このコミュニティについて
日本ミュージックフェスティバル協会は、共生と未来志向をかかげるミュージックフェスティバルというカルチャーの振興に貢献し発展させていくことを目的として設立されたNPO団体です。
そのフェス協会が運営するこのオンラインサロンでは、フェスを愛する仲間と共にフェスを楽しみ、盛り上げていく様々な活動に参加することで、フェスに深くコミットしていくことが可能です。
60年代に生まれたヒッピームーブメントでの共同生活体を意味する『コミューン』という名を持つこのオンラインサロンで、ルーツを同じくするミュージックフェスティバルを一緒に楽しみましょう。
☑一緒にフェスを楽しむ友達を増やしたい。
☑自分のスキルを活かしてフェスの運営や関連した何かを作り上げるのに貢献したい。
☑いろいろなフェスやアーティストのことなどにもっと詳しくなりたい。
☑フェスの裏話や内側を知りたい。
☑アーティストやオーガナイザー等のフェス業界を動かす人たちと話をしてみたい。
☑日本だけでなく海外のフェスにも行ってみたい。
◆コミュニティ限定のFacebookグループに招待し、ここでしか聞けない話が聞けます。
◆毎月一回zoomによる対談動画を視聴できます。
フェス業界のKOL(Key Opinion Leader)によるオンライン座談会。
「フェスおじさん」として知られる当協会会長菊地崇が毎回様々なゲストを招いて繰り広げる対談動画コンテンツ。
〜 第1回対談 「世界のミュージックフェスティバルの裏側」 〜
津田昌太朗(Festival Life代表)× 菊地崇
音楽(ライブ)を中心に置きながらも、アート、マーケット、ワークショップ等様々な要素を合わせ持つフェス。なかなか語られることの少ないそんなフェスのライブ以外の側面を、多くの世界のフェスに参加してきた二人がここでしか話せない裏話も含めて語りつくします。
タイムスケジュール:
18:00-19:00 オンライン対談(基本的にzoomのマイクはミュートでご参加ください)
19:00-19:30 質疑応答(質疑応答以降は、ミュートを解除ください)
19:30-20:00 交流会(ドリンク等は各自ご用意ください)
※2回目以降に予定しているゲスト(候補)
2回目ゲスト:宇宙大使☆スター(フェスカメラマン)
3回目ゲスト:野口 純一(結い市/結いのおとオーガナイザー)
4回目ゲスト:CANDLE JUNE(キャンドルアーティスト、SOTEオーガナイザー)
5回目ゲスト:東田トモヒロ(アーティスト)
6回目ゲスト:麻生潤(都市型フェス シンクロニシティ主催)
所定のフェスの直前にそのフェスの参加者を中心としたオフ会を開催。
当該フェス参加者同士でおすすめアーティストや楽しみ方、アクセス方法等の情報交換を行いながら、フェス開催前に仲間を増やし、フェス本番をさらに楽しんじゃいましょう。
※コロナ禍の状況を鑑みつつ、オンライン飲み会に変更させていただく場合があります。
海外フェスでよくみられる光景である会場内に数多く掲げられる数多くのフラッグ。
日本では未だ多く見られないこのアクションを日本のフェスの盛り上げのため普及させるプロジェクト。
フラッグの構造やカッコイイデザインを研究し、一緒に会場にフラッグを掲げましょう。
〜 その他のプロジェクト案 〜
■YouTubeプロジェクト
みんなの動画素材で、フェス愛の詰まったYouTubeチャンネルを作ろう!
・未公開映像配信!(自分だけの)伝説ライブを配信
・アウトドアで飲むお酒って最高!myフェスシーンの配信
・お天道様には勝てません。遭遇したBIG天候不順シリーズ
みなさんのリクエストでいろんなプロジェクトにもチャレンジしたいと思います。
このオンラインサロンでは、スレッドを活用してみなさんの声を募集しています。
スレッドで意見交換しながら、フェス好きの仲間と日常的に繋がることができます。
各スレッドで見つかった楽しそうなプロジェクトのアイデアや、
ご要望の多いリクエストはプロジェクト化して、実現していきたいと思います。
※思い描いているスレッド内容はコチラです!
・「各フェスのスレッド」:各フェスごとに、次回ラインナップの研究や、一緒に行く仲間を募集や現地での集合場所を決めたり、また過去の思い出を語り合うスレッド
・「菊地会長の語り部屋」:菊地会長から皆様へ様々な情報を伝えていくスレッド
・「海外フェス」:海外フェスについて情報交換するスレッド
・「フェスのファッション」:都市型フェスとキャンプインフェス。各々違うファッションについて語り合うスレッド
・「キャンプ・アウトドア」:自然の中で行われることも多いフェスにおいてキャンプやアウトドアは外せない。便利ギアやスキルついて語り合う スレッド
・「OMOIDE」:フェスの写真を貼っていくスレッド。みんなの思い出大募集。
・「サロンコンテンツ」:サロンのコンテンツについてニーズを出し合うスレッド
・「フェスのお仕事」:自分のスキルを活かしてなにかフェスに貢献したい人たちによるプロジェクト実行型のスレッド
・「何でもアリ」:フェスに関係ないことを気軽に話すスレッド
日本ミュージックフェスティバル協会は、ミュージックフェスティバルの振興、普及、及びそれに関連する文化の国内外への発信と啓蒙に関する事業を行い、日本のミュージックフェスティバルの発展、アーティストの育成、地域及び地域コミュニティの活性化、自然環境保護に寄与することを目的として設立されました。
Q:積極的に参加する時間が取れないのですが、入会しても楽しめますか?
A:大丈夫です!活動の様子を見て楽しむだけでも構いません。見るだけ楽しめるコンテンツもご用意しています。
Q:フェスの経験が少なく、これから楽しみたいと思っているのですが、入会しても楽しめますか?
A:はい、もちろん大歓迎です!素朴な疑問でもお気軽になんでも聞いてください。
Q:リアルタイムで対談動画を見られないのですが大丈夫でしょうか?
A:動画は保存して公開しますので、後から好きな時にご覧頂けます。
Q:菊地さんと実際に話せますか?
A:対談イベントやオフ会の際にご質問やお話するお時間があるかと思います。
Q:Facebookアカウントを持っていないと参加できませんか?
A:Facebookアカウントはグループ入会に必須となります。お手数ですがご登録をお願いいたします。
・当ページの「支援者になる」ボタンから入会することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。 月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
・入会申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。 ※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・支援者様限定ページや限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントが必要です。
・特典等の発送の為、ご住所の登録が必要となります。ご住所は正確にご登録をお願いいたします。発送等に問題が生じた場合、運営よりご連絡させて頂く場合がございます。
※混雑時などは、入会審査に2、3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。 ※万が一、メールが届かない場合はこちらのページの「メッセージで意見や質問を送る」からご連絡ください。
・CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express
ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済 ○ソフトバンクまとめて支払い ○ワイモバイルまとめて支払い
PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。
・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。
※途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
※「Pay Activity」コンテンツのお支払いについては、現段階ではクレジットカードのみとなります。
・コミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。
・オーナーやゲストメンバーへの友達申請やメッセンジャー等のDM送信は禁止いたします。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。 ※Facebookアカウント停止などによる返金もできません。
・ご入会後Facebookグループから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。
・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。