このコミュニティについて
新型コロナウイルスの影響で、旅行・観光業界は大きすぎる打撃を受けています。
旅行者視点では、移動や渡航は制限され自由に旅ができなくなりました。SNSでの投稿や発言にも気を使わないといけない。どこでどんな旅をすればいいのかわからない状態です。
事業者視点では、収入が9割減は当たり前、会社や事業の存続の危機であるにも関わらずプロモーションや誘致施策を取ることもできない。政府の補助金や従業員の休業・リストラでなんとかしのいでいる状況です。
そんな期間がしばらく続き、緊急事態宣言が発令されてから3ヶ月以上が経過しました。それでも収束は見えず、政府の施策も二転三転。このまま状況を静観しているだけだと業界に未来はありません。
旅行・観光業界全体として、観光のあり方を見直し、withコロナ時代・令和時代の新しい観光にアップデートする必要があります。
このコミュニティでは、答えの見えない業界の課題に対して旅行者・事業者・地域が一体となり、これからの時代の新しい観光について考え、自分たちで仮設を検証し、自分たちが開拓者となり新しいスタイルを体現し、世の中に提案していく。そんな場所をつくっていければと考えています。
僕たちTABIPPOのビジョンは「旅で世界を、もっと素敵に。」
業界の真ん中に立って、旅で世界をもっと素敵にできるようなことを、みなさんと一緒に取り組んで行きたいと思っています。そんな想いに共感して下さる方が集まる、熱いコミュニティを作っていきたいです。
◆「これからの時代の新しい観光」をテーマにしたオンラインイベントを毎週開催します
週に1回、「これからの時代の新しい観光」をテーマにイベントを開催します。会員は無料で何度でも参加し放題で、アーカイブ動画も閲覧可能です。
◆月1回のオフ会を開催します
月に1回、会員が集まるオフ会を開催します。週1回のイベントは視聴とチャットでの参加がメインとなりますが、オフ会では会話を楽しんだり、その月のテーマを発表してみんなで議論を行います。TABIPPOメンバーとのコミュニケーションも楽しめます。
◆Slackでのオンラインコミュニケーションや情報共有の場があります
イベント情報の告知や事務連絡などはすべてSlackで行います。
自己紹介チャンネル、雑談チャンネル、最新の観光情報やお得情報の共有チャンネル、イベントの感想についてシェアするチャンネル、自分の活動を告知したりプロジェクトメンバーを募る告知チャンネルなども用意しています。
他には、会員が有志で立ち上げる分科会やサークルのような特定の共通項で集まるチャンネルなども随時追加予定です。
◆個人で取り組む課題が毎月あります
「これからの時代の新しい観光」をベースに、毎月何かしらのテーマをTABIPPOが用意します。それに対して個人課題に任意で取り組んで頂き、アウトプットを会員同士で共有します。noteで自分の学びや考察をまとめて頂くのがベースの課題になりますので、ぜひnoteアカウントをご用意下さい。
◆チームで取り組む課題が毎月あります
毎月のテーマに沿ってチームで取り組んで頂く課題も用意します。毎月チームを組み直し、各チーム2回zoomをつないでディスカッションをして頂きます。チーム活動に参加するかどうかは毎月任意で選択して頂きますので、自分の状況や忙しさに合わせて関わり方を選んで下さい。
◆会員限定Slackにご招待(ここがメインの活動場所になります)
◆週1回開催のイベントに参加し放題(アーカイブ視聴可能)
◆月1回のオフ会に参加可能(参加者同士の交流や議論の場です)
◆新規メンバー向けのオリエンテーションを毎月開催
◆会員限定の活動やプロジェクトに参加可能
◆各種割引チケットやお得情報の提供
◆TABIPPOオリジナルステッカープレゼント
◆時代に即した新しい観光の形を一緒に考え、自ら体現していきたいと考えている旅行者の方
◆リテラシーの高い旅行者たちとのコミュニケーションを通して自らの事業をアップデートしていきたい、観光業に従事されている方
◆意識の高い旅行者や事業者との接点をつくりたい地域や自治体の方
◆観光について学んでいる学生や教育関係の方
◆TABIPPOの想いに賛同し、一緒に旅行・観光業界を盛り上げていきたい方
◆議論や情報発信など、主体的なコミュニケーションや意思表示が好きな方
◆自己開示や他者理解を重視し、会員同士のヨコのつながりを大切にできる方
◆運営に対してのTAKEを求めるのではなく、自らがコミュニティに対してGIVEできることを考えられる方
①本CAMPFIREサイトからお申し込み下さい
②登録完了(自動返信)メールに記載のSlackやイベント参加の案内をご覧ください
③Slackにご参加頂き、自己紹介の投稿をお願いします
※「【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」というタイトルで、下記のような自動返信メールが届きますのでお見逃しないようにご確認下さい。
直近の開催予定イベントはこちらからご覧頂けます。会員の方はこちらのイベントが全て参加し放題になります。
※イベント単体での参加をご希望の方はPeatixからお申し込み下さい。単体での参加の場合は別途参加費1000円が必要となります。
TABIPPOのコミュニティの大きな特徴として、
①旅好きが集まる
②SNSやnoteでの情報発信が盛ん
③参加者主体の自律分散型コミュニティ
④まじめさよりもユーモアや楽しさ重視
⑤お互いの距離が近く心理的安全性が高い
⑥フラットで上下関係がない
⑦関係が長く続く
といったものがあげられます。
これは僕たち自身が会社で働く上でも大切にしている価値観と一致します。
例えば、受け身な姿勢で「お客様」として与えられたものの中で楽しみたいという人には少し違和感があるかもしれません。情報発信や自己開示、他者と繋がることを拒む人にとっては居心地が悪いかもしれません。
でも、参加者同士の関係性を大切にし、みんなでコミュニティを良くするために主体的に活動に取り組める方にはとても居心地がよく、これからも関係性の続く大切なコミュニティや人間関係をつくることができるはずです。
大前提として旅が好きな人達が集まっているので、観光に対してポジティブに向き合い、一緒に業界を盛り上げていこうという姿勢をすべての方に期待しています。
株式会社TABIPPOは「旅で世界を、もっと素敵に。」というビジョンを掲げて活動しています。
世界一周中に出会ったメンバーたちで立ち上がり、平均渡航国数30ヶ国以上の旅が大好きなメンバーが働いています。
旅好きの旅行者だけでなく、業界関係者や事業者、地域や自治体、各国の政府観光局、個人として活躍するフリーランスやインフルエンサーとの独自のネットワークを持ち、旅行・観光業界の中心でコミュニティを作りながら事業を多角展開しています(トラベルコミュニティプラットフォーム構想)。
新型コロナウイルスの影響を受け、業界としては非常に厳しい状況です。
TABIPPOとしても設立から10周年を迎えてロゴやサイトをリニューアルをしたのですが、サービスの撤退や事業の方向転換など、大きな変化のタイミングを迎えていると感じています。
このコミュニティに参加して下さるみなさんと一緒に業界を盛り上げ、世の中に対してポジティブな影響を与え続けていきたいと思っています。この想いに賛同して下さる方とたくさん出会うことができれば嬉しい限りです。
▼コミュニティ参加における質問などのお問い合わせ
LINEからご連絡下さい:https://lin.ee/p68B69W
▼取材やタイアップなどのお問い合わせ
E-MAIL:contact@tabippo.net
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。