このコミュニティについて

▼ご挨拶

初めまして、美術作家の山田勇魚と申します。

このプロジェクトでは作家活動を継続するために必要なパトロンになっていただける方を募集いたします!

▼自己紹介

山田勇魚(やまだいさな)

埼玉出身の美術作家、東京藝術大学教育研究助手

代表作は2016年1月に東京藝術大学修了展で発表した「輪廻」です。

透明樹脂を用いて六頭のクジラの内部に六道輪廻の世界観を表現しました。

他にもグラスの中に海底の風景を取り込んだ「水没都市シリーズ」

沈没船が鯨の姿となって母港へ還る「帰港シリーズ」

付喪神をテーマに既存の道具を生物化した「付喪神シリーズ」など、様々な作品を発表しています。

 

▼このプロジェクトで実現したいこと

今後継続的に作家活動を行える環境を得たい。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

現在、私は東京藝術大学の助手として働きながら大学内で制作を行っています。しかし、2019年3 月には任期が終了し、定期的な収入と制作場所のない状態で作家活動を続けることになります。これにあたり、今後継続的に作家活動を支援していただけるパトロンの方を募集するため、今回のプロジェクトを立ち上げました。

▼これまでの活動

2014年

東京藝術大学デザイン科卒業

卒展 藝大デザイン賞受賞

JART4(WAHcenter/NewYork・USA)

2015年

Tokyo Art Crossing Berlin(ノイロチタンギャラリー/ベルリン・ドイツ)

2016年

東京藝術大学大学院美術研究科空間•設計デザイン専攻修了

修了展 藝大デザインN賞受賞

アートフェア東京(東京国際フォーラム/東京)

イチハナリアートプロジェクト(宮城島古民家/沖縄)

山田勇魚個展(ACT/東京)

2017年

浴場とヒタキバを巡る小さな冒険(宮の湯/東京)

山田勇魚個展(新宿伊勢丹/東京)

他、国内外でのグループ展、アートフェア等多数

▼資金の使い道

アトリエの賃料、設備費、材料費、作品の輸送費など、作家活動全般に使用します。

▼リターンについて
■500円

・会員証を郵送。(初回)

・会報(電子・毎月)

■3,000円

・会員証を郵送。(初回)

・会報(電子・毎月)

・ホームページにスポンサー名(企業名or個人名)を掲載。

■30,000円(限定3名様)

・会員証を郵送。(初回)

・会報(電子・毎月)

・ホームページにスポンサー名(企業名or個人名)を掲載。

・継続12ヶ月毎に個別に打ち合わせをして、特別仕様の小作品(長辺20cm程度)を贈呈。

↓参考画像

■100,000円(限定1名様)

・会員証を郵送。(初回)

・会報(電子・毎月)

・ホームページにスポンサー名(企業名or個人名)を掲載。

・継続12か月毎に個別に打ち合わせをして特別仕様の作品(長辺50cm程度)を贈呈。

↓参考画像

▼最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

応援よろしくお願い申し上げます!

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。