メンバー特典について

閉鎖いたしました

¥1,000/月

¥1,000/月

このコミュニティについて

【開発チームより】

初めまして。memory制作チームのWiQと言います。今作は私たちにとって初めてのゲーム制作となります。自分たちの手で新しいゲームが作られるという感覚が新鮮で、日々楽しみながら作業に取り組んでいます。今後も、「今までに無い」を目指して活動して行きたいと考えております。是非、暖かく見守って頂けると嬉しいです。


【このプロジェクトで実現したいこと】

私たちはアクション要素や画質などの面で「今までに無い」を目標にゲームを作り、多くのプレイヤーに驚きと発見、感動と興奮を与えることを目標としています。


【開発画像紹介】

マップ参考 「夜空」

ここでは開発中の画像を一部紹介させていただきます。
メンバーの方にはより多くの画像、動画を提供させていただいています。


【ゲーム内容紹介】

 【キャラクター紹介】



【ストーリー内容】

事故で父を亡くした主人公・蒼。
そんな彼女が電車に乗ってたどり着いたのは人気のない不気味な夜の世界だった。
ここはどこなのか。どうすれば元の世界に戻れるのか。
謎の少年修斗と共に、暗がりからの恐怖に立ち向かい、すべての真相にたどり着くとき、道は開かれるー


【ボイス、メッセージシステムについて】

より高い没入感を実現するため、日本語フルボイスの実装を行います。英語やそのほか言語については字幕表示を行い、可能なものはアップデートでボイスを追加していく予定です。

※声優さんは現在選定中です。決定次第お知らせします。


【キャラクターのアニメーション、ムービーについて】

より現実に近づけるためにリグアニメーションの他にモーションキャプチャを利用して収録したアニメーションを使用する予定です。また、ムービーはハリウッド映画でも利用されているArnoldレンダラーを利用して収録を行う予定です。

※リグアニメーションとは手作業で制作するアニメーションのことです。

※以前はアドバンスドテクノロジーラボ様の施設を利用を利用させていただく予定でしたが、新型コロナウイルスの状況を鑑み、個人で収録可能なものに切り替えを行います。

※ArnoldはAutodesk社の登録商標です。


【展開プラットフォームにと推奨スペックについて】

本作はPC(Steam)にて2024年に配信開始する予定です。また、要求スペックについては以下の通りになると思われます。

※Steam(R)およびロゴはValveの登録商標であり、WiQ_Creationはこれらをライセンスに基づいて使用しています。

※こちらに表示している数値は参考地です。開発の段階で変更される場合があります。


【グロテスク表現、CERO認定について】

本作はCEROによるレーティング審査を予定しています。対象年齢15~17歳以上の基準を目安にした表現や実装を行う予定です。そのため、過度なグロテスク表現などはございません。

【開発環境、UnrealEngineについて】

本作で採用している開発環境はEpicGemesが開発したUnrealEngineです。これはPUBGやFF7 REMAKEなどのゲーム開発の他に、映像分野でも利用されているエンジンです。美麗なリアルタイムレンダリングシステムや物理エンジン、開発を容易にするブループリントなどの機能を備えています。
※UnrealEngine(R)およびロゴはEpicGamesの登録商標であり、WiQ_Creationはこれらをライセンスに基づいて使用しています。


【前回のプロジェクトとの関係性と資金の使い道について】

前回All-In形式で実行したプロジェクトですが、目標金額を集めきることができずに終了してしまいました。こちらのプロジェクトは前回集めきれなかった分の拡充と、さらなるブラッシュアップのために必要な資金の収集を目的としています。以下に使い道を表示させていただきます。

①テクスチャ作成代

②3Dメッシュの作成代

③モデルのブラッシュアップ代

④音楽、効果音の作成代

⑤デバック代

⑥広告費

⑦そのほか雑費・掲載手数料


【スケジュールについて】

以下にスケジュールを記載させていただきます。開発の進行度合いによって多少前後する可能性があります。


【リターンについて】

本プロジェクトでは以下のリターンを用意しています。

※備考欄に掲載してほしい名前の表示をお願いします。(日本語名がある場合は英語名の併記もお願いします。)

※お礼メッセージはハガキを使用して送付させていただきます。また、スクリーンショットやプレイ映像はメールを通じて提供させていただきます。(お礼メッセージについて、ハガキではなくメールでの送付を希望される方は備考欄へ記入をお願いします。)

※はがきの送料はこちらで負担させていただきます。

※お礼メッセージやスクリーンショット、プレイ映像の提供は定期的に行われますが、スタッフロールへの名前掲載は完成後のリターンとなります。(スクリーンショットやプレイ映像は週1程度、お礼メッセージは月1回となります。)

※合計支援額が6000円以上の方には上記リターンに加え、ゲームをゲームが完成しましたら、無料でダウンロードできるダウンロードコードの送付を行わせていただきます。

※蒼プランCommunityについてですが、実際にマップ関係の開発が始まる2021年8月あたりに募集を開始させていただきます。



【募集方法とリターンの履行について】

本プロジェクトはCommunity形式で実施します。募集終了まで毎月一定額が継続的に支援されます。途中で支援を停止することも可能です。支援を停止されましても、スタッフロールへの名前掲載は行われます。また、合計支援額が6000円以上の方にはゲームのダウンロードコードを送付させていただきます。


【スタッフロール掲載の名前について】

スタッフロールに掲載してほしい名前はリターン選択時の備考欄に記入お願いします。また、本作は多言語配信を予定しています。日本語名がある場合は英語名の記載もお願いします。


【最後に】

改めまして私たちWiQは、今回初めてのゲーム制作に挑戦します。試行錯誤を重ねながらになりますが、着実に1歩ずつ未開の地を踏みしめる感覚を大事にしつつ、この感覚をプレイヤーにも与えたいと考えています。まだまだ未熟ではありますが、少しでも応援して頂けたら嬉しいです。


【ページ更新連絡】
Ver 0.1 (2020/07/01)

公開しました

Ver 0.2 (2020/07/06)

誤字修正しました

Ver 1.1 (2020/07/07/26)

・ビジュアル画像を変更しました。

・清河の設定が一部変更になりました。

蒼と同じ学校の卒業生 → 蒼と同学年

Ver 2.1 (2020/09/04) 

開発画像紹介を新設しました。

ページ更新履歴の場所を移動しました。

Ver3.1(2020/09/10)

推奨スペック表を更新しました。

Ver4.1(2021/01/15)【最新】

・ゲームタイトルmemoryに更新しました。

ビジュアル画像を更新しました。

開発画像紹介の画像枚数を調整しました。

キャラクター紹介の画像を更新しました

キャラクターの設定を更新しました。

ストーリー内容を更新しました。

キャラクターアニメーション・ムービーについてを更新しました。

推奨スペック表を更新しました。

リターン画像・内容を事前の説明通りに更新しました。
※反映に時間がかかる場合があります。

Ver5.1(2021/02/19)

誤字修正をしました。

開発画像を更新しました。

Ver5.2(2021/02/20)

誤字修正をしました。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

閉鎖いたしました

1,000円/月
【蒼プランCoumunity】
月一回お礼のはがきを添付させていただきます。また、進捗状況を支援者限定通信といった形でお知らせします。さらに、開発の状況に合わせてサンプルマップの提供、合計6000円以上の支援をいただいた方にはゲームを無料で配布します。


気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

WiQ_UE4

長野県

UnrealEngine4(UE4)を使用してゲーム制作しています。
ゲーム制作チームのWiQです。

連絡は以下のメールまで
wiq.connect@gmail.com

    お気に入りして情報を集めましょう

    お気に入りすると、
    このコミュニティの最新情報を通知します。