このコミュニティについて

ブロックチェーンを越えて(Beyond)ゆく

Satoshi Nakamoto が2008年に設計文書 (いわゆるホワイトペーパー)「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System」を投稿してから10年以上が経過しました。

ブロックチェーンはしばしば「破壊的なイノベーション」であると言われてきました。BitcoinやEthereumを始めとした数多のプロジェクトが生まれ、企業から個人までが熱狂しました。一方で、2017年前後の仮想通貨(暗号資産)バブル、またバブルに乗じた詐欺行為の横行、などもありました。

ブロックチェーンが、技術的・ビジネス的・学術的に、新しい地平を拓いたことは疑いないことですが、技術としても未熟であり、また完全なものではないことも明らかです。そして言うまでもなく技術だけで世界が変わっていくわけでもありません。それゆえに、ブロックチェーンに関連する議論にとどまらず、現代社会の抱える歪みや、未来社会のあるべき姿などの本質について広く意見を交換し合い、探究することには大いに価値があると考えています。

このオンラインサロンが目指すもの

自律分散社会・デジタル通貨研究の第一人者である斉藤賢爾が主催する本サロンでは、“Beyond Blockchain”をテーマに、ブロックチェーンを含む分散システムの技術が実現しようとした世界観を踏まえながら、未来志向の議論の場となることを目指します。

テーマ例:
ブロックチェーンを改めて問い直す・作り直す
貨幣なき世界の創り方
メタ・ネイチャー (自動化された社会環境) とヒューマニティ

主催側からの一方向のレクチャー形式とすることは想定していませんので、皆さんの議論への積極的なご参加を期待します。

明確な絶対解があるわけではないので、議論が発散することもあるかもしれません。しかし、それこそが新たな視座をもたらすことにもなると期待しています。各分野の識者をゲストに招くことも予定しています。

サロン参加者への特典

1. オンラインサロンへの参加(定期開催:月1回予定)
2. オフ会への参加 (不定期開催:半年に1回程度予定、開催地:東京都内予定)

※開催案内についてはCAMPFIRE上のメッセンジャーでご案内する予定です。
※新型コロナ流行下、オフ会の開催形式・スケジュールを変更、もしくは開催自体を見送る場合があります。

参加に際しては、メールアドレスをご連絡いただきます。
ご連絡いただいたメールアドレスに、株式会社ブロックチェーンハブから各種ご案内メールをお送りする場合があります。


主催者プロフィール

斉藤賢爾(Kenji Saito)

早稲田大学 大学院経営管理研究科 教授。1993年、コーネル大学より工学修士号(計算機科学)を取得。2006年、デジタル通貨の研究で慶應義塾大学より博士号(政策・メディア)を取得。同大学院政策・メディア研究科特任講師等を経て、2019年9月より現職。また、2016年より株式会社ブロックチェーンハブ CSO (Chief Science Officer)。一般社団法人ビヨンドブロックチェーン代表理事。一般社団法人アカデミーキャンプ代表理事。一般社団法人自律分散社会フォーラム副代表理事。主な著書に「不思議の国のNEO」(太郎次郎社エディタス)、「信用の新世紀 ─ ブロックチェーン後の未来」(インプレスR&D) など。

平和を愛する温厚なマッドサイエンティスト。SFとみかんが大好物。

株式会社ブロックチェーンハブ(BlockchainHub Inc.)


「ブロックチェーン技術を用いた新事業の創造」をミッションに掲げ、①ブロックチェーン技術関連の教育- Blockchain Academy、②コーポレート会員制度を軸にしたビジネスコミュニティ(三井不動産株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社など17社が登録)の運営・事業開発支援、③起業家候補生の創業支援- Blockchain Business Incubation、を展開。同社スタートアップメンバーコミュニティには、主に創業支援プログラムの下で設立された企業が加盟し、ブロックチェーン等の先端技術を活用したプロダクト・サービスの開発に取り組む。

【URL】 https://www.blockchainhub.co.jp
【SNS】 Facebook: @blockchainhubinc / Twitter: @blockchainhubjp

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。