メンバー特典について

閉鎖いたしました

¥1,980/月

¥1,980/月

このコミュニティについて

SNS大学へようこそ!!

こんにちは、オーナーの音無です。

まずはこちらのサロンのページを見て頂き、ありがとうございます。この度SNS大学と言う名のオンサインサロンを開設しました。

これらに当てはまる方は是非見て下さい。

・Twitter運用を学びたい方
・発信で自分の可能性を広げたい方
・同じような志の人と繋がりたい方
・ネットで何か収益を上げていきたい方
・楽しく飲み会やイベントなどを一緒にしていきたい方(笑)

簡単に言うとこんな感じで、同じ志の仲間が出来たり自分の可能性が広がったり、何かお仕事にも繋がったりしたら最高ですよね。

でも正直、情報なら調べればたくさん出てくるし、サロンに参加しなくても発信で影響力をつける事って出来るんですよね。

では何故今回サロンをやろうと思ったのか、その理由はこの後お伝えさせて頂きます。

その前に簡単に自己紹介させて頂きます。(興味ない方は是非読み飛ばして下さい笑)

※こちらは人数次第で予告なく募集を締切させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

【自己紹介】

僕は今現在Twitterをメインに発信してます。

今のアカウントを2019年の1月23日に開設し、丁度1年でフォロワーさん1万人を達成。

現在はフォロワー数15000人を突破しました。

実績を簡単にまとめさせて頂きます。

・現在SNS総フォロワー数2.7万人越え(Twitter15600人line9228人その他約2300人)
・サンクチュアリ出版さんからトークイベントのオファー(満席になりました)
・企業案件やお仕事のご依頼を頂くように
・イベントにゲストで呼んで頂けるように
・新聞掲載や登壇の依頼を頂いた

・応援しあえるたくさんの仲間が出来た

こんな感じでTwitterで発信活動を頑張る事で、様々な経験をさせて頂きました。

現在僕のプロフィールには1ヶ月で約14万人が訪れ、ツイートは約700万回表示されてます。

※3月3日現在

この様にたくさんの経験をさせて頂き、やりたい事も見つかり最近は毎日が充実しています。

【Twitterで発信を始める前】

ですが実は僕自身Twitterで発信する前は、色々重なり病んで引きこもっていました。

自分が何がしたいか全く分からず、家族にさえ疑心暗鬼になり、自分を責めて、とにかく毎日毎日が本当に辛かったです。

毎日17時間位ソファーに何もせずにいたり、不眠症になり夜全く眠れなくなったり、、おっとこの辺で辞めておきます(笑)

ですがSNS(僕の場合はTwitterでした)を通じてたくさんの人とリプなどでやり取りをするようになり、ちょっとずつ回復していきました。

そしてTwitterから色々な方と繋がり、実際にお会いしたりするよになり、僕は救われました。

なのでそんな方が少しでも増えたらなという思いから、Twitter運用について発信しています。

【発信は辞めてしまう方が多い】

ただ、Twitterでの発信(Twitterに限らずどのSNSも)って、3ヶ月もしたらかなりの割合の方が辞めてしまうのってご存知ですか??

これは良く言われている事なんですが、僕自身1年やってみて本当に感じました。

そして実はこれは成果にあまり関係なく、良い感じに伸びていた人でも気がついたら辞めてしまう方が本当に多いです。

僕も初期の頃に(1年前位)この人めちゃめちゃ凄いなとか、同じ時期に始めたのに僕より伸びるスピードが遥かに速かった方も、今残っている方というのは正直ほとんどいません。

では何故辞めてしまう方が多いのか、これは色々考えた結果。意思や継続力の問題ではないと僕は思っています。

辞めてしまう方が多い2つの理由

・自分1人で頑張ってしまう
・目的を見失ってしまう

この2つだと思っていて、1つずつ解説します。

「まず自分1人で頑張ってしまうについて。

凄く簡単に結論から言ってしまうと、仲間や繋がりを増やせないという事です。

今は「個の時代」などと言われます。

ですがキングコングの西野さんが仰ってましたが、個の時代はとっくに終わっていて今は個人が協力しあう「集落の時代」と仰ってました。

SNSも本当にそうです。僕は個人戦でもあり、団体戦でもあると思っています。

上手く繋がりを増やしながら、協力しあえる仲間を作っていくのが本当に大切です。

そしてそれが出来ると楽しくなり、自然と続く。続いてる方はそういう方が多いです。

ですが最初は孤独だし、自分からガンガン繋がりを増やしていくのは正直難しいのも事実。

そしてもう1つが

目的を見失ってしまう」です。

発信を頑張りTwitterが伸びたのは良いが、そこからどう次に繋げて良いかが分からない。

Twitterからどう発展したら良いか分からない。

これは実際僕もそうでした。

頑張って発信をして、見てくれる方は増えたけど、それをどう活かしたら良いのか、次に繋げたら良いのかがイマイチ分からない。

そして俺って何の為にやってるんだろう、俺は何がしたかったんだろう…こんな感じで僕自身も何度も辞めかけました。

僕の周りでも伸びてるのにここの壁にぶつかり、悩んでる方は本当に多いです。

本来最初に明確な目的から逆算し、そこに向かって一直線に頑張るのが理想です。

ですが正直そんなに上手くいかないのが現実。

やってく内に目的って変わったりもします。僕自身最初はブログを始めて、そしてブログを読んで頂く為に今のアカウントを開設しました。

ですがブログはすぐに辞めてしまいました。

正直言うと、僕はずっとこれといった明確な目的はなくやっていました。

なので途中さまよったりもしましたが、それでも続けて来て色々な人と繋がれて、可能性が広がり、本当にやりたい事も見つかりました。

辞めないで本当に良かったなと思っています。

ですがせっかく伸びたのに、目的を見失い辞めてしまう人が本当にかなり多いです。


以上2つ。仲間を作れない事と目的を見失ってしまう事が辞めてしまう原因になります。


そこで、、、


オンラインサロンです!!

僕のオンラインサロンでは、従来良くあるようなオーナー(僕)からの情報待ちではなく、みんなで考えて学んでいき作っていく、繋がり重視のオンラインサロンにします。

そして最終的には、僕はネットに大学のようなものを作りたいと思ってます。


【何故SNS大学と言う名前にしたか】

サロン名に何故大学と入れたかお話しします。

大学ってそれぞれが学びたい授業を選択して目的に合わせて学んだり、サークル活動で仲間と盛り上がったりしますよね。

そんな感じでTwitterだけでなく、それぞれがやりたい事を見つけるキッカケにもなり、そしてそこに向かってみんなで学んでいける場所。

例えば動画編集を学びたい方、youtubeにチャレンジしたい方、Instagramで収益上げたい方、何かしらの副業をしたい方などなど、個々の色々な目的にあった学べる場所にします。

更に、例えばですがサークルのように、野球チームを作ったり(笑)ただの飲み会をやったり、他にも色々していこうと考えています。

僕も病んで引きこもっている時もネットは見れたし出来ました。こんな場所があって知っていたら、もしかしたらもっと早くに救われていたかもしれません。

同じ志の人とのがりってめちゃめちゃ貴重だし、本当に可能性しかないと思っています。

そしてそんな人達と繋がれて、一緒に学んで行き、面白い事出来る場所って需要しかないなと。そして僕自身もそんな場所が欲しいです。

とにかくただただ、みんなで面白い場所を作りたい。もうそれのみです。

最高な仲間をお待ちしています。

そしてこのサロンは進化型で、やっていく事をみんなで考えて増やして行こうと思ってます。

ですが今現在で考えている、最低限このSNS大学で出来る事をお伝えします。

【サロンで出来る事】

①サロンメンバー限定のチャットグループ(ディスコード)にご招待させて頂きます。

雑談部屋で自由に交流ができます。またTwitter運用に関して僕への頂いた質問は、全てお答えします。そして様々なラジオ(僕からの公開コンサルや色々な講師に来て頂いてのTwitterマネタイズ、ブログなどなど)を定期的に開催します。それらを録画し限定公開してるので、いつでも繰り返し聞く事が出来ます。他にも読書部屋や動画編集部屋、健康についての部屋など様々な部屋を用意して色々と学べます。

②僕からの公開コンサル

メンバーに対して僕が直接コンサルをし、リアルタイムでラジオでみんなに共有します。僕だけでなく、色々な方の意見が聞けて、サロンメンバーみんなで意見を出し合い考えます。

③サロン内でお仕事の受注や外注。案件も流す

僕が受けたお仕事の案件などを優先的に流したり、メンバー間でのお仕事の外注や受注をします。僕自身も何かある際は、サロンメンバーを優先にお仕事の依頼をさせて頂きます。そして、伸びて来たメンバーには講師に回って貰ったり、運営陣に回って貰いお仕事などをお願いしようと思います。(勿論報酬も考えてます)

④リアルでのイベント、勉強会や交流会など

定期的(月1以上で開催予定)にリアルでの様々なイベントを行います。意識高い勉強会や、意識の低いただの飲み会や交流会など。また行く行くはメンバーにイベントを開催して貰って、お仕事などもして頂こうと考えてます。※リアルでのイベントは、主に東京周辺メインで行います。

⑤参加メンバー全員が主役に

このサロンは従来の多くあるTwitter運用のサロンとは異なります。メンバーみんなで〝面白い場所〟を作っていくのがコンセプトです。1人1人全員でどこよりも面白い場所を作っていきましょう!熱い仲間を募集してます!!

【入会方法】

プロジェクトを支援するボタンから決済方法を選択し、参加お待ちしています。

↓↓こんなやつです

入会申請後、2営業日以内にCAMPFIREのメッセージで、ディスコードへの参加手順をご連絡します。2営業日たっても連絡がない場合は、お手数ですがCAMPFIREのメッセージ機能にて、お問い合わせください。

※備考欄に自身のSNS(Twitter)アカウントを掲載して下さい。

【ルール】

1.サロンは原則ディスコードで行います。参加にはディスコードのアカウントが必要です。勿論無料アプリです。

2.このサロンには音無以外にも、運営メンバーが参加させて頂きます。

3.特定の誰かを攻撃したり、誹謗中傷するような行為は禁止させて頂きます。

4.自身の有料のサービスなどへの勝手な勧誘行為は禁止させて頂きます。

5.アイコンや名前はTwitterと同じものを使用して下さい。(繋がりやすくする為です)

6.月の途中で退会した場合も、その月は月額料金が発生します。

7.サロン退会者についてのディスコードからの退会は、月末に運営が一括で処理を行います。 

8.みんなで楽しくやりましょう!!笑

 ※ルールに反した方は強制的に退会させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。

決済について

CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカードとキャリア決済のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express
ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済
○ソフトバンクまとめて支払い
○ワイモバイルまとめて支払い

・領収書の発行はできません。予めご承知おき下さい。

何か分からない事がありましたら、僕のTwitterのDMにお気軽にお問い合わせ下さい。

音無のSNS

Twitter

https://twitter.com/otnashi

公式line

https://lin.ee/ddHNKoV

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCXhDCbIHfwjHMfNrPn7FhFw

では、長い長い文章を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。最高な場所を作りましょう。プロジェクトを支援するボタンから、是非ご参加お待ちしています。音無。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

閉鎖いたしました

1,980円/月
①サロンメンバー限定のチャットグループ(ディスコード)にご招待させて頂きます。

雑談部屋で自由に交流ができます。またTwitter運用に関して僕への頂いた質問は、全てお答えします。そして様々なラジオ(僕からの公開コンサルや色々な講師に来て頂いてのTwitterマネタイズ、ブログなどなど)を定期的に開催します。それらを録画し限定公開してるので、いつでも繰り返し聞く事が出来ます。他にも読書部屋や動画編集部屋、健康についての部屋など様々な部屋を用意して色々と学べます。

②僕からの公開コンサル

メンバーに対して僕が直接コンサルをし、リアルタイムでラジオでみんなに共有します。僕だけでなく、色々な方の意見が聞けて、サロンメンバーみんなで意見を出し合い考えます。

③サロン内でお仕事の受注や外注。案件も流す

僕が受けたお仕事の案件などを優先的に流したり、メンバー間でのお仕事の外注や受注をします。僕自身も何かある際は、サロンメンバーを優先にお仕事の依頼をさせて頂きます。そして、伸びて来たメンバーには講師に回って貰ったり、運営陣に回って貰いお仕事などをお願いしようと思います。(勿論報酬も考えてます)

④リアルでのイベント、勉強会や交流会などなど

定期的(月1以上で開催予定)にリアルでの様々なイベントを行います。意識高い勉強会や、意識の低いただの飲み会や交流会など。また行く行くはメンバーにイベントを開催して貰って、お仕事などもして頂く様にします。※リアルでのイベントは、主に東京周辺メインで行います。

⑤参加メンバー全員が主役に

このサロンは従来の多くあるTwitter運用のサロンとは異なります。メンバーみんなで〝面白い場所〟を作っていくのがコンセプトです。1人1人全員で、どこよりも面白い場所を作っていきましょう!熱い仲間を募集してます!!

【備考欄】

備考欄に自身のTwitterアカウント(Twitterがなかれば他のSNS)のIDを記載して下さい。

もっと読む

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。