Facebookシェア
ポストする
LINEで送る
https://community.camp-fire.jp/projects/view/273057
QRコードを保存する(SVG) URLをコピーする
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。
プロフィールは未設定です。
このコミュニティについて
KIDとはたまり場であり挑戦できる場KIDのフェーズは楽しく生きていくためのインフラになることです。趣味が合う人を見つけ「遊び」を生むやりたい事を共有し「挑戦」を生むオンラインで学べる場でありリアルで会って楽しめるKIDに入れば自分の「居場所」ができる
「人×人」の掛け算をデザインする
そんな色んなワクワクを常に生み出すコミュニティです。
100人、500人、1000人、10000人…そして日本全国に輪を広げていきます
🌴 🌴 🌴 KID入会後にできること 🌴 🌴 🌴
①約1500文字の記事を毎日見ることができますKIDの活動戦略、自分の売り出し方、人生のキーワードになる内容、など他にも、僕がリアルタイムで浮かんだワクワクするアイデアなどを記事として毎日欠かさず発信しています。それぞれのフィールドでも活用できるような記事なのでワクワクしながら覗きに来て下さい!②大きなプロジェクトに挑戦できるKIDではワクワクする挑戦を常に生み出していきます。企画会議を通して学生年代では挑戦できない大きな挑戦を考え戦略を立ててKID全体で挑戦していきます。ワクワクするアイデアを出しワクワクしながら挑戦しましょう!現在PicKIDというインディーズのアーティスト・コメディアンを発掘し世に広告していこうというイベント事業の展開に挑戦しています。③リアルイベントに参加できるKIDでは月1回以上で交流会やイベントを行います。飲み会、食事会、スポーツイベント、旅行などがあります。是非一緒に楽しみましょう!KIDには大きな夢を持つ人や何かに挑戦したいという人からとりあえず面白そうだから入ったという人などたくさんの人がいます。その中で素晴らしい出会いがたくさんあると思います。様々な仲間を見つけてください。
1人でできることは少ないです。1人でできることには限界があります。沢山の仲間と出会いそれぞれをサポートしながら前に進んでいきましょう!
そして気になる料金設定なのですが…
月額1000円
支援のリターンとしてFacebookの非公開グループに招待します
他の方が運営するオンラインサロンは数千円から数万円が多いのでかなり安い値段設定だと思います。
なぜこの値段設定にしたのかというのは入り口を広げたかったからです。どんないいコンテンツであれ入り口(値段設定)が狭ければ入りにくいと思います。自分の年齢からして同年代で何か面白いことをしたかったのでこの値段設定にしました。
そしてお金の行方について話します。この1000円は僕の収入として扱わず貯めて全員でその都度使い方を決めています。基本的にはKIDの挑戦の費用に当てています。国(KID)を運営する税金のような使い方をします。このお金をワクワクでメンバーに還元しています。
KIDに入った後の動き方としては全てに強制参加しなくてはいけないという事はなく部活などで忙しい人は「記事を読むだけ」という参加方法もアリです。コメントなどをしていただくとKIDがより活性化するのでありがたいです!
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする