このコミュニティについて

忍魔大戦とはどんなサロンなのか

るると忍者CODEが共同で開設したWebエンジニア(初心者可)の為のサロンです。

技術的なティーチングは勿論、稼ぎ方のコーチングや年収アップの方法、0からエンジニアになる為のロードマップ解説など、楽しみながら成長出来る場所をご提供(基本はSlackを利用してオンラインで行います)。

また、当サロンにおいての最大の特徴は「チーム対抗戦」。
メンバーの皆様にはいずれかのチームの一員となって頂き、ミッション(企画)をこなして頂きます。
ご希望のチームは特典ご購入の際にオプションで選択できますが、ご希望にかなわない場合もあるのでご了承ください。
※加入したチームによって得られる情報に基本的に変わりはありませんし、ただの色分けと思ってい頂いて構いません。

製作案件争奪戦やゲーム大会も定期的にお届け致しますので、お楽しみください。

こんな人にオススメ

・転職や副業目的でWebエンジニアになろうとしている方
・現在Webエンジニアとして働いているが、成長したい(稼ぎたい)方
・Webデザイナーやディレクターだが、プログラミングスキルを身につけたい方

各軍団長の紹介

るる(魔法軍)

メッセージ

・副業案件を獲得したい
・超絶ホワイト企業でエンジニアリングしたい
・投資の知識をつけて、経済的自由を達成したい
そんな悩みは全てるるにお任せください!
超絶ホワイト企業で正社員として働きながら、複数の取引先と副業案件をこなし、
多いときには月100万以上副業で稼いできた実績を元に、私が徹底的に指導いたします!

・副業案件の獲得方法
・ホワイト企業にエンジニアとして就職するまでのロードマップ
・経済的自由を手に入れるための投資の知識
等、私の経験を全てお伝えいたします!
※実際に獲得した副業の獲得方法や時給などもお伝えいたします。

ぜひ、ホワイト企業で働きながら月100万円以上稼ぎたい人は魔法軍にお入りください!

経歴

■2013年4月 〜 2017年9月
・新卒未経験でノマドフリーランスwebデザイナーとなる
・半年で月100万・都内タワマン在住達成
・複業で音楽事務所設立→事業売却
・複業でYoutubeチャンネル開設 (登録者1万・月間再生数109万回)

■2017年11月 〜 2020年3月
・エンジニアに転身
・駆け出しエンジニアとして、成長枠で上場企業に入社

■2020年10月
現在は以下の【パラレルキャリア】
・SREに転身(正社員)
・副業で3社と契約(フロントエンドエンジニア)
・web制作事務所運営
・副業でITコンサル
・IT系ベンチャーCOO
・メディア運営(web・iOS・android)

※副業のみの最高月収157.5万円


忍者CODE(忍者軍)

メッセージ

・プログラミング学習を始めたけど、右も左も分からない…
・実務で必要なスキルを身につけたい
・案件の獲得や実績を積みたい
そんな悩みは全て忍者CODEにお任せください!
これまでに私達が発信してるコンテンツを使って、転職に成功している実績があります!

・プログラミングの理解
・就職/転職に必要なスキル
等、一人ひとりに最適なアドバイスをさせて頂ければと思います。

また、制作案件のご紹介や、皆さんが楽しめるような企画を随時行っておりますので、
是非!忍者の里へお入りください!

経歴

■2019年10月
サービス立ち上げ

■2020年3月
公式サイト無料問題集リリース

■2020年4月
鎧模写リリース

■2020年8月
JavaScriptの屋敷リリース

■現在
・無料問題集利用者:8,000人突破
HTML/CSSのようなマークアップ言語からJavaScript,PHPなどのwebエンジニアで活躍できる言語はもちろん、GitやSCSSなどの実務でも役立つスキルが一括で学べる問題集

・各有料コンテンツ利用者:1,000人突破
現役エンジニアが培った、実務で100%役立つスキルが詰まったパッケージ
鎧模写/JavaScriptの屋敷など

Q&A

Q:オンラインサロンはどこで行われますか?
A:チャットはSlackというチャットツールを利用します。

Q:どんな言語をサポートできますか?
A:HTML5、CSS3、JavaScript、jQuery、Vue.js、nuxt.js、など。PCのOSはWindows/Macどちらでも構いません。ここに載っていない言語については各インフルエンサーのTwitter等でお問い合わせください。

Q:チームを変更したいのですが、できますか?
A:忍魔大戦中は許可しておりません。特別な事情がある場合はSlackにて運営者にご連絡ください。

Q:チームチャンネルの招待が届きません。
A:Slack内で運営までご連絡ください。

Q:ミーティング(オンライン/オフライン)はいつ開催されますか?
A:不定期開催です。Slack内にて運営者あるいは各軍団長よりアナウンス致します。

Q:マンツーマンでヒアリングは行っていますか?
A:基本的には行っていませんが、質問・相談はSlackや全体ミーティングを通じていつでも可能です。

Q:招待メールが届きません。
A:手動でご案内させて頂いておりますので、最大24時間かかる場合がございます。予めご了承ください。



お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。