メンバー特典について

¥980/月

¥980/月

このコミュニティについて


はじめまして、ミヤタケヨシノブと申します。

人物撮影をメインとした写真の撮影をしております。

たくさんあるプロジェクトの中からご覧いただきありがとうございます!


星の数ほどいるカメラマン、フォトグラファーの中のひとりに

ぼくみたいな人間も居ることを知ってほしいと思いCAMPFIREに参加してみました。

もし良ければ応援してくださると嬉しいです!



▼自己紹介▼

 名前はミヤタケヨシノブといいます。

 左利きのB型で性格はとても温厚です。

 得意料理はピーマンの肉詰めと唐揚げで

 最近はおいしいチキンライスの作り方を

 模索しています。 

 

何気なく開いた絵本

「みにくいアヒルの子」を読みながら

号泣してしまう様なそんなカメラマンであり

フォトグラファーです。

 「記録の撮影」「作品撮り」

どちらも両立して撮影できる撮影師を目指します!!


------------------------------------------

2019年 AWARD

Instagram S+CAMERA CLUB feature

Instagram S+CAMERA CLUB feature

Instagram NIGHT GRAM feature

Instagram ROX Capture feature

Instagram LOVE BEST JAPAN feature

Instagram PORTRAIT CLUB feature

Instagram DRESS PORTRAIT CLUB

一般社団法人 写真映像用品工業会 WEBフォトコンテスト2019 3位入賞

Art Angel International Heart Beat 2019 入選


2020年 AWARD

・国際写真コンテスト 2020 インターナショナルカラーアワード ノミネート賞

 International Color Award 13th professional (fashion category) 

Nissin Digital HPにてPhoto Adoption


2021年 AWARD

・国際写真コンテスト 2021 インターナショナルカラーアワード ノミネート賞

 International Color Award 14th professional (fine art category)


・香川県 イオンモール綾川にて写真展開催 

     




2017年

プレゼントで頂いたEOS Kiss X5がきっかけで一眼レフカメラで写真を撮る様になる。

風景、花、昆虫、星空、街並みなどを撮ってみてもちっとも面白いと思えなかったのに

ある日子どもの写真を撮った時にすごく楽しくて

「あぁ、自分が撮りたいものはヒトなんだ」と気づく。

それと同時に

”自分はなんて写真が上手いんだ、天才じゃないのか?”と思い上がる。


気分を良くして単焦点レンズを手に入れ撮りまくるも

ピントの合っていない写真を量産しレンズの故障を疑う。

そして、

カメラのマニュアル設定に挑戦して撮影してみるも

へなちょこな写真を量産しカメラの故障まで疑う。

おまけに、

カメラについているボタンの多さや、

扱い方が分からない事もありどんどんモチベーションが低下。

更には、

自分が天才なのではなく、カメラのオート機能が素晴らしいのだ!ということと

機材の故障ではなく、自分の腕がドヘタクソなのだという事に

ようやく気づき完全に心折れ挫折する。


そこからしばらくはカメラは触らずクローゼットの中に放置する。




ある日、仕事の関係でブライダルの撮影を行なっている方と知り合うことがあり

前撮りで撮影された新郎新婦さんの写真やエンドロールムービーを見せてもらい感動する。


以降、気がつけば撮影会社の事務所に頻繁に入り浸るようになり

次第には結婚式の見学から始まり、

撮影にも同行させてもらい、いつの頃からかアシスタント業務もするようになる。

最終的には新郎新婦さんの前撮りや式宴スナップ撮影までさせて頂くようになり

お給料がもらえるようになる。

ここで毎日真剣にカメラの使い方や写真について学び研究し


を身をもって実感する。


見ず知らずの方の結婚式で

親族よりも号泣しながら写真を撮る泣き虫カメラマンの誕生。


実績も経験もない自分を一から育ててくれて

カメラマンとしてのはじめの一歩を踏み出させてくれたこの会社には心から感謝しています。


「結婚式をするから親に感謝の手紙を読む」のではなくて、

「感謝の気持ちを伝えたいから結婚式を挙げる」

この言葉が一番心に残っています。



2018年

ブライダルの撮影以外にも

空いた時間で自分の撮りたい写真、挑戦したい撮影に積極的に取り組む。


撮って撮って撮りまくり、ひたすらTRY & ERRORを繰り返す!!


撮影や写真の基礎はしっかりコツコツ学びつつも

「写真はこうでなければいけない」という概念をとっぱらい

「自分の思うがままに撮る楽しみ」も覚える。

そして肉眼では見ることが出来ない絵を写真では写すことが出来るということを知る。



2019年

お世話になったブライダル撮影会社を離れ

ひたすら自身の作品撮りの挑戦を繰り返した2019年。

この頃から撮影した写真が

Instagramでfeatureされたりフォトコンテストなどでも入賞したりするようになる。


2019年の失敗といえば機材破壊王になってしまったこと。

台風が直撃している海辺での撮影では機材を波に流され

ストロボを壊し、レンズも壊し、更にはカメラまで壊してしまう。

撮影の度にそんな事ばかりを繰り返し、完全な破壊王の誕生となる。


もし2019年機材破壊ランキングがあれば

水没の部のトップランカーに確実にランクインしているんじゃないかなと思う。

正直もう懲り懲り。


ミヤタケヨシノブのTwitterより



作品撮り以外では

大型客船に乗り込み日本の海を周りながら船上のカメラマンとして撮影の仕事も行う。

主に「記念や記録の撮影」がメインの仕事だが、

婚礼の時のスナップ撮影の経験が役にたつ。

また、

撮影を嫌う乗客員や、写真師に毛嫌いする乗客員もかなり居ることを知り

写真を撮る以上に、冗談を言える様になることやコミュニケーションを上手に取ることも

人物を撮影するカメラマンとしては本当に重要なのだと実感する。


「おい兄ちゃん、お前は写真撮るだけで金もらえるんか、チョロい仕事やのぅ!」

「ホンマですわ!ココのボタン押すだけやから!!」

「兄ちゃんがそれゆーたらあかんやろ!こいつめっちゃおもろいやん!後で一枚撮ってくれや」

こんな感じ。




2020年

婚礼の業界では主に新郎新婦さんの前撮りや式宴のスナップ撮影を。

大型客船の船上のカメラマンでは記念の撮影や記録の撮影を。

スタジオ撮影ではお見合い、証明写真、家族写真、プロフィール、政治家、音楽家の方々の写真を。


人物写真というものに真剣に取り組む様になり4年が経ち、

ようやく大きく分けて「記録」「作品撮り」の両立が出来る撮影師としての

スタートラインにたてた様な気がした年。


そして

自分の撮影技術の浅さに落胆し叩きのめされたり。

写真を撮る事しばらく楽しいことだと思えなかったり。

閃きやターニングポイントだと感じる瞬間が多々あったり。

そして、また写真を撮ることの楽しさを実感出来たり、やりがいも得る事が出来たり。


苦しみと悔しさで眠れないほど辛く、逆に自己の成長もしっかり感じる事ができた

派手さはなくとも実に濃く実りある年になった2020年。




2021年もこれからも

こんなボクでも日が経つにつれ出来ることもたくさん増えました。

人物を撮影するカメラマン、フォトグラファーとして

・人を美しく、かっこよく、力強く、儚く、またその人の為人を写真で表現すること。

・家族や大切な人とのかけがえのない一瞬一瞬の時間を見逃さずに残すこと。

・作品撮りでは肉眼ではみる事の出来ない美しい世界作りを心がけること。

を、より一層意識して今後も撮影師として活動を続けていこうと思います!!



そして今回、新たな挑戦として、今まで自身が色々な撮影で体験してきた

「挑戦したこと、失敗したこと、その失敗に対してどの様な工夫をしたのか」

ということを、YouTubeの中でシェアしていけたらなと考えています!!


現在YouTube上では

写真が上手く撮れる!!カメラが上達する!!などの

カメラや写真に関するチャンネルはもう既に数多くあります。

ぼく自身も、参考にさせてもらったり、とても勉強できる内容のものがたくさんありました。


ただ、「今までにこんな失敗をしてきた!!」と言ったような

成功とは反対に、失敗の事例を紹介して下さっているような方は殆どいない様な気がします。

だからこそ、ぼくのYouTubeチャンネルでは

こういった、「挑戦したこと、失敗したこと、その失敗に対してどの様な工夫をしたのか」

と言ったことにフォーカスを当ててなるべく分かりやすく紹介していこうと考えています!

失敗は誰でもできるだけしたくないですからね!!


Challenge & Failure & Make it better !!





ぼくの作品テーマのひとつに

「幻想的な人物写真」というテーマがあります。


一度見ると目が離せなくなるような

ずっと眺めていられるような美しい写真、そんな作品撮りを目指しています。

これからも積極的に挑戦していきますので、是非応援していただけたら嬉しいです!








①YouTubeの動画でCAMPFIREの支援者として紹介

ささやかではありますが、

ミヤタケヨシノブが配信するYouTubeの動画で

CAMPFIREの支援者として動画の中で紹介させて頂こうと思います。

YouTube動画の本数は毎月少しづつとなり変動すると思いますが、

毎月1本以上はアップロードいたします。




②お礼のメッセージを送らせて頂きます。
YouTubeでpatronとしての掲載は特に望まれていない方向け。

不器用でどんくさい、失敗ばかりのミヤタケヨシノブですが
フォトグラファーとしての活動は応援してやるよ!
だから頑張れ!!
と思っていただける方へお礼のメッセージを送らせて頂きます。

毎月の活動報告をメールにて送ります。





最後になりますが、

ここまでご覧下さりありがとうございました。

不器用でどんくさい、失敗ばかりのミヤタケヨシノブですが

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

写真を撮る楽しさを少しでも多くの方に伝えられたらいいなと思っています。



皆様のお力添えを心よりお願い申し上げます。

頂いた応援をこれからの活動に繋げられるよう、これからも発信と挑戦を続けていきます。

最後までご覧いただきありがとうございました!




お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。