このコミュニティについて


無料体験に申し込む>>>


◆このコミュニティについて

カラダ塾は《健康でキレイなカラダづくり》をサポートします。


◆こんな方におすすめ

「1人ではなかなか運動が続かない、、、」
「ガチ勢についていけない、、、」
「育児や介護で外に習い事に行けない、、、」
「仕事が不定期で、決まった時間を確保できない、、、」

このようなお悩みの方におすすめのオンラインサロンです。


一人ではなかなか続けられないという方も、毎週決まった時間にレッスンがあるので習慣になりやすく、一緒に頑張る仲間がいることで離脱しにくい環境となっています。

また育児や介護でご自身のカラダと向き合う時間が取りづらかったり、仕事が不定期な方でもオンラインレッスンは毎回アーカイブを残しているのでリアルタイムでの参加が難しい方にもご自身のライフスタイルに合わせて運動を続けることができます。


◆カラダ塾でできること

入会してパトロンになるとFacebookコミュニティで以下のコンテンツを利用することができます。


ーーーーー
①FacebookのLIVE配信で毎週2回30分の《オンラインレッスン》が受けらる
②カラダをより良くする《グループ限定コラム》が読み放題
③症状別の《カラダの悩み解消エクササイズ動画》を月1回配信
ーーーーー

今後も《健康でキレイなカラダづくり》をテーマにコンテンツを増やしていきます。


カラダ塾のコンテンツは

=====
・過去コンテンツも全て好きなときに見放題
・ご家族やご友人と一緒にオンラインレッスンの受講OK
・投稿やご質問は自由にOK
=====


など、"必要なとき”に”必要な方”に届くようになっています。

是非、ご家族皆さまでご参加ください。


◆カラダ塾の特徴

カラダ塾最大の特徴は【体験期間】を必ず経験してもらうことです。

エクササイズにも人間関係と同じく《相性》があります。
そのため、入会後に
「思っていたのと違う、、、」
というミスマッチが発生することがあります。

体験期間を通してカラダ塾を知ってもらい、また私たちも1人1人の参加者の方とコミュニケーションをとることで、このミスマッチを事前に防いでいます。

また【体験期間】を設けることで、よりカラダ塾というコミュニティが安心・安全の場所になると考えています。


◆インストラクター紹介とレッスン内容

◇山田 尚也(やまだ なおや)

【資格】
柔道整復師

【メッセージ】

 誰でもできるエクササイズで、姿勢や歩き方の改善を目指します。

《悪い姿勢》や《悪い歩き方》は、カラダが衰え始めている合図です。

気付いたその時から、しっかりと自分の問題点と向き合い解決する事で、いつまでも健康で若々しく生活する事ができると思います。

整形外科で働いていた時、高齢の方のリハビリに携わる事がたくさんあったのですが、皆さんが口を揃えて言うことがありました。

-----

若い時にカラダを鍛えておけば良かった

-----

歳をとると、「やらなければいけない」と分かっていても、カラダが動かなくて出来ないという状態になってしまうんだという事実を目の当たりにしました。

人生100年時代と言われ、長く生きる世の中になりました。

そんな世の中を、最後まで楽しく生きていくには、今からそう言ったカラダを作っていく必要があると思います。

僕も皆さんと同じく歳をとっていきます。

1人では続ける事ができなくても、共に頑張れる仲間がいれば、続ける事が出来るのではないでしょうか?

無理矢理やらされるのではなく、あなたに合った方法を、あなたが選んで実践できる、そんなコミュニティを作っていきます。

一緒にゆる~く長く、きままな人生を目指していきましょう!

山田尚也のInstagram


◇小澤 静(おざわ しずか)

【資格】
鍼師、灸師、柔道整復師、PHIピラティスインストラクター

【メッセージ】
私は主にピラティスを担当させていただきます。

《ピラティス》というと、「カラダが硬い私には無理‼」と反射的に拒絶した方も多いのではないでしょうか。

私も自分のカラダの硬さ、そしてサッカーで鍛え上げた太い足がコンプレックスでした。
しかし、ピラティスをはじめてから徐々に柔軟性が向上し、O脚が改善して見た目がスッキリしました。

つまり、私の足は筋肉が脂肪になったという単純な話ではなく、足の筋肉が上手く使えていなかったため太く見えていたということです。

現在も「膝が痛くて深く曲げられない」「基礎疾患があり手首に体重をかけられない」というような様々なカラダに悩みを抱えている方もご参加いただいています。

ピラティスの起源は”リハビリテーション”です。
つまり『機能を回復させる』ということです。

参加者に合わせたエクササイズをご提案しますので、お気軽にカラダに関する悩みをご相談ください。

また、今後は鍼灸の要素もレッスンに取り入れ
・セルフ灸
・セルフ美容鍼
なども検討しています。

皆さまと一緒に良いコミュニティに育てていきたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

小澤静のInstagram


◆終わりに

昨今、コロナの影響などによりオンラインで行うフィットネスがとても充実してきました。
YouTubeなど無料で行えるものも数多くあります。

カラダを正しく動かすことができて、自走できる方にはとても良い時代だと思います。

しかし、
「正しいフォームがわからない」
「自分にどんな運動が必要かわからない」
「無料だから、今日はいいや、、、となりやすい」
「運動したらカラダが痛くなった」
など、手軽かつ一方通行の情報であるための弊害もあります。

カラダ塾はFacebookLIVEの他にzoomでも参加できるシステムを採用しています。

それは、皆さまの反応を見てエクササイズの種類、難易度、回数を調節するためです。
※アーカイブは私たちの画面だけが映るようになっているのでご安心ください

大手のオンラインサロンで満足できなかった方は、是非カラダ塾をご活用ください。


◆よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!

〜〜〜〜〜

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のFacebookグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。

〜〜〜〜〜

Q:過去(または現在)、医者にかかっていたことがあるのですが、参加することはできますか?
A:カラダ塾のオンラインレッスンは、個別の症状を改善することを目的としていません。そのため自己責任の範囲でご参加ください。ご相談はいつでも受け付けていますので、体験期間に個別にご相談いただければと思います。

〜〜〜〜〜

Q:レッスン中にケガをした場合や、体調不良になった場合などの補償はありますか?
A:レッスン内容を行うか否かは自己判断になります。よって、問題があった場合(例えば身体を痛めてしまった等)の補償は一切ありませんので自己判断で行うことを了承した上で行なってください。

〜〜〜〜〜

Q:レッスンについていけるか心配です、、、
A:FacebookLIVEでは随時コメントを送って意思表示することが可能です。またzoomでは適宜皆さまの画面を見て実施状況を確認しています。そのため全くレッスンに参加できないということは絶対にありませんので、ご安心ください。


◆注意事項

・カラダ塾はFacebookの非公開のグループで運用しているため、参加に当たりFacebookアカウントが必要になります

・Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真が設定されていない、友達が全くおらずアカウントが使われている様子がないなど、危険なアカウントである可能性があると判断した場合は入会をお断りする場合があります。またその際にご返金等はございませんのであらかじめご了承ください。

・オンラインレッスンは基本的に医学的な問題がない方を対象としています。病気と診断された方を治すようなものではございません。

・ライブ配信中は、基本的に円滑な運営のため皆さまをミュートにさせていただきます(zoom)。質問や疑問はFacebookLIVEのコメント欄に投稿お願いします。適宜コメントを確認しながらレッスンを進行させていただきますが、すぐにご回答できない場合もございますので予めご了承ください。またレッスン後はミュートを解除して直接ご質問いただく時間を設けますので、そちらもご活用ください。

・ライブ配信を見ながらレッスンを受けることができますが、行うか否かは自己判断になります。よって問題があった場合(例えば、カラダを傷めてしまったなど)の補償は一切ありませんので自己判断で行うことを了承した上で行ってください。入会される段階でこの内容に承諾されたものとみなします。


・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。

・強制退会になった場合も返金措置は一切ありませんのでご了承ください

・ご家族やご友人一緒にご利用いただけますが、Facebookアカウントは代表者の方のみグループに招待いたします。ご利用いただく複数名を全員招待するというわけではないので。1つのアカウントをみなさんで使用してください。


・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約


・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


◆入会方法

当ページのご希望のプランを選び「今すぐ参加する」「この特典を選ぶ」のボタンから入会申請を行うことができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分の日割り計算にはなりません)

入会後は、こちらのページに掲載しているアクティビティの支援者限定投稿のFacebookグループ参加方法該当ブランの投稿を見て、手順に従い申請手続きを進めてください。もし、システムトラブルなどで入れない場合は、CAMPFIREのメッセージ機能にて直接お問い合わせください。なお、グループ参加手続きが上手くいかないことによって入会月に上記サービスが受けられなかった場合などの返金保証もございませんので、予め余裕を持ってご参加お願いいたします。

※入会・退会についてのご質問は運営会社のCAMPFIRE宛にお願いします


◆決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外


なお、領収書の発行はできません。予めご了承ください。

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について


◆退会方法

いつでも退会できます。

ご入会後Facebookグループから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。


詳しくは下記をご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627


オンラインサロンにも”相性”があるので、「自分には合わないな、、、」と感じたらズルズル続けずスパッと退会することをおすすめします。

またカラダ塾は運動習慣と知識を身につけ、自走できるようになってもらうことを目標としているため『卒業』は大歓迎です。


お気軽にご参加ください。


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。