このコミュニティについて

▼ごあいさつ

長野県長野市のお店「やってこ!シンカイ」です。

2018年6月に「お店2.0」を掲げたプロジェクトでは、3,101,111円をご支援いただきました。

ご支援・応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

 


https://camp-fire.jp/projects/view/76542


※お店2.0ってこんな概念です!

既存の小売業や利益の求め方から距離を取ること。そして友達経済を意識したファンビジネスとしての新たな収益方法にあります。NetflixやAmazonプライムのようにサブスクリプション制で運営費用を集めて、みんなが当事者となれるようなお店は作れないか?と考えました。

▼こんなコースを用意しました!

やってこ!シンカイのコミュニティでは二種類のコースをご用意しました!

*シンカイでのイベントに参加したい人・ナガノ情報欲しい!向け*

(こんな人にオススメのコースです!:長野出身東京在住者・長野在住で日々物足りない人)

→信州の最新情報、長野市に居場所ができたり....。信州をもっと楽しめるコミュニティです。

◆リターンについて◆

①やってこ!シンカイグッズ(オリジナルステッカー)プレゼント(初回のみ)

②「やってこ!信州マガジン」として、Facebookグループで週1回以上、長野全体の最新情報をお届けします

③月1回開催予定の「シンカイトーキョー」or「やってこ!シンカイ」のイベントに参加無料

④シンカイサロン(2階)を利用できます

⑤やってこ!シンカイに遊びに来た際には、長野全体の最新おすすめ情報を全力でお伝えします!

 

*一緒にナガノを盛り上げたい人向け*

(こんな人にオススメのコースです!:長野市出身&在住者)

→やっぱり一緒に”やる”側が一番楽しい!一緒に信州の魅力を発信しませんか?やってこ!シンカイの運営、オリジナルお土産づくりなどなど、リアルな場所などを通して、一緒に信州を盛り上げましょう!

◆リターンについて◆

①やってこ!シンカイ運営会議参加できます

②遊びにきた会員・お友達に長野のおすすめ情報を全力でお伝えします!

③シンカイサロン(2階)を運営&利用できます

④シンカイで開催するトークイベントの参加費無料

⑤「やってこ!信州マガジン」として、Facebookグループで週1回以上、長野全体の最新情報をお届けします

 

【リターン内容のご説明】
①やってこ!シンカイ運営会議参加できます


→信州イベントの運営・シンカイサロンの運営・長野グッズの制作などなど。不定期で開催されるやってこ!シンカイの仲間づくりや運営、長野を発信するコンテンツづくりに関われる会議に参加し、シンカイを一緒につくっていきましょう。


<ミーティングの例>

・東京、長野で開催したいイベントミーティング

 ー東京でもっと長野を感じられるイベントやりたい

 ーやってこ!シンカイでこんなイベントをやったら盛り上がりそう!(主催者として動いてもらうことも考えています)


・オリジナル信州土産を一緒に制作&プレゼント

 ー運営会議で一緒に話し合いをしながら、年1つ、オリジナルのお土産を制作

 ※第一弾として八幡屋礒五郎×やってこ!シンカイのオリジナル七味を予定

 


②「やってこ!信州マガジン」として、Facebookグループで週1回以上、シンカイの情報+長野県内の気になる情報を更新。

Facebookのグループを利用し、週1でのシンカイの会計や運営報告、長野県内のディープな情報をお伝えいたします!

 

③遊びにきた会員や会員のお友達に長野のおすすめ情報を全力でお伝えします!

シンカイ周辺のオススメ飲食店はじめ、ディープなスポットを全力でアテンドします!

 

④毎月開催の長野と東京をつなぐイベント「シンカイトーキョー」、シンカイで開催するイベントの参加費無料

(イベント当日入会分から適用されます!)

トークイベントはじめシンカイで開催するイベント、月1で開催されるシンカイトーキョーに無料で参加いただけます。

⑤シンカイサロン(2階)を運営&利用できます!

漫画がありごろごろくつろげる空間など、理想の秘密基地をシンカイで実現しましょう!

 

シンカイの活動を首都圏から応援してくださる方向けプラン

①「やってこ!シンカイ」のリモートオーナーに任命
ーシンカイに名前を掲示させていただきます!


②シンカイオーナーコミュニティにご招待(Facebookの非公開グループにご招待します)
ーやってこ!シンカイの日々の運営状況をコミュニティ上で赤裸々にお伝えします。


③シンカイ来店・長野にお越しの際に、全力アテンドします!
ー長野に帰省・遊びに来た時にニーズに合った飲食店・観光地を熱量高めにご紹介します!

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。