メンバー特典について

¥5,000/月

残り50名

このコミュニティについて

< 日爪ノブキからのメッセージ > 


こんにちは。日爪ノブキです。

中学生の頃からファッション業界に興味があり、いつか自分のブランドを作り世界中で活躍するファッションデザイナーになる!という夢を追い、服飾の専門学校に入ったのが約20年前。

幸運な事に“恩師”と呼べる先生方に出逢い、文化服装学院を首席で卒業後、2009年に文化庁の芸術家海外研修制度でフランスに渡り、目標であった「自分のブランド」を2019年に立ち上げ、パリ在住は12年目を迎えました。

昨年2019年、フランス国家最優秀職人章:M.O.F.(日本でいう人間国宝)を受章させていただき、

授章式でのマクロン大統領の一言「今あなた方がここにいるのは、過去に沢山の方々に投資してもらったからです。あなた方はその分、後世のために行動してください」と言われたことが、今回このコミュニティーを開催するきっかけとなりました。 


帽子部門で日本人として初受賞できたM.O.Fになれるまでの道のりや、世界最高峰で勝負する事の大切さ、何より「行動」する事の大切さを、現在ファッション業界を目指している方々にお伝えできればと思います。


学校では決して教わる事の出来ない、経験・知識・裏話etc,,,

次の時代を担い、輝かしい未来を創っていける皆さんとご一緒できれば幸いです。


このクラスでは、皆さんからの積極的な質問や投げ掛けを元に、より実践的なクラスにしていければと思っています。

皆さんとご一緒できることを心から楽しみにしています。



▼ 目的 ▼

・自分の持つ最大限の可能性を引き出す

 → 自分のやるべき仕事に就き、充実した人生を送ってもらいたい。

・国際感覚を持つ

 → 今後やってくるであろう激動の時代を自由に生きていってもらいたい。

・現場の感覚を持つ

 → 即戦力になり、就きたい仕事について欲しい。


▼メンバーになる特典▼

①Facebookの非公開グループに招待します。 

②月2回、Facebookグループでオンラインクラスを開催いたします。

③日爪ノブキ自らの技術、経験等に関する講習用録画VTRを閲覧できます。

★日爪ノブキプロジェクトへの参加★

 選ばれた方は世界各地で活躍する日爪プロジェクトに参加できる可能性があります。


【予定しているカリキュラム(案) 】

■感覚編

・美意識について 定義

・デザインの歴史 (日爪がピックアップした部分を中心に)

・クリエーティブマインドとは?

・アイディアソースの収集の方法


■職人編

・帽子製作の技術

 1、フェルト帽の作り方

 2、ブレードミシンによる帽子の作り方

 3、パラシゾール帽の作り方

 4、クラシック帽の作り方


■海外編

・海外に出る意味

・海外に出るタイミング&方法

・どこの地域/国へ出ていくべきか?


上記の要素を軸に、皆さんからの質問やリクエストに応じて、より実践的な内容にしていきます。


【対象者】

・ファッション業界を目指している方



< 日爪ノブキ プロフィール >


文化服装学院を卒業後、渡伊。イタリアのメーカーよりアンダーウェアーのデザイナーとして自身のブランドを発表し、ミラノなどイタリア主要都市を中心にコレクションを発表する。


帰国後、帽子/ヘッドピースデザインに可能性を拡げ、国内外の舞台や映画、ミュージシャンの帽子/ヘッドピースのデザイン製作を数多く手掛ける。同時に、自身のファッションブランド" NOBUKI HIZUME "  を展開している。


また、2009年より拠点をパリに移し、名だたるグランメゾンのパリコレクション用の帽子を手掛けている。

2019年、フランス国家最優秀職人章(Meilleur Ouvriers de France :M.O.F.)に認定される。M.O.F.とは、日本の人間国宝(重要無形文化財保持者)に相応します。2019年6月、自身の帽子ブランド"HIZUME"をスタートさせる。


http://nobukihizume.com  

https://hizume.com/

■Instagram:@hizume.official
■Instagram:@nobuki_hizume


※HIZUME ICONIC LINE


<< 経歴 >> 

2019年 ユニセックス帽子ブランド 『 HIZUME 』  (フランス) 

2019年 第26回 Meilleur Ouvriers de France(M.O.F.) 認定 

2004年 ブランド 『 NOBUKI SHINO 』 - LE FOGLIE - (イタリア) 

2004年 文化服装学院 アパレルデザイン科 卒業 (日本) 


<< コンテスト歴 >> 

2016年 第11回 “INTERNATIONAL DES ART DU CHAPEAU” 入選

2004年 JAFファーコンテスト 入選 

2004年 MATSUOウエディングコンテスト “Art du Mariage” 総合グランプリ 受賞

2003年 第78回装苑賞候補作品に選出

2003年 第20回オンワード新人デザイナーファッション大賞 秀作賞 受賞

2002年 第77回装苑賞候補作品に選出



<< 主なプロジェクト >> 

 舞台 “ 第五人格 ”

 ブロードウェイミュージカル “ 紳士の為の愛と殺人の手引き ”

 大人計画 舞台 “ GO GO BOYS GO GO HEAVEN ”

 劇団新感線 舞台 “ 五右衛門 VS 轟天 ”  

 映画 ” 葡萄の涙 ”

 地球ゴージャス ミュージカル “ クザリアーナの翼 ”

 ミュージシャン 松任谷 由実 “ 37thアルバムCD “ ジャケット/PV用ヘッドピースデザイン製作

 ブロードウェイミュージカル “ マイ・フェア・レディー ”

 ピーターブルック演出 舞台 “ 11 & 12 “ 舞台美術デザイン/製作

 ミュージカル ” ピーターパン ”

 ブロードウェイミュージカル “ The BOY FROM OZ ”



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼入会方法

・当ページの「今すぐ参加する」ボタンから入会することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)
月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。

・入会申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。
(予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします)


▼決済について

・CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express

ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済
○ソフトバンクまとめて支払い
○ワイモバイルまとめて支払い

PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。

・領収書の発行は行っておりませんので、ご了承ください。


▼注意事項

・本クラス内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他クラス運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term

・入会希望者が未成年である場合、法定代理人の同意を得てから申し込みを行ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

5,000円/月
・Facebookの非公開グループに招待します。
・月2回、Facebookグループでオンラインクラスを開催いたします。
※入会時、備考欄にFacebookのお名前かURLをご記載ください。

<予定しているカリキュラム(案)>

感覚編

・美意識について 定義

・デザインの歴史 

(日爪がピックアップした部分を中心に)

・クリエーティブマインドとは?

・アイディアリソースの収集の方法



職人編

・帽子製作の技術

1、フェルト帽に作り方

2、ブレードミシンによる帽子の作り方

3、パラシゾール帽の作り方

4、クラシック帽の作り方



海外編

・海外に出る意味

・海外に出るタイミング・

・方法

・どこの地域/ 国へ出ていくべきか?

上記の要素を軸に、皆さんからの質問やリクエストに応じて、より実践的な内容にしていきます!

もっと読む

人数制限あり:あと50人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

日爪ノブキ ONLINE CLASS S.O.C(SUCCESSION ONLINE CLASS)事務局です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。