このコミュニティについて

Message from Hayao [川辺駿からメッセージ]


こんにちは!川辺駿です!現役Jリーガー、プロのサッカー選手として普段はサッカーばかりしています。


そんな僕がなぜオンラインでコミュニティを作ろうと感じたのか簡単にご説明します。(簡単だけど少し長くなっちゃいました、すみません。)


僕も皆さんも初めての経験であるこの「コロナ渦」で、


"ファンの皆さん、広島の人の力ってすごいな。"


と思ったのが率直な感想です。


誰もいないスタジアムで試合をする日が来るなんて想像していませんでした。それと同時にこの繋がりをもっと濃いものにできないかな、と強く感じました。



"スポーツ選手って少し壁あるよね。"

"もう有名人だね。"



よく友達から言われる言葉です。決してネガティブな意味ではありませんが、自分では意識していなくても、環境の変化でこんな風に思われれるのかー、と日々感じています。


実際にそうなのかもしれません。




でも、この壁って壊したりできるんじゃない?というのも同時に僕の感想です。このコロナウイルスの影響でファンの皆さんや応援してくださる皆さんと交流する機会も減り、大きく変化はしましたが、新しい"オンラインという選択肢"も発見できました。



"自分の思うカタチでネットを通じてたくさんの人に恩返しができる"



言葉のチョイスはクサいですが、こんな風なことを思いました。僕は広島で生まれて、広島で育ちました。(静岡県民の時も最高に楽しかったです!) けれど、まだ関わってくれた人たちに恩返しができていないな、とすごく感じています。



自分の思うカタチは定まってはいませんが、関わってくださる皆さん、あなたと何かできないかなと思いながらたどり着いたのが、このオンラインでのコミュティです。



"あなたが幸せになる姿が

想像できるコミュティにしたい"



こちらも言葉はクサいですが、本気でそう思っています。そのためにはどんなことができるかワクワクしています。(細かく何をするかを決めれないのはこの"余白"を楽しみたいからです。)


この新しい方法でサッカー界と皆さんを繋げる架け橋になれたりするかも!というのも密かにワクワクです。




『仕事で少し疲れたあなた、

サッカーが大好きなあなた、

ハヤオをめっちゃ応援したいあなた、

広島 静岡が大好きなあなた』



挙げればきりがありませんが、多くの人と繋がりながらもっと幸せになれる方法を探せるんじゃないかと思います。皆さんから吸収しながら、リクエストを受けながら"初心者 ハヤオ"で皆さんに喜んでもらえるものを考えていけたらな、と考えています。



それとあと1つだけ。

InstagramやTwitterなど、みんなが見える場所でこれをしないことにも理由があります。

インターネット、オンラインが広がった今、どこからともなくひどい言葉や誹謗中傷のようなニュースなどが耳に入ってきます。もちろん、これは僕に対してもです。



でも結論、

これって誰も幸せな時間を過ごせないです。



僕も含めて、少なくともこのコミュティ内では"批判や否定"などは無しにします。

皆さんが"Win-Win ならぬ Happy-Happyな関係"を築くには、こういった少し閉ざしたコミュティが必要だったりします。


長くなっちゃってすみません。こみ上げるものが多くて大変です。



『あなたが幸せになる姿が想像できるコミュティ』の言葉だけ持って帰ってくださればありがたいです。



What's this team? [このチームは何?]

ハヤオの日常やサッカーに関すること、それ以外にも運営メンバー(トシヤ、ケイスケ)からの発信も見ることができます。


具体的には下の内容を確認してください。



What you can do [あなたがこのチームでできること]

現段階ではこんなことを考えています!


①定期的なフットサルなどのアクティビティ(年1回)(コロナウイルスの状況次第で変更します)

②オンラインMTG(月1回予定)

③記事の閲覧(Facebookページにご招待)

④メンバー限定インスタアカウントの閲覧(月2回のインスタライブあり)

⑤試合振り返り配信を見れる(インスタライブ、IGTVによるハヤオの解説付き)

⑥プレゼント企画(スパイク、ユニフォーム等)

--------------------------

⑦ハヤオとマンツーマンズーム(月1回20分-30分程度)

⑧誕生日のお祝いメッセージ(動画)

⑨誕生日プレゼントの送付


グループによってできること少し違いますので、確認お願いします。


オンラインMTGはZOOMを利用しますので、アプリのダウンロードをお願いします。

リアルで行うアクティビティなどは今のところ、広島市で行う予定にしております。


How to enjoy [このチームの楽しみ方]

「初めてで何をしたらいいかわからない」って人も大丈夫。みんな最初はそこがスタートです。


見るもよし、参加するもよし、オンラインだからこそいつでも、どこでも参加OKです。全てあなたの自由です。


みんなで創るSOCIOなので"余白"をたくさん残してます。そんなに完璧にやることは決まってません。その部分はみんなで作っていきたいと思っています。


例えば「みんなでカフェを作る」とか。(大げさだけどできたら楽しそう!)


こういった発言を否定しないのもこのSOCIOの決まりにしています。

ちなみにSOCIOはスペイン語で『仲間』って意味です。



コミュティ内の画像、動画、記事、知り得た情報等は基本的に外部への転載はご遠慮ください。この点だけよろしくお願いします。

それ以外は、常識の範囲内でマナーは守ってくだされば問題ありません。


profile [プロフィール]

2008年 サンフレッチェ広島ジュニアユースに入団

2011年 サンフレッチェ広島ユースに昇格  

2014年 トップチーム昇格

【プロ歴】

2014年    広島/J1    

2015年    磐田/J2   

2016年    磐田/J1   

2017年    磐田/J1 

2018年    広島/J1

2019年    広島/J1

2020年    広島/J1

2021年    広島/J1


【日本代表歴】

U-16日本代表(2011)

U-17日本代表(2012)

U-18日本代表(2013)

U-19日本代表(2014 AFC U-19選手権 ミャンマー大会 出場)

U-22日本代表(2015)


川辺 駿 公式Twitter

https://twitter.com/HayaoSfbc


川辺 駿 公式Instagram

https://www.instagram.com/hayao.8_official/?hl=ja


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。