2023/01/28 19:30
いいねいいね6
いいねいいねいいねいいねいいねいいね
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

話題沸騰のChatGPTや お絵かきなど 生成系AIについて基礎から戦略変革まで講義と尾原が日々追いかけてる情報源、そして技術を根本から理解した人向けリンク集をまとめたよ
----
【無料:現状この2本で十分】※必見な基礎理解2本
■2024.3 基礎〜応用 東大松尾豊さんによる解説 まずはオススメ
https://youtu.be/U9vhGvFxKu0?si=qTfsEf7P6VuJd60w&t=87
GPTの技術根幹を視覚的に理解:本質を知ることで最新事例に振り回されない
前編: https://youtu.be/KlZ-QmPteqM
後編: https://youtu.be/j3_VgCt18fA

【無料:更に深く知りたい方:実践編】
■RAGなど企業活用を網羅的理解:Microsoft蒲生さんによる解説(資料ダウンロード可)
https://speakerdeck.com/hirosatogamo/chatgpt-azure-openai-da-quan
蒲生さんの資料は更新、新規アップあるのでオススメです
https://speakerdeck.com/hirosatogamo

■[現在公開停止ですが無料講座定期あります]松尾研 LLM講座 講義
 全7回のパワーポイント資料(2023年夏開催)
https://weblab.t.u-tokyo.ac.jp/llm_contents/ 

【20年使える根幹技術理解】
[無料]■GPT/Deep Learningが文系でも分かる理論YouTube
文系でも分かるGPTの基礎 Transformerの動画プレイリスト
この29、41-43を見ればGPTの技術的基礎
そしての1-4(できれば1-11)、21-24、28、29、31-33、41-43を見れば10年使える根幹からの理解ができます
(下記のリンクは29から始まりますが、傍に表示されるプレイリスト一覧から他の動画を選べます)

【深層学習】忙しい人のための Transformer と Multi-Head Attention【ディープラーニングの世界 vol.29 】#107 #VRアカデミア #DeepLearning - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FFoLqib6u-0&list=PLhDAH9aTfnxKXf__soUoAEOrbLAOnVHCP&index=29 

[有料butオトク] ■事業家が押さえてると技術コアと事業が紐付けられる生成AI理解
清水亮さん「教養としてのAI講座」
本講座のために限定25/01/31まで再公開していただきました
最新AI論文のチェックポイントなど他で得られない知見が満載です

https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230402235549
https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230402235830
https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230403000028
https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230403000219
https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230406153155
https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230406153344
https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230511213415
https://shirasu.io/t/zelpm/c/shi3zlab/p/20230524152122

----
以下、尾原の「ITビジネスの原理実践編」より(領収書発行できるの会社経費対応できます)

ビジネスへの応用、戦略への組込を考えたい方に
■尾原のGPT/生成系AI 講義集
▼最新24冬  Open AI o1, Apple Intelligence 新たなゲームチェンジ解説
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/620675/
▼基礎:黎明期にこそ変革方向性が見える
【事業戦略】GPTの基礎と変革される事業戦略を5レベルに解説
https://community.camp-fire.jp/mypage/projects/67985/activities/453269/
【社会変革】生成系AIがおこす社会変革の本質を知る(日々の技術進化に振り回されない根源的な変化)→次の講座の後編を
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/451897#main 
【技術・マクロ解説】GPTの技術変革をビジネス視点で最小限に解説、他社との違いをマクロで俯瞰 →次の講座の前編を
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/451897#main 
【UXとしてのAI:SaaS, B2B事業必見】GPT4で変わるMicrosoft 変革の根源は?
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/462554#main
【GPT Pluginの衝撃】プロンプトエンジアリングは事業を仕事をどう変えるのか?
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/467794#main
【Startup, 新事業機会】GPT,生成AIスタートアップが大量進化タイプ分けと勝利の方程式
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/474797#main
【更なる技術進化はどこに】元楽天 AIトップ北川拓也さんとの「GPT-4から量子まで」
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/461188#main

ゲスト講義集--LINE AIトップ、清水亮さんなどAIエッジな方々---
・ChatGPT OpenAIだけが独占なの?LLMなどの基礎
・ChatGPTは検索を殺すのか?既に事業化が見えてるLINE/NAVER先進事例
・Data is Kingの終わり?AIを戦略に変換するIDEOも採用 堀田さんの戦略フレーム
・起業はエンジニアリング型からブリコラージュ/DJ型に変わる 清水亮さんとの対談
・東大松尾豊さんと話した これからのAI市場は「感情と過剰さ」に注目しろ

▼生成AIを事業変革活用には?時価総額1000億超 松尾豊系AIスタートアップ
 PKSHA Technology上野山さん対談
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/500685
▼生成AIはコミュニケーション・生活をどう変えるのか?
 博報堂DY最高AI責任者CAIO 森正弥さんと語る Human Centered AI 
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/588022/

▼OpenAIだけじゃない LINE/NAVERもここまで来てる 生成系AIの事業ポテンシャル
LINE AIカンパニーCEO 砂金 さん「日本での生成系AI進化は何を変えるのか」
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/419893

▼Data is Kingの終わり?AIを戦略に変換するIDEOも採用 堀田さんの戦略フレーム
堀田さん「戦略としてのAIデザイン / ダブルハーベスト ループ」
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/192142

▼起業はエンジニアリング型からブリコラージュ/DJ型に変わる 清水亮さんとの対談
清水亮x尾原「生成系AIがビジネスルールを変える」
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/446488
【元記事】 https://www.businessinsider.jp/post-263901

▼「Tranformer」「Diffusion」など技術基礎からマーケティング戦略転換まで
博報堂GアイレップCTO柴山さん「お絵かきAIの裏でおきるAI技術進化とコミュニケーション/広告の劇的変化」
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/413878 

▼東大松尾豊さんと話した これからのAI市場は「感情と過剰さ」に注目しろ
AI本当の独占の土地、次の価値の考え方(松尾豊さんとの対談うけてのまとめ講義)
https://community.camp-fire.jp/projects/67985/activities/59651#main
【AI白書2019】松尾豊さんx尾原 対談のチラだし記事 →
https://ascii.jp/elem/000/001/783/1783434/

★上記講義の参加方法は
 こちらから → https://camp-fire.jp/projects/view/67985
AI以外にWeb3/メタバース 三部作、GAFAM独占の原理、DX/AI戦略、ラクスル松本さん/SmartHR倉橋さん対談など満載です。(領収書発行できるの会社経費対応できます)

ーーー追加参考リンクーーーー
・最新AIやモデル、ユースケースをおっかけられる日々チェックすると便利リンク

最新AIアプリウォッチ:
https://theresanaiforthat.com/timeline/#switch
GPT以外にもあるLLM一覧と特徴スプレッドシート:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1O5KVQW1Hx5ZAkcg8AIRjbQLQzx2wVaLl0SqUu-ir9Fs/edit#gid=1158069878 
ChatGPIの利用例一覧:
https://platform.openai.com/examples/ 

今後10年の教養、GPT/Deep Learningが文系でも分かる理論YouTube
文系でも分かるGPTの基礎 Transformerの動画プレイリスト
この29、41-43を見ればGPTの技術的基礎
そしての1-4(できれば1-11)、21-24、28、29、31-33、41-43を見れば10年使える根幹からの理解ができます

【深層学習】忙しい人のための Transformer と Multi-Head Attention【ディープラーニングの世界 vol.29 】#107 #VRアカデミア #DeepLearning - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FFoLqib6u-0&list=PLhDAH9aTfnxKXf__soUoAEOrbLAOnVHCP&index=29

・ChatGPTとGPTの違いは?GPTをビジネス活用する時に大事なパーツ分類
技術がわからなくても、こういう分解なんだというレベルでもしっておくべきブログ
さらに上記のYouTube 1-4,29見てれば、かなり技術根幹からわかります
ChatGPTはどのように学習を行なっているのか
https://zenn.dev/ttya16/articles/chatgpt20221205

GPTで嘘かも記事がソーシャルに乱造?見分けられなくなる?は
 既に議論済で対応は進んでる 嘘・デマは文書外でも判別できる新しいやり方

2019年TEDでTwitter CEOが語った デマを判別する4つのAI手法
ジャック・ドーシー: ツイッターが必要としている変革 | TED Talk
https://www.ted.com/talks/jack_dorsey_how_twitter_needs_to_change?language=ja 
【参考】StandfordがGPTの関数的偏りからGPT製作文章をDetectするAIを開発
https://www.neowin.net/news/stanford-introduces-detectgpt-to-help-educators-fight-back-against-chatgpt-generated-papers/



コメント

このアクティビティは気に入りましたか?