このコミュニティについて
※1978年
・大阪府岸和田市に生まれる
※1994年
・鳥取県へ移住
※1996年
・スケートボードをはじめる
※1997年
・大阪に帰ってくる
・アーティスト活動開始
※1998年
・グラフィティライターとしてストリートで活動開始
※2002年6月
・大阪のスケートボードショップOVAL NETWORKで個展
※2002年7月
・大阪の古着屋MAX FIELDで個展
※2002年8月
・村上隆主催するアートイベント「GEISAI-2」(東京)参加
※2003年7月
・大阪のclub NEOの「NEO SUMMER FESTIVAL」に参加
※2004年6月
・大阪・岸和田の岸和田中央会館ギャラリーで個展
mama Art Show 2004 「春 風 花」
※2005年5月
・大阪・岸和田の町家 光輪庵で二人展
machromatic Art Show 2005 「こころ、であう。」
※2005年12月
・大阪府公園協会・泉佐野市公園緑化協会主催
「Twinkle Park in Rinku 2005」でアートパフォーマンス ※2006年4月
・「第3回 ART BASE NULL 作家交流展」(泉佐野 新井邸)
後援 大阪府、大阪府教育委員会など。
※2006年9月
・主催 文化庁 共催 田尻町教育委員会
「こどもアート体験 北欧~日本展」参加
※2006年11月
・Joint Art Battle -JAB-(富山)参加
※2007年4月
・東京・下北沢のclub WEDGのアートイベント参加
1seam「New Born Babys☆」
※2007年5月
・第4回 ART BASE NULL 作家交流展(泉南市 山田家)参加
後援 大阪府、大阪府教育委員会など。
※2007年10月
・食の専門学校レコール・バンタン臨時講師(大阪市)
展覧会「食とアートのコラボレーション」プロデュース
※2007年12月
・Joint Art Battle -JAB-(富山)参加
※2008年5月
・第5回 ART BASE NULL 作家交流展(泉南市 山田家)参加
後援 大阪府、大阪府教育委員会など。
※2008年6月
・大阪・大阪市中央区「ぎゃらり かのこ」で個展
mama exhibition「アートバイブレーション」
※2009年11月
・東京・有楽町でのアートフェア
「YOUNG ARTISTS JAPAN Vol.2」参加
※2010年5月
・「ウェブアート宣言」(Web art declaration)
※2010年6月
・雑誌「プライベートアイズ」の特集へ参加
きこえをアートする デコレーション補聴器の作品提供
※2014年9月 「
・「スマートアート宣言」(Smart Art declaration)
※2016年3月
・「量子論美術宣言」 (Quantum theory art declaration)
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする