このコミュニティについて

▼店主ごあいさつ

信州北部、渋温泉の裏通りにひっそり佇む小さな居酒屋、「ちょっくん」のおやじでぇす。みんなに支えられて今年で8年、去年は人生初の入院・手術(初体験♡)、そして世界中で新型コロナ感染拡大と、普段の生活とはかけ離れた状況になってしまいました。少しがまんすりゃあいいかと思ってたけど、1年建ってもまだまだ厳しい状況が続いているね。

 お店に顔出してくれる常連さんもいるけど、遠くから心配してくれる人もたくさんいる。ありがたいね。俺は未だにガラケー使用で、新しいメカは苦手。で、地元の仲間に助けられて、ちょっくんの様子が見られるオンラインファンクラブをつくってくれたよ。

俺の様子(変わんねえけどな)を動画で見てもらったり、リアルタイムで話をしたり、それでみんなが元気になれればもっと嬉しいよ。 宅飲みでちょっくん気分を味わいたい方、今はなかなか来れないけど、何回も遠くから来てくれた方、フェイスブック・インスタなどのちょっくんページをいつも見てくれている方、みんなに参加してほしいと思います。 これから先、20年は今のちょっくん(リアルちょっくんの方)のスタイルは変えないつもりで頑張るので、応援お願いします。

ちょっくん 店主 宮崎徹

▼支援者特典

月に4回、ちょっくんの様子をお届けします!内容は以下の通り

・徹さんの旬の話題をまとめた「ちょっくんなう」を動画サイトで支援者限定配信。(月2回)

・インスタライブ sponsored by オンラインコミュニティの開催(公開コンテンツ)(月1回)

・徹さんと直接話せるちょっくんwebミーティング(月1回 zoom等)

・Facebookプライベートグループ「ちょっくんオンラインふぁんくらぶ」 にご招待

(ふぁんくらぶではfbライブ配信、新企画の考案やおしらせ等を行っています)

※予定は変更となる場合があります。日程についてはこちらの活動報告、fbグループでお伝えいたします。



▼お店紹介

「ちょっくん」とはこの地域のことばで『適当な奴、ガサツなさま』。

まさに店名通りの、メニューもない値段もない、たまに店主も(誰も)いないという適当なお店が、いつの間にやら世界中の旅行者に大人気の居酒屋になりました。また気軽に出かけられる日が来たら、みんな来てくれな。まってるぞう。

facebookページ @chocknshibu

インスタグラム izakaya_chokkun


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。