このコミュニティについて

▼履物らぼ所長 からのメッセージ

今、履いている靴が足に合っていますか?

この質問に自信を持って「はい」と答えられる方は、

ここから先を読み続けられる必要はありません。

しかしながら、

多くの方から、

「靴が合わない」

「デザインが好きで買ったけど、履くと痛くて履けない」

「いろいろ試したけど、今履いている靴が一番マシ…」

「新しいスパイクが合わない」

「ヒールが、履きたいけど、足が痛くなってしまって…」

「外反母趾があって、靴を履くと痛くて…」

「魚の目が痛くて、…」

「巻爪が治らなくて…」

「ひざが痛くて、お医者さん曰く、変形しているらしく…」

こんなお声をいただきます。

今まで、個人的にご縁をいただいた方に、

足と靴のお悩みをアドバイスさせていただきました。

その中で、

実際に靴の形を調整し、今、履いている靴を履きやすい靴にいたします。

足のトラブルについても、実際に足を施術し、ケアさせていただきます。

履物・靴が変わる(足に合う)ことで、

毎日が愉しくなったり、意欲が湧いてきたり、

気分が良くなったり、活動的になったり、

パフォーマンスが変わり、レギュラーになれたり、

いろいろな変化を見させていただいた経験から、

もし、同じような

履物・靴を変えて人生を変えたい方とこのファンクラブがそのご縁をつなぐきっかけとなればと思い、立ち上げました。


将来的には、今までの経験とノウハウを生かして、履くことで気持ちも身体も元気になれる靴を作っていきたいと思っています。

▼リターンについて

・年に1回、お住まいにお伺いし、対面にて靴、足の調整をいたします。ご希望の靴を15足まで。

(北海道・沖縄・離島などの場合、交通費を実費の半額お願い致します。)


履物・靴を、購入する際にアドバイスをいたします。

具体的には、購入をお考えの靴の写真(前・後・左右・裏)を、個別にメッセージいただき、ソールの形やアッパー、縫い目などのデザインによる形の経年使用による歪みの可能性などを含めた形状から履きやすさを、アドバイス。(月1足まで。それ以上ご希望の場合は、別途ご相談ください。)

特に競技用シューズは怪我の一因となります。

子ども用シューズは、発育に影響する可能性が大きいと考えられます。

足のトラブル(例:外反母趾・巻爪・魚の目・タコ・ひざ痛など)の相談。相談方法は、メール、Skype、LINE、メッセンジャーなどの通信媒体によるものとし、1回30分とします。(月1回。それ以上ご希望の場合は、別途ご相談ください。)


▼自己紹介

 ひわさゆうじ  

履物らぼ 所長

AmazingTherapy主宰 (http://amazing-therapy.com/

(一財)日本東洋医学財団 理事

9Dimensions.llc 役員

動物行動学的セラピー「動物の整体」第1人者

整体業界においてトップセラピスト。 国民的歌舞伎俳優、プロサッカー選手、国際的な指揮者・音楽家などのケアを担当。 引退の危機にある選手など、人生を左右する厳しい状況の中にあるトップアスリートや、 難治性疾患に苦しむ多くの患者の人生 を好転させ続けてきた。

その中で、靴の重要性について様々な視点からアドバイスを行なってきた。

馬にも行われる「動物の整体」は馬の口腔内の施術など、施術後の犬や馬が尻尾を振って、すっかりなついてしまう姿は、飼い主にとって、 まさに衝撃的。

安保徹 新潟大学教授と毎年、共同講演を開催する「代替医療の次世代エース」 松田史彦医師、(財)日本東洋医学財 団理事長 中村司氏など業界を見渡してきた プロたちから「奇跡を呼ぶ整体師」「最後の切り札」と高く評価されている。

バンクーバー(カナダ)、ハワイ島を拠点に海外でも活躍中。
1977年、愛媛県今治市生まれ。京都市在住


(画像の写真は、私が、撮影したものであり、使用に関する権利は私個人に帰するものであります。)

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。