
30分で学ぶ認知行動療法1:架空事例に学ぶ認知行動療法による 困りごとの捉え方入門
はじめに
30分の動画と資料で学ぶ認知行動療法学習教材になります。
認知行動療法を学びたいけれど忙しくて時間を確保できないという方向けの教材となっています。資料を読むだけでも内容を理解できるようになっていますが、30分動画をご視聴いただくことでより理解を深めることができます。
内容
認知行動療法では、心の困りごとを環境と個人内の認知、気分、身体、行動の相互作用により理解します。基本的にどのような困りごとにおいても同様に整理していきます。普段、多くの臨床家と関わる中で、不安症への認知行動療法など書籍やガイドラインが存在する困りごとについては分かるが、それ以外の困りごとにどのように認知行動療法を適用して良いか分からないという質問を多数いただきます。今回は架空事例を例に認知行動療法における困りごとの捉え方のポイントについて解説します。
講師
岡村優希 (株)CBTメンタルサポート代表取締役
公認心理師、臨床心理士、認定行動療法士
- 購入価格500 円
- 内容73 文字のテキスト 、1点の .mp4 ファイル