このコミュニティについて

 

▼珈琲研究所Nicheとは

珈琲研究所Niche(ニーシュ)は、珈琲が好きな人、好きになりたい人達が「珈琲」という一つのテーマの元に集まるオンラインコミュニティです。

Nicheとは、英語で【居心地のいい場所・生きていける場所】という意味があります。カフェで珈琲を楽しむことが皆さんのサードプレイスであるように、オンラインサロンであるNicheも珈琲が好きな皆さんのNicheにしていきたいと思っています。

Nicheのメンバーは、カフェ巡りが好きな人や自宅でこだわりを持って珈琲を淹れている人、実際にバリスタとして活躍する人、カフェを立ち上げたい人はもちろん珈琲について詳しくなりたい人など誰でも大歓迎です。

▼プロジェクトについて

Nicheでは、サロンメンバーの皆様と積極的にプロジェクトを行なっていきたいと思います。まだまだ検討段階ですが、以下のようなプロジェクトを行うことを考えています。

・noteなどによる珈琲知識の発信
・全国オススメカフェMapの作成
・ラテアート講座
・美味しいドリップ珈琲淹れ方講座等の各種ワークショップ
・グッズの開発
・イベントなどへのカフェ出店
・オンラインサロン発実店舗を運営する

詳しい内容や他にもプロジェクトはメンバーの皆さんの主体性を中心に決定していきますのでGive&Give&Giveの精神でとにかく行動して頂くと最高です!

▼パトロンへのリターンについて

・非公開のFacebookグループにご招待します。
・メンバー限定の定例会や各種プロジェクトに参加できます。

▼杉山裕磨について

uni-Marble式会社CEO
学生時代にスターバックスコーヒーでのアルバイトをキッカケにコーヒーの魅力に目覚める。それから、休日は基本的にカフェを巡り国内外色んなカフェのコーヒー豆を見つけては自宅で珈琲を淹れることが日課に。珈琲についてもっと勉強したり、バリスタさんや珈琲好きな人と関わりたいと思ったが「オンラインコミュニティを発足する事で珈琲の知識や国内外の美味しいカフェの情報をシェアする事ができ、盛り上がれば皆さんとカフェを開く事もできるのではないか?」と考え珈琲研究所Nicheを開設。
Twitter: @yuma_niche

▼決済について

 ・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。

  VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express
  また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
  ※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

 ・領収書の発行は行っておりませんのでご了承ください。

▼注意事項


 ・珈琲研究所Niche(ニーシュ)はFacebookの非公開グループにて活動を行っております。


  参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。

 ・Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、
  アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。
  またその際に返金等はございませんのでご了承ください。

 ・本サロン内の情報については許可がある場合を除き外部への公開は禁止致します。

 ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他
  サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

 ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。https://camp-fire.jp/pages/term 
  

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。