埋め込み

歴史は時の権力者が作る~その嘘を暴いてこそ人間の本質を探究できる・・・そんなネタの提供と情報交換を参加者全員で共有します 1)本能寺の変の謎 2)幕末史の謎、幻の薩長芸同盟 3)大化の改新と古事記日本書紀のなぜ に迫るなどなど、非公開の Facebook グループでオンライン開催します

2件

2件

一覧を見る

=異色の写真家=

・学生時代にインドを1年間も放浪した経験が熱い
・若いときは商社勤務にて海外を飛び歩き訪問した国地域は35か国以上
・経営コンサルタントとして独立。フリーランス時代のビジネス書の出版著書多数
・金の計算に追われる生活から脱皮して人々の心に問いかける写真家に転身
・田舎生活を先取り満喫しながら人生の楽しみ方を開発中

最新のアクティビティ

一覧を見る

2020/03/22 22:22

「検証シリーズ」「徳川家康の死因は天ぷらの食べ過ぎ」じゃなかった!? 現代の医師が診断

「検証シリーズ」「徳川家康の死因は天ぷらの食べ過ぎ」じゃなかった!? 現代の医師が診断

今回はつぎの記事のキュレーションです「徳川家康の死因は天ぷらの食べ過ぎ」じゃなかった!? 現代の医師が診断上記の記事では、死因は~今でいう胃がんだったのでは・・・と締めくくられている~が!筆者はNGと言いたい理由は至極簡単~死んだのは...

2020/03/10 20:18

「検証シリーズ」大河ドラマ『麒麟がくる』の戦国武将たちに学ぶ、交渉術と組織作りのコツ

「検証シリーズ」大河ドラマ『麒麟がくる』の戦国武将たちに学ぶ、交渉術と組織作りのコツ

今回は、つぎの記事のキュレーションです大河ドラマ『麒麟がくる』の戦国武将たちに学ぶ、交渉術と組織作りのコツ相手に刺さるメリットを探ろう【評価】★★★★★新しい提案をする時は、上司や取引先のメリットとなりそうなことを想定し、さまざな角度...

2020/03/08 18:36

歴史ドラマで人気のあるのが幕末と戦国時代・・・共通項は明日の風向きが読めない混乱社会と下剋上の人物列伝

歴史ドラマで人気のあるのが幕末と戦国時代・・・共通項は明日の風向きが読めない混乱社会と下剋上の人物列伝

当該記事は、つぎの記事を参考・引用してます1871年 #3月8日 #鍋島直正 没。洋式軍備と藩校弘道館に係る業績は従兄弟の #島津斉彬 を凌ぎ薩摩では調所広郷が担った財政再建を藩主自ら差配。更に長州の #高杉晋作 が多くの犠牲を経て到...

メンバー特典について

¥1,800/月

¥2,800/月

このコミュニティについて

あなたからのメッセージ


「歴史に恋して~胸キュン~隠された歴史を暴いて人間探求」と題した
オンラインサロンを開設したいと思います


写真家の宇多嶋翔です


「愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史に学ぶ」
の実践者・・・集合!!
ということで歴史好きの仲間募集+同好会運営
を始めたいと思います



そもそも歴史なんて、特に教科書で習う歴史なんて
99%が嘘です。さらに歴史の真実なんて〜どこまで
追求しても「謎という深い霧」が晴れることなど
あり得ません。でも、そんな歴史の真実を追求していく
プロセスの中に現れる「謎」こそが命で・・・

  ・様々な人間関係・
  ・歴史的舞台の背景・

などなど「謎の紐解き」から見えてくる「人間性」
こそが「今を生きる」私たちが日々対面する

  ・判断力の養い・
  ・人生を豊かに・
する無限の効果を発揮します
これこそが歴史を学ぶ醍醐味です



そんな醍醐味を〜
これから「集める仲間」たちの間で
「共有」しようと思います



学術的なアカデミックな研究など毛頭になく
真理や真実を探求する仲間が集まり、提示されたデータに基づき
情報や意見のオンライン交換(オンラインサロン)を共有するのが
目的です


ジャーナリズムが社会に登場したころ、真実はひとつ~という言葉が
もてはやされましたが、私的には真実なんて人間の数ほどあると
考えています。それは、歴史とは過去を知ることではなく、歴史の中から
未来を学ぶことに大きな意義があり、自分自身の生活上の確かな主張性や
より綿密な未来へのシミュレーションに必須な要素でもあると思います



ますますネット社会が深淵を極めようとしてる背景に
オンラインというバーチャルの便宜性と
実社会・実生活というリアリティの融合を図ろうと
思います

<オンラインの多展開>

・掲示板活用による時間と場所に捉われない
 情報交換の多様性
・ZoomなどによるオンラインTVの多様活用

<オフラインの交流>

・歴史舞台の現地集合解散のオフ会プラン

例えば・・・関ヶ原の戦いという真っ赤な嘘を暴く
関ヶ原古戦場跡でのオフ会。なぜ、明治中期に陸軍参謀
本部が世界を欺く関ヶ原の戦いという嘘を流布したのか?
指揮官の虚栄心、見栄だったのか!
信長デビューの舞台はどこにある?
桶狭間の戦いという桶狭間など存在してない



パトロンへのリターンについて


1800円/月・・・オンライン・サロンへのご招待
       facebookでの非公開グループにご招待いたしますので
       オンライン+リアルタイムでの情報交換ができます

2,800円/月・・・Zoomなどによるオンライン・イベントへのご招待
       facebook 非公開グループの交流から進展する
       オンライン・イベント(飲み会、座談会、セミナーなど)にも
       ご招待させていただきます




自己紹介


写真は50歳を超えてから始めました・・・

 

世界中で写真は40歳定年説がささやかれています
~40歳で名を成し知名度だけで喰ってけないときは即座に転職せよ~

 

十分に知ってましたし
また50歳というと老後の生活に向けて着陸態勢に入る頃ですが・・・
敢えて人生最後の冒険の旅に出ました


旅こそが人生!
その旅とは名所旧跡を観光しエンジョイしリラックスすることじゃなく~
道中こそが旅の醍醐味!
日々の出会いと別れ・・・これぞ人生を楽しむ最大の秘訣!


若い時~学生のころ、一時、アーティストを志したことがありました
結構本気でそういう交流も広げてたのですが
突如、社会を知らない~
人間を知らない~
そういった深みを知らなくてアートができるのか?と考え
一気に自信を喪失


よし!じゃぁ~
社会を勉強しよう
人間を勉強しようと
50歳までやってきました


人生のクロージングに取り掛かかり
アーティストの仕事ってなんだろう?
作品が仕事なのか・・・NON!
日々の生活自体が仕事だと思い~写真活動を展開してます


さまざまな人々との多種多様なかかわり~
この関わりの中で発信する情報そのものが
アートだと考えています


https://www.facebook.com/show21up8/ 

https://www.instagram.com/show21up/ 

https://twitter.com/photoessay21




お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

1,800円/月
会員限定のFacebookにご招待します

  facebookでの非公開グループ(オンライン・サロン)に
  ご招待いたしますので、オンライン+リアルタイムでの
  情報交換ができます

宇多嶋翔の歴史サロンメンバーとして
Facebook非公開グループに登録されます

*備考欄にfacebookでのお名前をご入力ください

2,800円/月
1)会員限定のFacebookグループにご招待します
2)Zoom等でのオンライン・イベントにご招待します
  オンライン・イベント(飲み会、座談会、セミナーなど)です


宇多嶋翔の歴史サロンのVIPメンバーに登録されます

*備考欄にFacebookのお名前をご入力ください

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

Show Udajima

広島県

=異色の写真家=

・学生時代にインドを1年間も放浪した経験が熱い
・若いときは商社勤務にて海外を飛び歩き訪問した国地域は35か国以上
・経営コンサルタントとして独立。フリーランス時代のビジネス書の出版著書多数
・金の計算に追われる生活から脱皮して人々の心に問いかける写真家に転身
・田舎生活を先取り満喫しながら人生の楽しみ方を開発中

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。