このコミュニティについて
今の仕事を自分らしさ全開で働いてライフワークにしたい人のコミュニティ
『ライフワークギルド』
仕事は『楽しい』事より、『自分らしく』できる事が大事。
楽しい仕事を求めて転々とするのも結構。でも、その前に、
仕事におけるあなたの『自分らしさ』を明確にし、それが今の職場で
発揮できるのであれば、きっとそれが天職(ライフワーク)になる。
天職が見つかれば、幸福度が上がる。
仕事にやりがいを感じるから、もっとやる。
もっとやるから成果がでる、成長する。
成長するからチャレンジできる。
チャレンジするから仲間ができる。
もちろん、仕事はきれいごとばかりじゃない。
『自分らしさ』を、会社方針が、職場文化が、クライアントが、邪魔をするかもしれない。
でも、想いを同じくする仲間がいて、アドバイスや、応援をもらえたら
乗り越えられると思いませんか?
ライフワークギルドは、
・仕事における『自分らしさ』の見つけ方を学び
・『自分らしさ』の職場での活かし方を学び
・自身の在り方やチャレンジを仲間に共有し
・互いにフィードックし、協力し合う
コミュニティです。
わたくし、加納ウツボはビジネスコーチとして、
これまで300名以上の社会人(会社員、経営者、フリーランス)の
目標設定と達成の支援を行ってきました。
どんどん成果を出す人と、そうでない人がいましたが
成果を出す人に共通する事がありました。
それは、
『仕事をする上で大事にしている事が明確』
という事でした。
(『自分らしさ』や『価値観』とを大事にしているとも言えます)
また、気が付いて大変驚いた事があります。
それは、私は成果を出す人は、
『楽しい事』
『好きな事』
を仕事にしているのだろう、と思っていました。
(そうすべき、という意見を良く聞くからです)
しかし、実際にヒアリングすると、今の仕事を『楽しい』『好き』と
いう理由で選んだという人は、殆どいませんでした。
然しながら、その方たちは、結果的には幸せそうに仕事して、成果を出していたのです。
私は、これらの事から、
『どんな仕事をするか』 よりも
『自分らしさを発揮できるか』という事が
幸福度に直結するのでは、と考え、
『自分らしさを明確』にして『職場で発揮する』ための考え方をまとめました。
このコミュニティではその考え方をお伝えし、
仲間同士で協力しながら実践していきます。
※ウツボ考案の『ライフワークZONE』
①仲間と一緒にチャレンジしたい人向け・・・オンライングループセッションPlan
・『自分らしさを明確にして、仕事でそれを活かす』為のウツボからのインプット(毎週スライド1-2枚)
・オンライングループセッション 1回/週 (1時間)
-4名程度のグループでオンラインミーティング実施
-ウツボからのインプット+自身の目標&アクション設定&振り返り+フィードバック
-Facebookグループにてコミュニティメンバーと日々の進捗共有
②まずは自分のペースでやってみたい人向け・・・ヴァーチャルコーチPlan
・『自分らしさを明確にして、仕事でそれを活かす』為のウツボからのインプット(毎週スライド1-2枚)
・『自分らしさ明確にして、仕事でそれを活かす』に関してTwitterにてウツボへ無制限に質問頂けます
※返答は原則24時間以内に致します
-株式会社チームフロー認定コーチ
-自分軸&GTDトレーナー
-Applause代表
個人コンサルティングセッション実績
のべ約300人、のべ約1000時間
アドラー心理学に基づいた、クライアントのヴィジョン、価値観を引き出すコーチングと、ITリテラシーを活かした無理なく目標達成する仕組み作りが強み
商社にて、周囲に認められたいという気持ちで無心に働いた20代。働き疲れて突然無断欠勤。3日後恐る恐る出社するも、上司は欠勤に気付いていなかった事に呆れた結果、ワークスタイルを見直し、周囲の評価より、自分の価値観に合った、ワクワクする仕事を優先しはじめ十余年。起業家、個人事業主を中心にコンサルティングサポート。『好き・得意』があたりまえに仕事になる社会の実現を目指しています
ウツボのホームページ
プロジェクトマネジメントについてのPodcast配信中
※決済後のご返金やキャンセルは行えませんので、ご了承ください。
※月途中で入会、退会した場合も返金はありません、ご了承ください。(当月分は日割り計算になりません)
※他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他コミュニティ運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
※解約時は必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627
※CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja
※その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。