メンバー特典について

¥1,100/月

このコミュニティについて

▼メッセージ

漫画家&アニメ監督&キャラクターデザイナー・安彦良和氏の期間限定・会員制公式オンラインコミュニティが、会員と共にコラボ企画を創り出します。


安彦氏はアニメ業界の金字塔「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイナーを、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」では総監督まで務め、漫画家として「アリオン」「ナムジ」「王道の狗」など多数の作品を手掛けるに留まらず、小説「鋼馬章伝」など硬派な世界観の作品を創作してきました。

私たち"TEAM前輪駆動(主幹:㈱ATP比嘉)"は、安彦氏の原作を現代に再提案すべく、ノベライズ・コミカライズ等を氏と共に起案制作するクリエイター&マネジメントチームです。

安彦氏公認となる「安彦良和ラボ」は、会員限定コミュニティとして開設され、安彦作品を収集・分類・分析し再評価すると共に、コミュニティメンバーが新たなリブート&コラボ企画を創出する場となるよう、CAMPFIREコミュニティにて活動して参りました。

「安彦良和ラボ」では会員限定webスペースにて会員同士の交流を深めて頂き、さまざまな取り組みを実施します。

◇会員限定のfacebook非公開グループで、安彦先生が語る動画コンテンツを配信します。

◇安彦先生も参加する会員限定ネットイベントを開催します。

◇声優の古谷徹氏や銀河万丈氏など安彦作品に関連する方々や、ファンを自認する著名な方々を「ラボ特別研究員」として迎え、「安彦良和ラボ」の活動の中で安彦作品への想いなどを熱く語って頂く予定です。

◇安彦氏と会員のコラボ企画の創出を支援します。第一弾は安彦氏の名作SFファンタジー「鋼馬章伝(ドルーショウデン)」のオーディオブック化企画で、声の出演では本編を株式会社青二プロダクション( https://www.aoni.co.jp/ )声優陣が担当、安彦氏書下ろしメッセージを銀河万丈氏が担当します。


< 安彦 良和 氏 略歴 >

やすひこ よしかず、1947年12月9日生まれ、日本の漫画家、アニメーター、キャラクターデザイナー、アニメ監督、イラストレーター、小説家。 北海道紋別郡遠軽町出身。埼玉県所沢市在住。遠軽高校、弘前大学を経て、1970年虫プロ養成所に入りアニメーターとなる。虫プロ倒産後はフリーとなり『宇宙戦艦ヤマト』や『勇者ライディーン』『超電磁ロボ コン・バトラーV』『無敵超人ザンボット3』など数多くのアニメ作品に携わるが、中でもキャラクターデザインおよび作画監督を務めたアニメ『機動戦士ガンダム』は、その後放映された劇場版とも併せ社会現象ともいえるブームを巻き起こした。1990年以降、アニメ製作現場を離れて専業漫画家となり、『ナムジ』『虹色のトロツキー』『王道の狗』など主に歴史ものを描いて第19回日本漫画家協会賞優秀賞(『ナムジ』)、第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(『王道の狗』)などを受賞した。2001年から2011年まで漫画雑誌『ガンダムエース』に連載した『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は、累計発行部数1,000万部を超えるヒット作となっている[2]。2006年からは神戸芸術工科大学映像表現学科で客員教授をつとめている]。2015年2月に公開されたアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』では総監督を務め、約25年ぶりにアニメの現場に復帰した。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』https://ja.wikipedia.org/wiki/


▼会員特典

①会員限定のfacebook非公開グループへの参加

 ・会員同士の交流

 ・動画コンテンツ「ラボトーク」の会員限定閲覧

  ※安彦先生も登場します!

 ・安彦良和先生の関連情報やラボプロジェクト情報をいち早く共有、等

②会員限定プレゼント企画

 ・2020年は安彦先生のサイン本やイラストカード等

③会員限定イベントへの参加

 ・安彦先生も参加するネットイベントを開催


価格について

第四期生:1,000円(税別)
※2021年2月1日〜7月31日に入会した会員が対象


▼運営主宰者

TEAM前輪駆動

安彦氏公認の元、TEAM前輪駆動は、原案コンテンツの現代的アレンジ・ノベライズ・コミカライズ等を氏と共に起案し、制作・開発するクリエイター&マネジメントチームとして活動しています。


[ 主幹 ]

株式会社ATP (ATP k.k.)

代表取締役 比嘉 昌大郎

弊社はiOS、windows phone、Androidの各モバイルプラットフォームのゲーム/アプリ制作を事業の中心にすえて、ECサイト等のwebページ作成、タブレットPC活用の電子書籍・書類制作などを行っています。
資料のデジタル化、社内クラウド導入時の紙資料軽減化等々の電子書籍化作業もご提案しています。

URL

http://actionpoint.jp/

所在地
〒904-2173
沖縄県沖縄市比屋根3-1-5 リビングタウン比屋根A棟101

メール
inquiry@actionpoint.jp


▼入会方法

・当ページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。

月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。

・入会申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。
※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。

・支援者様限定ページや限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントが必要です。

・特典等の発送の為、ご住所の登録が必要となります。ご住所は正確にご登録をお願いいたします。発送等に問題が生じた場合、運営よりご連絡させて頂く場合がございます。

※混雑時などは、入会審査に5営業日ほどお時間をいただく場合がございます。

▼決済について

CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカードとキャリア決済のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。

VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express

ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。

○auかんたん決済
○ソフトバンクまとめて支払い
○ワイモバイルまとめて支払い

・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。

※途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
※「Pay Activity」コンテンツのお支払いについては、現段階ではクレジットカードのみとなります。


▼注意事項

・Facebookグループ及びコミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。

・オーナーやゲストメンバーへの友達申請やメッセンジャー等のDM送信は禁止いたします。

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。
※Facebookアカウント停止などによる返金もできません。

・ご入会後Facebookグループから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。

https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627

・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

1,100円/月
【第四期生】
①会員限定のfacebook非公開グループへの参加
 ・会員同士の交流
 ・動画コンテンツ「ラボトーク」の会員限定閲覧
  ※安彦先生も登場します!
 ・安彦良和先生の関連情報やラボプロジェクト情報をいち早く共有、等
②会員限定プレゼント企画
 ・2020年は安彦先生のサイン本やイラストカード等
③会員限定イベントへの参加
 ・安彦先生も参加するネットイベントを開催

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。