メンバー特典について

¥980/月
参加:66名

¥5,980/月
参加:29名

残り271名

このコミュニティについて

▼メモ魔塾とは・・・

メモ魔塾は前田裕二が主宰するオンラインサロン。
著書『メモの魔力』を中心に繋がるコミュニティとして、2019年12月31日に立ち上がりました。

前田裕二 / 著「メモの魔力」

『メモの魔力』購入者を対象とし、
設立から1年足らずで12000人以上の会員が集まり、急成長を遂げています。
この「影響力の時代」においてメモ魔塾が目指していることがあります。
それは、【社会における塾生1人ひとりの影響力を引き上げること】です。
(例:SNSのフォロワー増、塾外で仕事や活動ボリューム増など)
このように、強い発信力を持つコミュニティを目指していきます。

▼メモ魔塾の活動

メモ魔塾はサロンオーナーである前田裕二(以下、前田塾長)に魅かれた人が多く、優しさに溢れながらも自己成長を貪欲に求めているのが特徴的です。
サロンメンバー(以下、塾生)は日々、積極的に活動をしています。
メモ魔塾内にて開催されるイベントに自由参加できることはもちろん、塾生自身が企画することもできます。
1万人越のコミュニティのなかでプロジェクトメンバーになり、イベントを全力で盛り上げていく、という非日常体験を得ることもできます。

◉社会人にとっては、ある種、学生時代の文化祭をやり直している感覚を思い出す場

◉学生にとっては、社会人とも接点を持つきっかけになり、様々なことを学べる場
このように、必ずしも「メモが大好き」でなくとも、自己成長のために切磋琢磨できる仲間や、挑戦に向けた同志を見つけたい方には、うってつけのサロンとなっています。

【過去事例】

①ニッポン放送「前田裕二のゼロイチ」の番組バナーデザイン 

前田裕二のゼロイチ 番組バナーのデザイン

②テレビ東京「勝手屋本舗」での熊本県人吉市の老舗うなぎ屋の復興ボランティアへの参加 など


【過去開催イベント】

① オンラインイベント「メモ魔フェス」
コロナ禍でリアルなイベントができないなか、メモ魔塾全体を巻き込んだ初めてのオンラインイベントです。
企画や運営は全てメモ魔塾生が行い、開催。
メモ魔塾内で活動している各グループ(部活・サークル・ゼミ)の、垣根を超えて盛り上がりを見せたイベントとなり、塾生同士のコミュニケーションが活発化しました。
   オンラインイベント「メモ魔フェス」②オフラインイベント「メモ魔合宿」

前田塾長、そして『メモの魔力』編集者である幻冬舎の箕輪厚介さんの「メモ魔合宿やろ!」の一言から生まれました。コロナ禍において、オフラインでのイベントが難しいなか、

・共通科(無料で参加できるコース)

・基礎科・特進科(有料で参加できるコース2種)

計3種のコースがあります。


感染症対策を万全に行い開催したオフラインイベント「メモ魔合宿 ver.0」 

▼選べる3種のコース

(1)メモ魔塾「共通科」【目的:コミュニティ】

『メモの魔力』がコミュニティへの参加チケットとなる、無料のコースです。
非公開Facebookグループに紐付く【コミュニティ活動】を軸にしています。
前田塾長からの気軽な投稿が見えるのも、魅力の1つです。
「気軽メモ」と題して前田塾長が実際に取ったメモを塾生限定で共有することもあり、塾長の日常を垣間見て思考のプロセスに触れることができます。

▪️部・ゼミ・サークル活動

メモ魔塾内のグループには以下の3種類があります。

部…学習系以外のグループ(作詞作曲部など)

ゼミ…学習系のグループ(読書ゼミなど)

サークル…上記以外のグループ(子育てサークルなど)

塾生自らやりたいことを提案し、30名の賛同者を募ることで立ち上げることができます。

メモ魔塾 部・ゼミ・サークル一覧 

(2)メモ魔塾「基礎科」【目的:インプット】 

月額980円の有料コースです。
同時にメモ魔塾「共通科」にも参加が可能です。

▪️「前田塾長集中講義」(主にオンライン)の受講権
※メモ魔塾 基礎科・特進科塾生が受けられる特典となります。

前田塾長による約1時間の「前田塾長集中講義」を毎月1回受講することができます。
日頃メモした気づきをまとめて塾生に伝えます。
※さまざまなゲストをお招きして対談を行う可能性もあります。
※ゲストによる代理講義になる場合もあります。

「前田塾長集中講義」(オンライン)の受講権※メモ魔塾 基礎科・特進科塾生が受けられる特典となります。

前田塾長による約1時間の「前田塾長集中講義」を毎月1回受講することができます。

日頃メモした気づきをまとめて塾生に伝えます。

※さまざまなゲストをお招きして対談を行う可能性もあります。

※ゲストによる代理講義になる場合もあります。

(3)メモ魔塾「特進科」【目的:アウトプット】月5,980円の有料コースです。

主に【アウトプット】を軸に、成長志向の高い日本一の集団を目指します。
同時に「共通科」および、「基礎科」にも参加が可能です。

①特進科自習室への参加

特進科生全体が参加することができるDiscordトークルームです。気軽なやりとりができ、時には前田塾長本人が参加してやりとりができる場合もあります。

②クラスへの加入

少人数に分かれて「クラス活動」を行います。①とは別に、クラス毎のDiscordトークルームがあり、前田塾長から出されるクラス対抗課題(通称Mリーグ)に取り組み、前田塾長から直接フィードバックをもらうことができます。

③プロジェクトの活動

前田塾長から塾生に対して、仕事(や案件や企画等)が依頼されることがあります。「共犯者として一緒につくっていきたい」「プロセスを共有したい」というのが前田塾長の想いです。事業化に向けて、塾生でプロジェクトを立ち上げることが可能です。塾長から依頼されることもあれば、塾生自らが立ち上げる場合もあります。

④前田塾長参加のリアルイベント

前田塾長参加のリアルイベントでは、前田塾長と共にホワイトボードを囲み、一つのテーマについてディスカッションする機会があります。また、合宿やBBQなどのイベントも開催され、参加者同士で交流を深めることができます。

▼前田裕二とは

<プロフィール>
SHOWROOM株式会社代表取締役社長。
1987年東京生まれ。2010年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、
外資系投資銀行に入行。11年からニューヨークに映り、北米の機関投資家を対象とする
エクイエティーセールス業務に従事。
幾千億~兆円規模の資金を運用するファンドに対してアドバイザリーを行う。
13年、DeNAに入社。仮装ライブ空間「SHOWROOM」を立ち上げる。
15年に当該事業をスピンオフ、SHOWROOM株式会社を設立。
同年8月末にソニー・ミュージックエンターテイメントからの出資を受け、合弁会社化。
著書「人生の勝算」はAmazonベストセラー1位を獲得。
「メモの魔力」は2019年年間ベストセラービジネス書部門第1位を獲得(オリコン、トーハン、日販、TSUTAYA)、現在70万部達成(2021年5月時点)。

◉Twitter
https://mobile.twitter.com/ugmd

◉Instagram
instagram.com/yujimd/

◉YouTube「前田裕二チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCnGuJlX0oZfRUY5pc0al8uQ/featured

▼入会方法 

当ページの「今すぐ参加する」もしくは「この特典を選ぶ」より入会する。

(注意事項)

・CAMPFIREアカウントの新規登録またはログインが必要です。

・混雑時などは、CAMPFIRE入会審査に2営業日ほどお時間をいただく場合がございます。

・メールが確認できない場合は、お手数ですがCAMPFIREメニュー内にあるメッセージ機能にてお問い合わせください。

・コース変更を希望する場合、当月中に手続きを行い、新コースへの入会は翌月からとなります。

(例:4月時点で基礎科に入会している状態で、特進科へのコース変更を希望する場合、4月中に基礎科の退会手続きを済ませ、5月に特進科に入会手続きを行う。)

・月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。当月分は日割り計算になりません。

②フォームでの申し込み・入会リクエスト送信

CAMPFIREから届くメール(タイトル:「【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」)にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡いたします。

必要事項を記入後、フォームを送信すると、メモ魔塾 基礎科もしくは特進科のFacebookグループへの参加URLが画面上に表示されます。その画面より申請を行ってください。

a)基礎科を申し込んだ方は基礎科コースのみ参加申請

b)特進科を申し込んだ方は基礎科・特進科の両コースへ参加申請

※参加画面を消してしまうと参加URLが消えてしまうので、ご注意ください。

万が一削除してしまった場合は、メモ魔塾 管理人へお問い合わせください。

・フォーム入力後、Facebookグループ入会の承認まで1~5営業日お時間をいただくことがあります。ご了承ください。

・上記厳守いただけない場合には参加許可が出せない場合があります。

その際には個別FacebookメッセンジャーおよびCAMPFIREからのメールにてご案内をいたしますが、一定期間内に返信がない場合は強制退会とさせていただく場合がありますのでご注意ください。

・月途中で退会した場合、返金はありません。ご了承ください。

・参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。

・Facebookアカウントが実名ではない、アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。

またその際に返金等はございませんので、ご了承ください。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。

・入会希望者が未成年である場合、法定代理人の同意を得てから申し込みを行ってください。

(禁止事項)

・メモ魔塾内で雇用契約の締結を目的として、求人情報または求職者情報を他ユーザーに提供する行為は行いません。また、メンバーによる同様の行為も禁止します。

・メモ魔塾内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止します。

・誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為や、メモ魔塾運営の妨害行為と判断した場合、強制退会とさせていただきます。

メモ魔塾 基礎科・特進科 申込フロー

 ▼決済について

・CAMPFIREコミュニティでのご参加に対応しているお支払い方法はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済、Apple Pay(★)のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。 また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express

ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済
○ソフトバンクまとめて支払い
○ワイモバイルまとめて支払い
PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。
領収書の発行はできません。予めご承知ください。

▼下記ご留意ください

・メモ魔塾 共通科・基礎科・特進科はいずれもFacebookの非公開グループにて活動を行っております。
 参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。

・Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、
 アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。
 またその際に返金等はございませんので、ご了承ください。

・当コミュニティを利用して、雇用契約の締結を目的として、
 求人情報または求職者情報を他ユーザーに提供する行為は行いません。
 また、メンバーによる同様の行為も禁止とさせて頂きます。

・本サロン内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、
 その他サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。

・入会希望者が未成年である場合、法定代理人の同意を得てから申し込みを行ってください。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

980円/月
メンバー66
【メモ魔塾 基礎科】
◉月額費用:¥980
◉特典:
∟①毎月1時間程度のオンライン配信「集中講義」の受講
前田裕二による1時間のオンライン配信を受講できます。
ゲストをお呼びした対談形式であったり、前田裕二による講義形式のものだったり内容は様々ですが、基礎科会員限定での配信となります。
※基本は前田裕二本人が出演いたします。
※不定期開催に変更する可能性があります。予めご了承下さい。
※前田裕二の都合が合わない場合は代わりに別の講師をお呼びすることもあります。

∟②「#前田メモ」の受信
基礎科FBグループに前田裕二から発信される投稿を閲覧することができます。(不定期)

◉注意事項:特進科に入会いただく方は基礎科への入会も含まれておりますため、二重での入会にならないようにご注意ください。

5,980円/月
メンバー29
【メモ魔塾 特進科】
◉月額費用:¥5,980
◉特典:
∟①「特進科自習室」への参加
特進科生全体が参加することができるDiscordです。
気軽なやりとりができ、時には塾長本人が参加してやりとりができる場合もあります。

∟②クラスへの加入
少人数に分かれて「クラス活動」を行います。

∟③専科の活動
言葉・マーケティング・デザイン・動画など、各分野別に成長志向を持った塾生が集って行う、継続的な課外活動に参加できます。
クラスを飛び越えて、ある共通の成長意識を目的に所属できる継続的なチームです。

∟④プロジェクトの活動
特進科において、クラスを飛び越えて、あるゴール達成に向けて組成される、一時的なチームです。

∟⑤塾長が参加する毎月の定例イベント「特進科相談室」「特進科全体会議」への参加
前田塾長と、質疑応答のやりとりすることができ、音声による返答がくる場合もあります。
※「特進科相談室」「特進科全体会議」は、zoom開催のイベントとなります。

◉注意事項:
特進科に入会される場合、基礎科への入会も含まれています。
そのため、二重での入会にならないようにご注意ください。
クラスは基本的に自動的に割り振られますが、③専科の活動④プロジェクトの活動は任意となります。

もっと読む

人数制限あり:あと271人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。