閉鎖いたしました
閉鎖いたしました
このコミュニティについて
メンバーは挑戦の結果だけでなくその裏側を間近で見たり、一緒に作ったりすることができます。
現在取組中のプロジェクト↓
①やりたいことやってみようプロジェクト✨
サロン内で交換日記みたいに、1人1日交代でやりたいこと発表や進捗を投稿します。
サロン内を願いをマッチングできる場所にし、それぞれプロジェクト化グループ化し実現させていきます。🔥
現在は運営メンバーで自己紹介スレッドを作成、サロンメンバー全員をもれなく巻き込む途中です。
週に1度30分のZOOM会議を行っています。(水曜22:30〜)
【2020年現在までの活動】
・プロジェクト発足(2020/10)
・サロンメンバー専用の自己紹介スレッド及び質問作成(2020/12)
②いまじねーしょんプロジェクト🧞♂️
社会的養護出身者の若者の多くは、生活のために仕事をしています。
その生活はギリギリで、自分の本当にやりたいことを忘れてしまったり、探す余裕や挑戦するリスクを背負うことも難しいのが現状です。
そんな同志達を、施設や里親家庭に措置されている段階から意識改革をするべく、夢の国の「仕事」を学ぶことで「仕事とは何か」学ぶ機会を作ります。
現在は施設内で中高校生向けに就職に関する授業で扱ってもらえるような動画を作成するため、週に1度30分のZOOM会議を行っています。
【2020年現在までの活動】
・プロジェクト発足(2019)
・引率者研修のためのクラウドファンディング30万円突破(2019)
・引率者研修(2019)
・いまじねーしょん紹介動画作成(2020/01)
・メンバー再編成(2020/10)
③SNS研究所🧪
誰もがSNSによって発信できる時代。ユースももれなく自分の境遇や経験を発信できます。
SNSによって顔も知らない人に助けられることもあれば、何気ない一言に傷ついてしまうこともあります。
私たちにとってSNSはいつの間にか欠かせない存在のものになり、今日も一喜一憂したり仕事をしたりしています。
しかしこんなに身近にもかかわらず、誰も適切な使い方を教えてくれません。😭
そこでこのサロンで、SNSにおけるユース向けの「発信」と「受信」のガイドライン作成をします。✨
現在はガイドライン作成のため、週に1度30分のZOOM会議を行っています。(金曜朝7:00〜)
【2021年現在までの活動】
・プロジェクト発足(2020/10)
・「社会的養護出身者らによる全国交流会2020」にてSNS研究所の分科会を設置。(2020/11)
・SNS使用に関するアンケート調査実施。(2020/11)
・通信料ワークショップ開催!(2021/3)
↓オンラインサロンのシナジーマップ↓
【会費】
普通会員…1,111円
運営会員…3,333円(限定4名)
【入会条件・注意事項】
・リターン内容は運営の都合上変わる可能性があります。
・29歳までの社会的養護出身者(ユース)は会費無料です。
・非公開グループの参加は入会申し込み日から最大1週間頂いております。(Facebookアカウントを教えて頂けない場合、招待できませんのでご注意ください。)
・クレジットカードでの決済の場合は、決済した日付が毎月の引き落としになります。
・公開前のプロジェクト等を抱えていますので、サロンの内容は秘密厳守とさせて頂きます。
【特典】※リターン内容は運営の都合上変わる可能性があります。
①ばんちゃんの脳内を覗けます
公の場では言いづらい社会的養護の経験や、
夢を現実にする挑戦を記事にしています。サロンメンバーはそれを読むことができます。
②プロジェクトに参加できます
上記の3つのプロジェクト参加、運営メンバーになることもできます。
※写真は全てオンラインサロンのものです。
【良くある質問】
①オンラインサロンとはなんですか…?
→会員制のウェブ上の非公開なコミュニティのことです。
ばんちゃんのオンラインサロンは、会費を払っているメンバーがFacebookの非公開グループに参加しています。
②ユースってなんですか…?
→ここでは29歳以下の社会的養護出身者のことを意味します。
③社会的養護ってなんですか…?
→ここでは児童養護施設と里親家庭などの公的な養育形態のことを意味します。
基本的な養育期間は18歳までと定められています。
また、養育期間中の状態をインケアと表すこともあります。
④当事者活動ってなんですか…?
→社会的養護経験のある若者が、社会に対してアクションを行うことを指します。
ばんちゃんは全国の児童養護施設でダンスレッスンしてインケアの子達にアクションをしたり、NHKハートネットTVなどの公の場で発言したりしています。
【サロンメンバーの声】
大人メンバーの声
「毎日の記事を読むことが楽しみ!」30代
「児童養護施設出身者の挑戦をリアルタイムで間近で見れるからワクワクする!」30代
ユースメンバーの声
「毎日投稿してるのすごい笑」20代
「見ている人が限られているから、率直な意見が聞けて共感できる」20代
「ディズニー研修や誕生日会など、リアルでみんなで集まるキッカケとかがあって嬉しい」20代
「クラウドファンディングとかの挑戦をを手伝ってもらえて良かった!」20代
【プロフィール】
1995年埼玉県生まれ。
母の病死をキッカケに、児童養護施設を9才〜18歳まで経験。
ダンサー、ダンスインストラクター、テーマパークパフォーマー、オンラインサロンオーナー、社会的養護当事者活動 等をして生きている。
キャッチコピーは「みんなで夢を叶えて幸せに生きる人」
=========
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉鎖いたしました
閉鎖いたしました
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
東京都
🧞♂️色んな人と夢を叶えて 幸せに生きる人🧞♂️
オンラインサロン[ユース応援企画]主宰👨💻
全国の児童養護施設でダンスレッスン🕺
NHK、TV asahi その他出演📺
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする