このコミュニティは閉鎖しました

Satoshiのソーシャルメディア研究室(通称:ソシャ研)

ツイッターフォロワー37,000、最高月間60万PVのブログ、100人以上が購読するnoteマガジン運営、NewsPicks、YouTubeなど、ソーシャルメディアを一通り熟知しているビジネス系アカウントのSatoshiがオーナーとなり、SNS研究を皆で進めていくコミュニティです

株式会社NTTデータ(LAとインドの海外駐在を含む)、株式会社メルカリを経て、2018年に独立。システム/事業開発コンサルタントとして、大企業からスタートアップまで10社以上の企業案件に参画。日本法人を設立後、2019年3度目の渡米にてニューヨークにて起業。ハフポスト公式ブロガー、ツイッターフォロワー37,000人。1988年生まれ、東京都出身。ニューヨーク在住。

メンバー特典について

閉鎖いたしました

¥4,980/月

閉鎖いたしました

¥4,980/月

¥4,980/月

¥4,980/月

このコミュニティについて

はじめに(Satoshiのソーシャルメディア研究室とは)

皆さんはどのような目的でSNSを運用されていらっしゃいますか。もしも、ご自身がビジネスでの活用をお考えであったり、自分たちの思いを正しく世に伝えたい、と思われるのであれば、真剣にアカウント運用を考えられることをおすすめします。

たかがSNS、されどSNS、私は10年以上に渡り、ツイッターやFacebookのパブリックに公開された投稿をビジネス視点で見続け、自らも発信を続けてきました。どのように伝える投稿が反響を呼び、また多くの人に愛されるのか、話題を読んでいる理由は何か。

単なるテクニック論だけでなく、SNS、メディア、情報発信というものを皆で思考して研究し、成果に向けて取り組むことが本コミュニティの目的です。


メディア、情報発信を真面目に科学する

このコミュニティでは、SNSに関するあらゆることをメンバー全員で思考・研究していきます。話題の事例に関するディスカッションや、学びある投稿をオーナーがリードします。

また、フォロワーを伸ばしたい、アカウントのブランディングを考えたい方のために、グループ内公開でコンサルティング、運用相談、目標管理なども実施します。各自がSNSにおいて達成したい目標に近づくため、お力になれればと考えています。(比較的、ツイッター・インスタグラムに関する話題が多くなります。)

▲全員で共創していくアットホーム型のコミュニティです。

フォロワーという観点では、コミュニティ開設後、一ヶ月経たずに1,000〜2,000人単位でフォロワーが増加しているメンバーが多数。4ヶ月で1,000フォロワー程度から始め、3人の方が10,000フォロワーに到達。確実にモチベーションが上がり、成果が出ます。


こんな方におすすめです

・SNSを真面目にビジネスに活かしたい
・ツイッターフォロワーを伸ばしたい(1万フォロワー目指したい)
・SNSブランディング、運用の相談、客観的アドバイスを受けたい
・YouTubeを始めたい、その他のSNSを絡めてうまく運用していきたい
・海外のSNS事情に詳しくなりたい
・やる気があるが、継続が難しいのでなんとかしたい
・皆で目標に向けて切磋琢磨したい(コミュニティとしての機能を大切にします)
・サロンオーナーにクローズドな場で何でも質問したい
・サロンオーナーと何か一緒にやりたい


パトロンへのリターンについて

・クローズドなFacebookページへのアクセス
・毎月2〜3回、ゲストを呼んだりオーナーが作成したスライド(10〜20枚規模)を活用した勉強会を開催
(アーカイブで過去のものもすべて閲覧可能)。ゲストは、SNSでフォロワー10,000〜200,000レベルのその道をある程度理解している人となります
・15分の個別相談あり(枠に制限有り)
・グループ内で、SNSに関して、ディスカッション、コンサルティング、質疑応答を行います。クローズドコミュニティ内で全体に公開する形でサロンオーナーがリードします
・基本的には、3ヶ月〜半年程度の在籍を推奨します。※1ヶ月のお試しももちろんOK
・コミュニティの解約率は、スタートして5ヶ月で毎回5%以下
・対象となる主なソーシャルメディア ※随時更新予定
(ツイッター、インスタグラム、Facebook、YouTube、TikTok、note、NewsPicks、Voicy、Reddit)
・基本的に同ジャンルのコミュニティ、サロン内では金額感、満足度共にNo.1を目指して運営してます


サロンオーナー   Satoshi Onodera

株式会社NTTデータにて、ITコンサルおよびエンジニアとして従事後、アメリカ・ロサンゼルスに駐在。全米のIT責任者として客先企業に単身常駐後、インド・ムンバイに駐在。同社に7年勤務後、株式会社メルカリに転職し、新規事業立ち上げに従事。2018年秋に独立し、システム/事業開発コンサルとして、大企業からスタートアップまで10社以上の企業案件に参画。

会社員時代より7年以上綴る最高月間60万PVのブログ、累計6,000部販売のnoteなどWebメディア・SNSを中心にオンラインでも幅広く活躍。350人以上が集まる若手キャリアグループの運営実績もあり。

ツイッター運用支援に関しては、100人以上の個人プロフィール添削を実施、企業アカウント運用は5社以上の実績があり、ノウハウを纏めて執筆した「普通の会社員がツイッターフォロワー10,000に到達するまでに行った全記録」はnoteで2,400部以上購入され、1万フォロワー到達者を続出している。

日本法人を設立後、2019年3度目の渡米にてニューヨークにて起業、健康関連事業をアメリカ現地社員と共に展開中(平たく言うと、中小企業経営)。

ハフポスト公式ブロガー、ツイッターフォロワー37,000人。1988年生まれ。TOEIC350から純ドメで900まで上げ海外駐在など、継続と戦略で目標を実現するスタイルを続けている。

情報発信のモットーは、「自分が得た一次情報から、真っ当な発信を心掛けること」。


▼入会方法

・各CAMPFIREコミュニティページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。

CAMPFIREコミュニティのご支援はクレジットカード、キャリア決済、Paypalのみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。


使用可能なクレジットカードは下記のみです。
また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express

ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い

・領収書の発行はできません。予めご承知おき下さい。


▼注意事項

・本コミュニティ内の情報や、オーナーが発信する内容について、外部へ漏洩することを禁止致します。(口外、SNSなど)

・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。

https://camp-fire.jp/pages/term

・サロンがメンバー全体に向けた場となることを前提とする以上、コミュニティのルールは守っていただくようよろしくお願いいたします。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

閉鎖いたしました

4,980円/月
【スタンダードコース】
・非公開Facebookグループへ招待
・全体に向けたオーナーへの質問、フィード情報の閲覧

二期生(限定10名)

閉鎖いたしました

4,980円/月
【スタンダードコース】
・非公開Facebookグループへ招待
・全体に向けたオーナーへの質問、フィード情報の閲覧

三期生(限定10名)

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

株式会社NTTデータ(LAとインドの海外駐在を含む)、株式会社メルカリを経て、2018年に独立。システム/事業開発コンサルタントとして、大企業からスタートアップまで10社以上の企業案件に参画。日本法人を設立後、2019年3度目の渡米にてニューヨークにて起業。ハフポスト公式ブロガー、ツイッターフォロワー37,000人。1988年生まれ、東京都出身。ニューヨーク在住。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。