このコミュニティについて
独立して11年目になり、関節痛や腰痛など体の不調を抱えた方、延べ1万人以上の方を診させていただきました。
現在は2万5千人の方に登録していただいているYouTubeチャンネルで健康に関する情報をお届けしております。
私の院には50代60代の方が多く来院されるのですが
・「どうすれば関節痛や足腰の痛みを解消できるのかわからない。」
・「将来、足腰が弱って家族や子供に迷惑をかけないかな。」
・「将来、膝や股関節などの変形が進んで手術することになるのかな。」
・「一生自分の足で歩きたいけれど何をしたらいいのかわからない。」
このような悩みの声を数多くいただきます。
私の院は大阪にあるので関西の方は見てあげられるのですが、全国の方の関節痛や足腰の悩みを解決してあげられないかなと思い、、
全国の50代60代の方に指導したり交流できる場を設けようと思い、オンラインサロンを開設することとなりました!
●一生自分の関節や足腰で20年、30年過ごしたい!
●関節痛や足腰の症状の解消をし、自分の足で旅行やスポーツを楽しみたい!
●人工関節ではなく一生自分の関節を守りたい!
●50代60代の同じ年代の人と交流する場が欲しい!
●体のプロから正しい知識を学び、正しい指導を受けながら運動やストレッチをしたい!
上のどれか1つでも当てはまる方にはぜひご参加いただければと思います^ ^
【コミュニティーに参加していただくことで以下の特典を受けていただけます】
①zoomでのオンラインレッスン
zoomという大人数でビデオ通話ができるアプリを使い、体のプロ指導のもと整体、ヨガ、ストレッチ、筋力トレーニングなどを月に1〜2回、1時間ほど指導を受けながら受講いただけます。(顔出しなしでご参加いただけるのと、録画残すので後でご覧になることも可能です)
②会員限定の健康講座LIVE配信
関節痛や足腰の症状は間違った知識のせいで改善されないケースがほとんどです。
そんな状況をなくす為に国家資格を持った体のプロから健康維持の為の正しい体の知識をLIVE配信にて学ぶことができます。
(録画残すので後でご覧いただけます)
③会員限定LINEオープンチャットへのご招待
会員限定のLINEグループにご参加いただき、健康の様々な情報や会員さんとの交流をしていただけます。(交流なく見ていただくだけでも大丈夫です。)
また、こちらの「大事なノート」にオンラインサロンの有効な活用法やzoomの使い方などを記載しております。
③健康コラムの閲覧
LINEグループ内限定の健康情報をいつでも見ることが可能です。
④何でも聞き放題の質問箱
体の不調をプロに聞きたいけど質問できるところって中々ないですよね。
そこで、質問箱の設置と質疑応答の時間を作り体の知識を持ったプロに質問回答してもらえます。
⑤オフラインイベントへの特別招待
東京や大阪で定期的に行うオフラインでの交流会や体操教室、ストレッチ講座などにご参加いただけます。
【参加手順】
①「今すぐ参加する」から参加申請
②次にLINEグループ(オープンチャット)には匿名でご参加いただけますので、あなたが使用するニックネームを申請時の【備考欄】に明記して下さい。
例)ささけん@運動大好き
ニックネームが被らないよう、@趣味、特技など何でもいいので記載してください。
③ お客様のCAMPFIREアカウントの「サンクスメッセージ」にてLINEオープンチャットのURLを送付いたします。
④ URLにアクセスし参加申請して下さい。
⑤ 管理人笹原により承認後、整体オンラインサロンへ参加可能になります。
※備考欄にニックネームを記入し忘れたという方は、メッセージにて管理者まで希望する「ニックネーム」を送信して下さい!
キャンプファイヤーのIDとニックネームが一致しないとオンラインサロンへの入室が承認出来ません。
※注意事項
2020年7月現在、LINEの年齢認証がない場合、承認が必要なトークルームへの参加ができない様です。必ずLINEの年齢認証ができている事を確認してからオンラインサロンへ参加して下さい。
【最後に】
私は過去に寝たきりや関節の手術をしてドンドン弱っていく方をたくさん見てきました。
そうなる人を一人でも減らしたい。
そんな想いでこの仕事をしておりますので、一生自分の「足」で歩く為にも私のサロンで自分の健康を維持するキッカケにしていただけると嬉しいです^ ^
【国家資格】
・はり師免許証
平成22年5月21日登録
平成22年5月21日交付
登録番号 第151395号
・きゅう師免許証
平成22年5月21日登録
平成22年5月21日交付
登録番号 第151115号
※「法令に基づく医療、診療行為ではございません。
また、効果には個人差がございますことを予めご了承ください。」
恐れ入りますが、当該行為や治療費・保険等に係るトラブル等が発生した場合も、弊社では責任を負いかねますため、上記ご了承いただきますようお願いいたします。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。