このコミュニティは閉鎖しました

馬旅競馬文化倶楽部slack

テレワークに最適なツールslackを使った競馬文化をテーマにしたコミュニティです。slackを使うのが初めての方でも参加しやすくなっています。また、本コミュニティの参加者は「馬旅倶楽部」の支援者としてカウントされ引退馬支援を進めます。 ☆slackの各テーマ内容については本文をご覧ください。

メンバー特典について

閉鎖いたしました

¥980/月

¥980/月

このコミュニティについて

馬旅競馬文化倶楽部slackについて

☆ご登録後、登録メールアドレスに非公開slackの招待状をお送りいたします。
slackはテレワークに最適化された現在注目のビジネスツール(Win/Mac/iPhone/Android)です。
このコミュニティはslackを活用した競馬文化に特化したコミュニティであり、競馬予想を目的としたコミュニティではありません。予めご了承ください。
馬旅競馬文化倶楽部slackの参加者1名に対し馬旅倶楽部の支援者1名としてカウントします。そのため、馬旅競馬文化倶楽部slackの参加が引退馬支援につながります。
☆支援者数については支援人数カウンターをご確認ください。

参加者へのリターンについて

1)非公開のslackスペースに招待します。
2)支援者限定の活動報告が受け取れます。

※slackについて

馬旅競馬文化倶楽部slackのメインテーマ

1)自己紹介
2)雑談
3)競馬ニュース

4)日本の競馬史
5)世界の競馬史
6)推しの現役競走馬
7)推しの騎手
8)推しの調教師
9)推しの種牡馬
10)推しの新馬
11)一口馬主
12)馬主V.I.P
13)競馬場の過ごし方

14)地方競馬
15)海外競馬
16)競走馬の生産
17)競走馬の育成
18)美浦トレーニングセンター
19)栗東トレーニングセンター
20)名馬の物語
21)今週の競馬予想

※その他、必要に応じてテーマを増やす予定です。
※馬券の購入はあくまでも、個人の責任となります。入会したからといって必ず利益が出るとは限りません。

自己紹介

ホースパートナーズでは「馬」「乗馬」の魅力をもっともっと多くの人に伝えたいということから馬と旅を掛け合わせた「馬旅」という季刊誌・情報コンテンツ発信しています。そして、乗馬の人口を増やし乗馬産業全体の発展に貢献し、更には引退競走馬の活躍の場(需要)を拡げたいという強い想いがあります。今後、競馬ファンの皆さまに乗馬の魅力をお伝えする機会を作ることができればと考えています。

事業紹介

馬旅を運営するホースパートナーズは、「人」と「馬」、「企業」と「馬」を繋げ、乗馬の更なる普及と振興を目的に活動をしています。今後とも応援していただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。また、引退馬支援を目的とした馬旅倶楽部の運営を並行して行なっています。


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

閉鎖いたしました

980円/月
1)非公開slackに招待
2)参加者限定活動報告

備考欄に非公開slack参加の際の名前をご記載ください。
※本名を推奨しますが、所属等の心配がある方はニックネームでも構いません。
※名前は参加後に変更することが可能です。

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。