このコミュニティについて

「プログラミング」で何が変わる?

「プログラミングを学ぶことは、考え方を学ぶことだ」

こう述べたのはAppleの創業者、スティーブ・ジョブズです。


日本でも小学校からプログラミングが必修科目になるということもあり、これからの時代を生き抜いていくには、個人個人の「思考力」「想像(創造)力」が顕著に求められるようになってくると思っています。

もちろんエンジニアリングを学ぶことで、フリーランスのように自由な働き方をしたり、今よりも多い収入を得たりすることもできるかと思います。

ですが、それ以上に「AI」や「ロボット」「IoT」など、これからさらに進んでいく「技術革命」によって職業を奪われないために、我々自身の、「人間ならではの力」を養っていく必要があると感じています。

そして、将来への不安を減らすためだけではなく、あなた自身の本当の力を引き出すためにこそ、プログラミングは「優秀な思考トレーニング」になるものだと確信しています。

是非、「Club TECH QUEST」という場所を通してプログラミング学習に取り組み、もうワンランク上の人生を過ごしていきましょう!!


Club TECH QUEST とは

プログラミング学習を始めとした「テクノロジー関連の学習」に日々取り組み、その「学習内容を毎日Club TECH QUESTのSlackへ投稿する」ことで、「学習の習慣化」を目指すコミュニティです。

学習内容の投稿に対しては、運営スタッフはもちろん、それぞれの参加者も「とにかく褒め合うフィードバック」をしていただきます!!

また、「月2回ほどの交流会」を開催いたします。
※基本的にはオンラインでの開催。オフラインは状況次第で行う予定です。

加えて、参加者の中で一定数の「趣味」や「関心事」があるものには、それらの「部活チャンネル」も作成し、「日々の学習とは別軸での交流」を促すことにも注力していきます!
(例、麻雀チャンネル、ダンスチャンネル、Splatoon2チャンネルなど)

「Club TECH QUEST」で出会った向上心のある、近しい目標を持った仲間が、「一生涯の友人」となることを我々は願っています!


メッセージ

はじめまして、「Club TECH QUEST」代表のウチダアキヒロです。

私は大学卒業後、Webエンジニアとして7年の実務経験を積んできました。

その過程で気づいたことが、「継続しさえすれば、誰でもプログラミングを習得することができる」ということでした。

また、私は起業する以前にフリーランスエンジニアとして過ごしていた際、プログラミングスクールでのメンターを1年半ほど勤め、その中で「学習に取り組むにあたってのちょっとしたコツ」を知っているかどうかで、「継続する」ことができるか、「成果を上げる」ことができるか、に大きな影響を及ぼすことを体感しました。

この「Club TECH QUEST」は、TECH QUESTというプログラミングスクールの番外編として、スクールに通うほどの余裕が無い方に対しても、「挫折せず学習を継続する環境と仕組み」を用意したいという思いから生まれました。

この場所を有効活用していただき、学習を継続させ、時間は掛かろうとも絶対にプログラミングを習得してもらえるような環境を提供できればと思っています。

そして、まずは自慢の運営スタッフのメンバー達と交流していただき、楽しく、少しでも成長を実感しながら、目標を達成していきましょう!!

もちろん、すでにエンジニアとしてのキャリアをスタートさせている方々も大歓迎です!

「エンジニアになってからが学びの本番」と言えるほどに、プログラミング/テクノロジーは日々進化しておりますから!!

長くなりましたが、ここに集うメンバーそれぞれが、与え合い、支え合うことで、ひとりの何十倍も豊かになっていけると、私は信じています。

そんなたくさんの「勇者」たちを、我々はお待ちしております!!

Twitter / Note



入会方法・決済について

・CAMPFIREコミュニティページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。 なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。 月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。

・入会申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール (タイトル:「【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)内にて、Slackグループへの参加手順をご連絡します。 入会審査にお時間いただく場合がございます。イベント前日に入会した場合、翌日のイベントがご覧いただけない 場合もございます。ご理解いただけますと幸いです。

 ・領収書の発行は行っておりませんので、ご了承ください。

注意事項

・Club TECH QUESTは、Slackのグループにて活動を行っております。

・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

 ・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。