出すかドメインを決める ほか
【DAY 3】
前回講義の振り返り
オンラインサロンのターゲット設定、圧倒的な顧客満足のために大切な辻褄、国内法の遵守とビジネスを展開するうえで最低限知っておかないといけない法律知識について ほか
【DAY 4】
前回講義の振り返り
コンセプト設計(2パターンまでに絞る)、プレゼンテーション、オンラインサロンの方針決定(テーマやOPENの日を決める) ほか
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これくらいの時点で、各地域ごとのリアル懇親会を予定しています。
講師・メンターも現地に向かいます。どうぞ楽しみにしてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【DAY 5】
前回講義の振り返り
マーケティング(あなたにとってどこがブルーオーシャンなのか)、オンラインサロン内で提供するメニュー設計・価格設定 ほか
【DAY 6】
前回講義の振り返り
バックエンドの講座設計(お品書きをつくろう。圧倒的な顧客満足のためにあなたが提供することをラッピングして用意する)、カードワークによるグランドデザイン ほか
【DAY 7】
前回講義の振り返り
プロモーションに必要なこと、他己紹介、ブランディングの工夫
【DAY 8】
前回講義の振り返り
プレゼンテーション(録画あり)
【DAY 9】
前回講義の振り返り
オンラインサロンプラットフォーム決定と掲載原稿の準備、サイト設計、提供プランのラインナップ
【DAY 10】
前回講義の振り返り
Zoomでのセミナーの運営方法、機能を理解する、Facebookの活用方法
【DAY 11】
前回講義の振り返り
集客の概念(庭をつくろう)、各種SNSの活用について、LINE公式アカウントをつくろう、必要な素材を集める(写真、コピーライティング、口コミ・推薦、業務提携など)
【DAY 12】
前回講義の振り返り
事務局運営業務と顧客フォローのあり方、お客様に提供する必要があるもの(事前編、講座開講中、講座終了後)、法的な根拠 ほか
【DAY 13】
前回講義の振り返り
助成金や補助金について、審査に通る事業計画書つくり方 ほか
【DAY 14】
前回講義の振り返り
キャッシュフロー表のつくり方のコツ ほか
【DAY 15】
前回講義の振り返り
事業提携で注意すること 、専門家(士業等)の連携の仕方、各種契約書のつくり方と国内法にのっとった注意事項 ほか
【DAY 16】
プレゼンテーション(録画あり)、卒業式
★オンサロオープン
Q1:参加資格について教えてください。
A:8ヵ月集中でご自分のオンラインサロンをスタートさせたいとお考えの方。日本語でコミュニケーションが取れ、Zoomで展開される講義にPC経由で参加できることが条件です(受講にあたっては、必ず、カメラ・マイク、インタネット接続環境をご用意ください)。事前相談会・入会前面談 (ステップ1)による審査の上、「オンサロ創りびと」への入会の可否を決めさせていただきます。入会後はあなたのオンラインサロンのOPENまで、タッグを組んでしっかりとサポートしてまいります。
入会をお断りするケース…スピリチュアル系については、人によって各種の方針や判断が分かれるところであるため、現状はご参加をお断りしております。また、個人的に多額の借金を抱えている、精神疾患などで治療中・服薬中の方などオンラインサロンOPENに向けて物理的・経済的・病理的な問題を抱えていらっしゃる方についてもお断りをしております。悪しからずご了承ください。
Q2: コミュニケーションを取るツールはなんですか。
A: おもにFacebookグループ(非公開)、Facebookグループメッセンジャーを使って活動しています。入会が確定しましたら、公式グループ、各期ごとの受講生グループにご招待いたします。
Q3:講義に参加できない場合はどうしたらいいですか。
A:「オンサロ創りびと」ではライブ講義を重視しており、講義録画配信はありません。板書の内容や掲出資料などについては、のちほどデータで共有いたします。8ヵ月間、集中して、走り抜けましょう。
Q4:この講座を受ければオンラインサロンはつくれますか。
A:決済サイトやポータルサイトをどこにするかなど、受講者の皆様ご自身でお決めいただくことはありますが、そのために必要となる基本的な知識は網羅しております。各パートごとについて深堀りしたい部分は、別途オプションクラス(有料開催)のご用意もあります。
Q5:8ヵ月で卒業したら、どうなりますか。
A:卒業後は、Facebookグループで仲間たちとつながることができます。また、より深く学びたい方のために、今後、アドバンスコースをご用意する予定です。卒業生メンタースタッフとして戻ってきて、後輩たちのサポートをしていただく(有償・業務委託形式)という道も考えられます。詳細が決まりましたらご案内します。
本プロジェクト内で使用している写真画像はすべて、
版権フリーのものであるか、
個別に使用許可を得ているものです。
コミュニティ内のルールや注意事項はこちらです。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為、悪意を持ったコンテンツ流出、受講中に知り得た他人の秘密の暴露、受講生同士の金銭トラブル、ほかの受講生に対する自商品の宣伝行為や勧誘行為などに該当する行為があった場合やそのほかスクール運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねます。あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外
※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について
特定商取引法に基づく表記
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
東京都
個人であっても組織であっても、
内包している強みをグイッと掴み取って、
手のひらにのせてキュッキュッと磨いて
差し出すのが得意。
価値を発掘し、言語化し、ビジュアル化するお手伝いだけでなく
さらに最大限に加速させるだけのリソースにお繋ぎします。
ひとは私を『チャンスの女神』と呼びます。
成功のための助走準備ができた人の前に現れて、
人生のドミノの最初の1枚を倒します。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする