このコミュニティについて

【Message】

はじめまして、渡辺慎二といいます。

活動テーマは 「自分の人生を、自分らしく」


このサロンではメンバーになった方に、こんな価値を提供できたらと思っています。

●子どもとのコミュニケーションの幅が広がる

●それを通じて、自分自身の「らしさ」「個性」を考えたり感じたりする機会ができる

●想いや価値観に共感できる人とのつながりが生まれる


【コミュニティメンバーへの特典】

オンラインサロン「渡辺慎二の絵本とアートと保育とイロイロ」のメンバーとして、
非公開Facebookグループに招待します。

◆内容
①以下の内容の投稿を見ることができます。
・絵本紹介
・子どもと楽しめるアート制作ネタ
・コミュニケーションや在り方などに関わること
・渡辺慎二の活動内容や創作物について
いずれかをほぼ毎日投稿します。

②交流会へ参加できます
・絵本交流会(オフライン/東京近郊で月2回/参加費不要/要別途飲食費・交通費)

※その他、追加・変更などの詳細は【非公開facebookグループの説明文「情報タブ」の「このグループについて」】を
 お読みください。
 変更などがあった場合は「このグループについて」を更新していますのでご確認ください。


【プロフィール】
1986年/神奈川県生まれ
◆学歴
早稲田大学人間科学部卒(認知心理学における発達の最近接領域、アート×教育分野専攻)

◆職歴
①出版社7年/フリーペーパー広告営業、ケータイ小説編集、webサイト運用など
②保育・介護関連4年/事業本部における広報、臨床美術事業による介護・保育現場でのアートセッションなど

◆資格
絵本専門士、保育士、社会福祉士、高等学校教員免許、臨床美術士(高齢者認知症ケア、子どもの情操教育・感性活動のアート制作)

◆その他
・キングコング西野さんオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の友達と共同イベントの開催
・MLMによる美容・スキンケア・健康増進事業 


僕自身は幼い頃から物語や詩をつくることが好きで、
自分自身を含め、創作活動などで自己表現をする人を応援したいという思いで出版社に入社しました。
フリーペーパーの広告営業やケータイ小説の編集などを担当し、7年の月日を過ごします。

また、大学時代に学童クラブで働いた経験や、アート×教育(認知心理学)の学びが面白く、
子どもと母親、女性を支援するサービスにも携わりたいという思いもありました。
それもあってか、29歳から4年間、保育・介護関連の会社へ異動となり、
保育現場、広報活動、臨床美術という芸術療法(アートセラピー)ともいえる分野の事業に関わります。

そして2020年6月に会社を退職。

これまでの自分の在り方や、仕事、たくさんの人間関係を通して、
自身も含め、多くの人に 
「自分らしく、個性豊かに生きる」 ことができたら、もっとそうやって人生を楽しめたら、
と感じていました。

このコミュニティでは、
自分らしく個性を大切にしたコミュニケーションで、
自分自身や周囲との関係性を築きたい、そういった育児をしたいという
そんな想いを、応援できる仕組みを作りたい
と思っています。

僕自身の好きなことが、誰かのプラスになれば幸いです。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。