このコミュニティについて

HISTORY

2007年にSORADIA'という、持続可能な地球環境を「エシカルでEco-Luxury」な切り口で紹介するフリーペーパーを創刊しました。

※ソラディアの考えるエシカルとは?人と地球と動物の持続可能で優しい関係を考慮した生活、消費、行動、娯楽などを意味します。与奪のバランスを考慮して、スマートでおしゃれな生活をエシカルライフと呼んでいます。



 

でもなかなかうまく軌道にのりませんでした。スタート5名だったメンバーも給料をお支払いできず、一人抜け、2人抜け・・・最後は私一人となって、2年間、食べるものも食べず頑張りました。1日の食事は100円ショップで買ってきたふりかけだけです・・・。

 うまくいかなかった理由は、当時まだまだ「Eco-Luxuryな世界」についてきてくださるスポンサーが少なかったからです。フリーペーパーは広告が命です。

 家にお金を入れることもできず、雇っていた従業員からは給与未払いで訴えられたり、印刷代の未払いで訴訟されたり・・・会社経営のため、私財や貯金も使い果たし、カードは限度額一杯までローン借り入れ、限界までの新刊線チケットを購入し、それを支払いのため換金・・・でも、当然首が回らなくなり個人再生をしました。

 それでも!と、クライアント探しに駆けずり回りながら、記事を作成・・・ほとんど何も食べず頑張りました。何故なら、私のつくるメディアコンテンツに絶対の自信がありましたし、何より私にはこの世界しか生きていく道が見つかりません。

 もう、これでは、死んで保険金で借金かえすしかないな・・・悔しいな・・・


なんとか続ける方法はないかな・・・私は、当初のコンセプトを少し後ろに回して、会社存続のため「究極のLUXURY」を紹介する「SORADIA' PREMIUM」へと方向転換しました。

 その方向転換は、見事にあたりました。収益は一気に改善され、会社は順調に回り始めました。多くの投資家やパートナーも応援して下さるようになり、よしこのまま「アジア獲るぞ!」という勢いになり、2017年10月、盛大なパーティーをリッツカールトンで実施しました。

 パーティーは大盛況。多くの人に集まっていただきましたが、


僕の心には、ぽっかりと穴が開いていました。


今、地球は壊れかけています。でもそんなことは後回しに、SORADIA’PREMIUMの「LUXURYへの欲」はとどまるところを知りません・・・もっと物質的なLUXURYを、もっと美しく、もっと若く、LUXURYの世界を支配するのは「虚栄と虚構」、そして基準は「お金」です。もう少しで僕もまた(この世界が嫌で、ソラディアを作ったはずだったのに)同じ方向に逆戻りするところでした・・・ 

仏陀の言葉が頭をよぎりました

「際限のない欲は、人の心や行動を乱し、迷いや苦悩を引き起こす原因となるのだ」


ソラディアを創刊時のコンセプトに戻そう

SORADIA' PREMIUMの世界とは決別し、もう一度エシカルでEco-Luxuryなソラディアの世界を再構築しようと決心しました。

よし!帰るぞ、あの日に

振り返ってみましたが、そこにはほとんど人は残っていませんでした・・・

ああ、僕はなんてことをしてしまったんだろう・・・
何でみんなわかってくれないんだ・・・

未来へも過去へも進めない毎日が約1年。ほぼ仕事ができませんでした・・・毎日苦しくて眠ることもできず、今度は「酒浸りの日々」でした・・・自分が悪いのに・・・でももう前に進むしかない。そう決断したのがやっと2018年の夏です。


創刊から12年、地球環境はさらに悪化していますが、明らかに12年前と違う「地球との共存」を本気で目指す方々がでてきています。環境問題に対する取り組みを見せかけではなく、本気でスタートしている企業もあります。社会構造にも一部で革命が進んできています。創刊当時は見向きもされなかった量子のもたらす「宇宙の真理」(波動の世界)の解明も進みました。


●地球環境や動物のため何か私がやれることは?
●素晴らしい取り組みをバックアップしたい。

●世界の片隅にある「人と地球と動物」のために必要なものを紹介したい。

●私たちをとリ囲む貧困や不公平、社会の矛盾の解決の糸口を皆で情報交換したい

●今の「貨幣」が基準に評価が決まる地球ではとても生きにくい・・・

●世界の「常識」なんて嘘ばっかり。こんな私の考え方はどっかおかしいのかな?

●本当に体にいいいものを食べたい

●今の西洋医学は病気を根本から治してくれるのかな?

●僕たちの仲間である動物を食べることって許されるのかな?

●この伝統技術をなんとか日本に残したい

●農薬や肥料は安全なんだろうか?本当に「食べられる農産物」は何?

●私たちの地球を変える取り組みを伝えたい。支援してくれる方を探したい

●宇宙の真理って?


一般的な常識や価値にとらわれず、体験に基づいて「宇宙(地球)が祝福してくれる本物」を追求していくことが、エシカル志向だと思います。


個人、もしくはコミュニティーで「地球コンシャスな考え方=エシカル志向」で過ごす方々が増えてきました。日本のあちこちで、素晴らしい考え方、取り組み、思想、商品が生まれています。一方で、古くから継承した伝統的な技術や産業をなんとか守り続けておられる方々もいます。そして、その情報や商品を求めている方々も沢山います。「本物」に触れると、必ず人のDNAは必ず目覚めます。僕がそうだったように。地球コンシャスにまだ生きられない方が悪いのではなくて、「本物」「本質」にまだ気が付いてないだけなんです。


そんな方々が安心して集える場所として、本物、本質を伝えるプラットフォームとして

SORADIA' SUPREMEがスタートしました・・・

 MAGAZINE+ウエブ+リアル基地の3種の神器ならぬプラットフォーム建設を急いでいます。

本当に安全な情報を共有し、その生産者を支援できるプラットフォームです。ソラディアシュプリームは地球環境や人とと動物、人と人との優しい関係を考える、SNSならぬ、ENS(エシカル・プラット・フォーム)です。


1 エシカルを見つける旅をする会員制MAGAZINE(創刊済み)

2 エシカルな会員が情報交換するSNS(準備中)ならぬENS

  ソラディアラウンジ 

3 世界中から見つけてきたエシカル商品を展示、体験、即売するREAL基地(淡路年内スタート予定と白馬2020年5月スタート予定)の3つをベースキャンプとして展開します。


 そこは、双方が「繋がり」「共有し」「情報交換する」夢のキャンプです。

 

 そこに「エシカル」をキーワードにした方々が集い、屈託のない情報交換の中でブラッシュアップされた情報をソラディア本部が集約・編集します。抽出された情報を、今度は少しでも多くの賛同者を得るために、プラットフォーム参加者のSNSや口コミをお借りして発信していきます。


一人一人、ひとつのコミュニティーの「想い」は小さいかもしれませんが、その情報が集まり、「想い」の波動が増幅することで、それは大きな「エネルギー」に変化します。


そのエネルギーが、無理なく自然に「地球環境」を変えていくことになるはずです。




 パトロンへのリターンについて

1 SORADIA' SUPREME会員にご招待します。

SORADIA' SUPREMEが年4回届きます(通常定期購読費用5000円)。ウエブ会員に無料登録可能(通常年間5000円)


2 シュプリーム・アンバサダー(通常登録費25000円、年会費5000円)として取材が可能です。

※シュプリームアンバサダーとは?

ソラディアで紹介する世界のエシカルリゾート、日本の高級旅館に宿泊しながら、そのエリアに点在する「エシカルなモノ」を探すレポーターです。取材のため使用(誌面紹介)するエシカルな世界の高級リゾートや旅館にソラディアの手配手数料実費(通常1万円~2万円/人)で宿泊(朝食込)いただくことが可能です。

 

ハワイへ最高級バスでのバスツアーへ

3 リアル基地(淡路島2019年末スタート予定、白馬2020年5月スタート予定)がOPENしましたら、無農薬・無肥料のエシカル・ランチ(通常1500円程度で提供予定)に毎月1×1名招待します

4 ソラディアシュプリームの誌面にて、パトロンの方のクレジットを明記します。

支援時、必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。 記入のない場合はCAMPFIREのユーザー名を掲載いたします。ご了承ください

5 ソラディアシュプリームの誌面にて、パトロンの方の取り扱い商品を年に1回ご紹介します(通常媒体費用15万円相当)



6 ウエブ内にて、パトロンの方のエシカルな商品をEC取り扱い可能です


自己紹介



1962年10月7日生まれ 同志社大学卒業、無類の旅好き
卒業後東レに入社するも、官僚体制に嫌気がさし3年で退社。関西最大手の出版社で編集長、営業、事業部長を経験。出版社では出版+ウエディングマガジン+結婚相談窓口事業を立ち上げ、大きな収益を上げる。その後大手通販会社の販促部長としてカタログ撮影~販促計画を実施。ITコンサル企業で、地域ポータル事業の責任者を経験。独立後、ブティック型旅行社のブランディングおよびウエブコンテンツ制作傍ら、会員制LUXURY MAGAZINE(フリーペーパー)を企画。2007年株式会社ソラディアを創立、コンテンツはすべて自分自身で撮影、取材レポート、実際に宿泊した部屋、いただいた料理しか紹介しないという富裕層に向けたフリーペーパー「SORADIA'」を創刊。

https://www.facebook.com/mamabu.nishikawa

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。