このコミュニティについて
#Shareit (シェアイット)は株式会社grams 代表取締役の艸谷真由(くさたにまゆ)と
会社員としてスキを仕事にして働く遠藤優華子(えんどうゆかこ)が
運営するオンラインシェアチームという新しい形のオンラインサロンです。
チーム名の”Shareit”にはないものをみんなで補いながら伸ばすという意味を込めました。
チームのみんながいろいろとスキルややる気をシェアしあいみんなで
前向きにいろいろなことに取り組んでいけたらと考えています。
すきなこと、楽しいことと仕事がイコールになる、
自分らしさを発揮して活躍したい、SNSを活用してビジネスに役立てたい、
そんな方に向けてSNSの基本戦略が学べる情報を発信していきます。
運営期間
2021年8月~2021年10月末までの三か月間
※アドバイスありプランの方は3か月前払い制
※アドバイスなしプランの方は一か月ごと更新可能
募集期間
2021年8月1日0:00~2021年8月3日23:59 まで
※承認作業は2021年8月5日以降順次対応させていただきます。
募集人数
アドバイスありプラン ~50人まで
アドバイスなしプラン ~無制限
金額
①アドバイスありプラン
人数限定 50人まで:8000円×3か月分の先払い=24000円
②アドバイスなしプラン
人数無制限 3000円(一か月ごと更新)
申込期間
2021年9月1日0:00~2021年9月3日23:59 まで
※承認作業は2021年9月4日以降順次対応させていただきます。
※アップデート後、アドバイスは残り2ヶ月間で3回実施できるようスケジュール調整を行います。
8月にアドバイスなしプランに参加された方で、9月からアドバイスありプランにアップデートしたい方は
2021年8月31日23:59までにアドバイスなしプランの退会を行っていただき、9月1日以降にアップデート分のお支払いをお願いいたします。
退会方法:https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627
艸谷真由(くさたにまゆ)
株式会社grams CEO / visual creator
アパレル販売員を経て、百貨店やブランドがお客様とのつながりを強化するための仕組みとクリエティブを制作。商業施設公式インスタのクリエイティブから館内ポスター・駅広告も展開。
また、全国の商業施設やアパレルブランドにてSNS研修も実施。業界誌「ファッション販売」にてインスタ講座の連載も寄稿。著書2冊。シリーズ累計2万部突破。翻訳版が台湾・香港でも発売されている。
著書:会わなくても"指名"される トップ販売員のInstagram力 (大和出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4804718788
「こだわり」が収入になる! インスタグラムの新しい発信メソッド (DOBOOKS)
https://www.amazon.co.jp/dp/4495540343
Instagram https://www.instagram.com/may_ugram/
Twitter https://twitter.com/may_ugram
note https://note.com/may_ugram
遠藤優華子(えんどうゆかこ)
1991年生まれ。編集系の専門学校に在学中より編集プロダクションでの業務を開始、その後、ネット業界へ転職。2014年から2019年までは、女性向けメディア LAURIER PRESS(ローリエプレス)にて編集長を担当。若い女性たちへ「かわいい」世界観を届けるコンテンツ全般の企画・編集や、ユーザー参加型リアルイベント、読者コミュニティ育成に関わる業務を担当。現在は出版社にて編集はじめ、オンライン×オフラインをかけ合わせた様々な企画に従事。10年弱コンテンツ制作の業務に携わっている。SNSではわかりやすく役立つ情報をモットーに発信中。
Twitter https://twitter.com/yucafe_e
Instagram https://www.instagram.com/123kirin/
note https://note.com/129cha
▼Shareit SNS
Instagram:https://www.instagram.com/shareit_studio/
Twitter:https://twitter.com/shareit_studio
・FacebookLIVE(月1回程度)
チームの皆様よりいただいた質問に答えたり、ココでしか話さないオフレコトークを2人で行います。
SNSハックに関して伝授してくれるゲストの出演も!
・SNSアカウントへのアドバイス(月1回15分間)※アドバイスありプランのみ
ご自身のSNSのアカウントで抱えている課題などについて、2人のどちらかからアドバイスをさせていただきます。月に一回、全員を対象として改善案等をアドバイスします。
・ここでしか読めない読み物コンテンツ(最低週1更新)
・仕事、働き方の裏話などのゆるコラム(不定期更新)
コンテンツ分析や発信に役立つ内容や、マネタイズや働き方のヒントになるような読み物コンテンツを週1回程度配信します
※三ヶ月を通して展開予定の内容のラインナップ案です
※予定は変動する可能性がございます。
SNSハック
・複数社コンサルしてきた上でのインスタ分析
・各ニーズ別のインスタ運用の設計方法
・ビジネスにも役立つTwitter運用の秘訣
・各SNSを伸ばす編集力の身につけ方
起業・副業
・会社員+αの武器の作り方
・自分の存在をたくさんの人に知ってもらう方法
・1人起業のススメ
・単価のあげ方
・自分の正しい値付けの付け方
ビジネス全般
・ファンのニーズを掴んで売上を伸ばす秘訣
・著者になりたい人がやるべきこと
・自分プレゼン資料の作り方
などなど…ここだけでしか展開しない特別コラムを配信。
このほかにも”Shareitでしか言えません内緒トーク”も予定。
・メンバーコラム(不定期)
Shareitメンバーのコラム配信。
様々な業種、働き方、アカウント内容のほかメンバーのアウトプットや知見を共有してもらえるコラムコンテンツはメンバー同士の意欲向上にもつながり大変勉強になる内容ばかりです
・スレッド上でのサロンメンバーでの交流
同じ志をもったメンバー同士でかかわることで新たなシナジーを生むことができます
・懇親会実施
3か月に1度、リアルでの懇親会を実施予定。
勉強会やミニ講演なども交え学びとお楽しみの両方を兼ね備えた時間をお届けしています
(新型コロナウイルスの状況によっては、オンラインでの開催の振り替えも検討いたします)
・30日チャレンジ
発信体力向上のためのメンバー参加型企画。
1クールに一度実施しており、3か月のうち30日間連続投稿にトライしてみる企画。
エントリーし受賞したメンバーにはShareit永久無料権利、オーナーとのサシ飯の機会などの特典を用意
・お仕事依頼メンバー募集
インスタ企画、運用、アシスタント業務などオーナー2名の案件を、プロジェクト単位で発注させていただけるメンバーもShareit内で募集しています。
実際にデザインや加工のスキルを活かし、活躍してくれているメンバーや、新規事業の立ち上げにも携わっていただいています。
ビジネススキルのアップや家にいながら収入を得られる仕組みが整いますので、一緒に成果を出したい・チャンスが欲しい方はぜひ、Shareitへご参加いただき、案件に携わっていただくためのスキルをさらに磨いていただけたらと思います!
<こんな方におすすめ>
・SNSのフォロワーを増やしたい
・働き方の幅を広げたい
・自分らしさを発揮して活躍したい
・SNSを活用してビジネスに役立てたい
・実際にバリバリ働いている人の考え方/働き方を知りたい
・起業や副業に興味がある ・自由な働き方を実現したい
<参加者さんからの感想>
■ゆうさんからの感想
Shareitに入って発信を頑張る仲間ができました。
インスタでの発信はどうしても個人で頑張る…という印象がありましたが、Shareitに入ったことでテーマは違えど発信をしている素敵なメンバーに沢山出会えて、励ましあったり高め合うことができたし、電話アドバイスではとても寄り添ったサポートをしてくださるので、発信の中で疑問に思ったことはすぐに解決できましたし、次の月に向けて発信頑張ろう、という毎月の励みにもなりました🙌🏻
入会当時は3000人程度だったフォロワーさんが、3ヶ月で1万4000人にまで伸びました!
8月からShareitの毎日投稿チャレンジに挑戦したことが伸びた要因の1つです。そして発信体力がついたことで、毎日チャレンジ以降も投稿を続けられて、現在では2.4万人に◎
マインド面では、ただフォロワーを伸ばすということにとらわれず、最終的に何をゴールにしたいのか?何のために発信をするのか?という根本の部分を見つめ直すきっかけをいただいたことで、自分らしい発信ができるようになりました。
■ワカナさんからの感想
Shareitに入ってインスタ内での表面的に馴れ合うだけのつながりではなく、お互いの方向性を高めあえる仲間ができました。
また、作業自体は一人で行うため、途中で方向性を迷ったり、手が動かなくなる時があっても、ここのメンバーさんの投稿を観に行くと、「頑張ろう」って気持ちをもらえたり、「ここを参考にしたいな」と吸収できるポイントがたくさん見つかったりしました。アドバイスを受けることで月、週単位のサイクルでここまでに何をしよう!という自分なりの目標ができて、取り組みやすくなりました。
■アクアさんからの感想
Shareitに入ってインスタの基本戦略を知ることができました。
広く人間関係にも応用できると思います。ビジネスでも基本的な考えなのかもしれません。見る人に情報を与えたり、いい気分にさせたり、ハッピーにしたり、何かしら見る人にプラスになる投稿をするようになりました。
アドバイスの際、私のアカの場合、投稿の画像はデザイン性と見やすさを兼ね備えたおしゃれ画像がいいよ〜と言われました。
投稿のデザインばかり気にしてる時に「デザインの良さもそうだけど見る人がどう思うかが重要です」と言われその視点が欠けていたことに気が付かされました。
■ちっかさんからの感想
「結果に向けての正しい努力の方向性」と「ひとりで頑張らなくていい」ということが分かり心強かったです。
またSNSではトレンドや新機能など変化も多いが、実際に最前線で活躍している方から学ぶことで、「今何が求められていて、自分はどうすべきか」がハッキリとわかりました。
また他のメンバーさんの活躍をみて頑張れたり、投稿を拝見して自身の疑問が解決できたり、相手と比べるのではなく「いい刺激をもらっている」と思えて、行動できるようになるのは、このサロンならでは。
メンバーさん同士が自然に教えあったり助け合ったりされているのがとても素敵だなと思っています。「ここにいれば大丈夫!」というような他力本願な方はおらず、皆さま、ひとりひとりコツコツ物事をこなされ結果を出されています。
・当オンラインサロンはFacebookの非公開グループにて活動を行っております。参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。
・当サロンは個人の方に向けた情報発信を行っております。法人アカウントへのアドバイスなどは承ることができませんのであらかじめご了承ください
・アドバイスなしからアドバイスありに変更されたい方は募集開始の前月末日までに退会し、募集が開始する1日以降にアドバイスありプランに新しくお申し込みください。アドバイスなしプランが更新されてからの変更はできかねます。必ず募集開始の前月末日までに退会をお願いいたします。
・Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。またその際に返金等はございませんのでご了承ください。
・Facebookにご登録のお名前と本名が違う場合は、備考欄にFacebookの登録名を入力してください。
・本サロン内の情報については、許可がある場合を除き外部への公開は禁止致します。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為、勧誘などに該当する行為があった場合、その他サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・有料サロン運用中は、申請いただいたFacebookアカウント名にてお客様の管理を行いますので、退会もしくはサロン運用終了まで、Facebookアカウント名の変更は極力お控えください。
・ご入会後Facebookグループから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627
・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
・当ページの「この特典を選ぶ」ボタンから参加することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。 月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
・参加申込後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。
※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・メンバー様限定ページや限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントが必要です。
・特典等の発送の為、ご住所の登録が必要となります。ご住所は正確にご登録をお願いいたします。発送等に問題が生じた場合、運営よりご連絡させて頂く場合がございます。
※混雑時などは、入会審査に5営業日ほどお時間をいただく場合がございます。
・CAMPFIREコミュニティの月々の参加費のお支払いはクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済、Apple Pay(★)のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express
ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済
○ソフトバンクまとめて支払い
○ワイモバイルまとめて支払い
PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。
★Apple PayはSafariでのみご利用いただけます。
※ご利用いただけるクレジットカードは、MasterCard・JCB・American Expressです。
また、初月無料のメンバー特典ではご利用いただくことが出来ません。
Apple Pay以外の支払い方法をご利用ください。
・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。
※途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
※「Pay Activity」コンテンツのお支払いについては、現段階ではクレジットカードのみとなります。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
このコミュニティにコメントする