このコミュニティは閉鎖しました
神奈川県
プロフィールは未設定です。
このコミュニティについて
こんにちは、コミュニティ管理者の正者です!
普段は現役のインフラエンジニアをしています。基本は現場へ常駐するタイプのいわば派遣エンジニアです。これまで派遣先でエンジニアをしていく中で数々の残業、パワハラ、納期へのプレッシャー等で心が潰れてしまうエンジニアを見てきました。
働いている中でエンジニアをやめてしまう人も多く見てきて、「優秀な人材なのに勿体無い!」「転職して環境を変えればエンジニアを辞める必要もないのに。。。」と思っておりました。
また、仕事を辞めたいけどやめられない。いつかキャリアアップをするための転職がしたいが一歩が出ない人も同時にたくさん見てきました。自分自身も何度も辞めたいと思ったり、派遣先で無視されたりなどの経験がありましたが第三者へ相談をして克服してきました。そんな僕だからこそ親身に相談に乗ったり助けられることは全力であなたを助けることができると思います。ここでは皆さんのそんな「心の支え」になったり、「お悩み相談」、「あなたの新たな第一歩」を後押ししたりし合う場にします!
僕の他にもう一人小学生の頃からの仲間がいるのですが(メイン画像の人です!)、こっちはシステムエンジニアをしており似たように多くの苦労、境遇をしてきた仲です。同じコミュニティに入った際はぜひ一緒になってお話しましょう!二人とも性格は穏やかで絶対にあなたを傷つけたり否定的なことは言いません。必ずあなたの力になります。
普段知っている人には話せないことをとても近い意味での話しやすい第三者に話してみませんか?
※上記内容から過去に辛い思いをした方々が入る可能性があるため、コミュニティ内での誹謗中傷は禁止とさせていただきます。
↑どんな人に話すか写真が無いと不安だと思いますので載せさせていただきました!息子が一人いる既婚者でございます!w
元々は地元が一緒だった僕たち2人が同じエンジニアであることから飲みに行ったりご飯に行ったりすることが増えていき、お互いの不満や悩みを話す機会が増えていきました。
お互いにインフラエンジニアとシステムエンジニアとしてやっている内容は違うが、職場での環境や持っている不満、悩みは同じようなものが多かったことからもしかしたらみんなが同じ様な不満を持っているのではないかと考えました。
色々な現場で色々なエンジニアがそんな同じ様な悩みを持っている事も知り、実際に少しでもその人たちが働きやすくなるフォローや相談に乗るなど今できることを行ってきました。しかし、フォローはできても僕の「相談に乗るしなんでも話してほしい!」と言った言葉にはなかなか話しずらい事もあり話されることはありませんでした。現場をやめた人に実際にその時どうして僕に話してくれなかったの?と聞いたことがありました。その答えとしてはやはり僕は同じ現場の人間で話しやすい第三者ではなかったからだと知りました。
だったらそんな人を少しでも同じように話を聴きあい話し合い助け合える話しやすい第三者となり、話しやすい第三者がたくさんいる優しい居心地の良い場所を作りたいと思ったのが原点です。
現場の固まってしまった意見を持った人ではなく、話しやすい第三者に悩みや不満、相談ごとを話して多くの悩みを解決して困っている事を救うことができるそんなコミュニティ を一緒に作っていきたいと考えております。
正直実績のない僕たちではありますが、パトロンになってくれたあなたには僕たち二人が必ず全力であなたの相談を聞き全力であなたをサポートします。
相談事が解決したあなた!!!そんなあなたはこのコミュニティで僕たちと一緒に同じように悩んでいる人たちを助け合える仲間になってくださると僕が泣いて喜びますのでどうか一緒に話しやすい第三者になってくださいませ!
もちろんこれから就活どうしよう。。など悩んでる学生さんへのアドバイスも可能ですのでご相談下さい!
・非公開のFacebookグループにご招待し、いつでも気軽に相談いただけます。・現場復帰へのお悩み相談等サポートを行います。(あなたに合った会社選びのお手伝い)・現場復帰後のメンタルサポートケアを行います。・現職でのあなたのお悩み相談等を行います。・毎月1~2回、対面でのお悩み相談会を実施いたします。※公共の場及び、都内付近での面会となります。交通費はご自身のでのご負担となりますのでご了承ください。(都内付近以外での面談を御所望の場合は別途交通費を2名分頂く可能性が御座いますのでその旨ご相談下さい。)・相談会でのドリンク一杯ご馳走いたします。(アルコールOK!)
※コロナウィルスのため、只今相談会はオンラインでの開催となっており、あわせてドリンクの提供が難しくなっております。ご了承くださいませ。
皆様のコミュニティへのご参加を是非お待ちしております!
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする