このコミュニティについて
(Japanese below)
We are a member-driven community with a focus on global sport. Members will have the opportunity to exchange ideas and embark on projects of their interests related to sports globally.
The word “Tranqui” came from a Spanish word “Tranquilo” meaning ‘to calm down, relax, not worry’ which is how we hope the community’s culture will be built around. Our main working language will be in English with Japanese as a supporting language.
To be a community in which leaders and future leaders interact and inspire one another in global sport.
・To connect people who are passionate about sport in Japan and around the world
・To share our knowledge and to explore possibilities in Global sport
・Member-driven community – We want members to take the initiative to achieve their goals and dreams.
・Establishing our own identity – We want to build on our sport culture, heritage and our values.
・Attitude of life-long learning – We want to have an attitude to continue to learn and grow throughout our lifetime.
・Putting people first – Participate at a pace of your choice. We want to help members run as fast as they can, or as slow as they want.
・Tranqui Community – We will meet, exchange and share ideas using the online platforms such as Slack and Zoom.
・Tranqui Talk! – We will be organising regular talk events, inviting guest speakers from inside and outside the community to share knowledge of interest to members.
・Tranqui Workshop! – We will also facilitate regular discussion sessions among members on various sports-related topics.
・We’re inviting anyone who wants to connect with people who believe in the value and potential of sports.
・Anyone who wants to learn together with people who are already working in global sport.
・Anyone who wants to have the opportunity to communicate in English.
1)We will invite you to the Slack platform
2)We manage each activity using Slack
Please refer to the CAMPFIRE help page for CAMPFIRE settlement and membership registration.
Other terms follow the CAMPFIRE terms of use.
<日本語 表記は下記になります>
『Tranqui(トランキー)』は、世界を舞台にスポーツで活躍したい人たちが集まるコミュニティです。『Tranqui』は、スペインのことば『Tranquilo』に由来しており、その命名背景には「焦らずに"ボチボチ”で良いから、メンバーとともに前へ進んでいこう」という願いが込められています。本コミュニティでは、英語でのコミュニケーションを基本とし、サポート言語として日本語を使用します。
世界を舞台にスポーツで活躍するリーダーと次世代リーダーがつながり、学び合い、励まし合うコミュニティを目指します。
・スポーツにパッションを持つ人たちをつなぎます。
・メンバー間で知識を共有し、スポーツ界における新たな価値創造の可能性を探求します。
・アイデンティティの確立
– 私たちは、先人たちが築いてきた歴史を学び、そして私たちのアイデンティティを確立します。
・学び続ける姿勢
– 私たちは生涯を通じて学び、成長し続ける姿勢を持ちます。
・メンバー第一
– 私たちは、各メンバーの最適なペースを尊重し、各々にとって居心地の良い空間を創ります。
・メンバー主導
– 私たちは、各メンバーが持つ目的や夢を尊重し、その達成に向けて行動します。
・Tranqui Community – Slackをはじめとしたオンラインプラットフォームを使用して、交流、知識の共有をします。
・Tranqui talk! – コミュニティ内外のゲストスピーカーをお招きしてトークイベントを開催します。
・Tranqui workshop! – スポーツに関連する様々なテーマについて、メンバー間で議論をします。
・スポーツの価値と可能性を信じる人と繋がりたい!
・世界を舞台にスポーツで活躍する人たちと共に学び合いたい!
・英語でのコミュニケーションに慣れておきたい!
1)Slackに招待させて頂きます。
2)各企画は、Slackを使って進捗管理しながら進めていきます。
CAMPFIREの決済や入退会に関してましてはCAPMFIREのヘルプページをご覧ください。
その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
水島 淳|Jun Mizushima
1991年生まれ。京都教育大学を経て、筑波大学大学院人間総合科学研究科に進学。在学中に青年海外協力隊としてパラグアイに2年間派遣。パラグアイ陸上競技連盟に所属し、投てきコーチとして選手育成および普及活動に従事。
帰国後、株式会社アシックスに就職。世界中の陸上競技・サッカーに関する選手・連盟・大会のスポンサーシップを担当。世界的スポーツイベントの組織委員会の国際広報を経て、2020年11月よりシンガポールの公的機関National Youth Sports Instituteにて現地スポーツコーチの育成に従事。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。