2023/04/21 21:00
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

こんにちは!

古岩井です(^^)

今回は4月8日(土)、4月15日(土)に開催した「メンタルヘルスマネジメント勉強会」の開催報告になります。

最後までお付き合い頂ければ嬉しいです!

目次

1.メンタルヘルスマネジメント勉強会って何?
2.イベントの様子
3.感想
4.次回の開催予定

1.メンタルヘルスマネジメント勉強会って何?

メンタルヘルスマネジメント検定のテキストを元に心の健康を保つ方法をみんなで学びます。東京自習会のメンバーの方々の心の健康を保ち、目標に向かって頑張って欲しいと思い企画しました。具体的な勉強会の内容としては

・職業性ストレス簡易調査表
・心理的負荷評価表
・社会的再適応評定尺度

などでストレスチェックを行い、それに対する対処方法などを学びます。

2.イベントの様子

今回は3~4名での開催になりました!イベントは事前に作成した資料を使って、下記の項目を説明しながら進行しました。

①ストレスとは?
②ストレスチェック
③ストレスの判断基準
④ストレスへの対処法

ストレスのメカニズムやそれが身体や精神に及ぼす影響などを説明しました。また、日常のストレスに対する対処法やマネジメント方法についてもストレスチェックを交えながらお伝えしました。簡易的ではありますが、ストレスについての概要を掴める様に分かりやすい言葉を使う様に心掛けました。

▼4月8日の開催の様子

▼4月15日の開催の様子

3.感想

今回、お試し開催という事で初めてこういった勉強会を開催しました。元々、メンタルヘルスに興味があったことや、実際にメンタルヘルスマネジメント検定を受験したことで、この知識は東京自習会のメンバーの方々に役立つと思い、今回の開催に至りました。実際に開催してみると、参加者の方々がストレスを抱えて不調を起こしかけていたり、ストレスのマネジメントが必要な状況だったりと、今まで見えていなかった部分を知ることが出来て、非常に有意義な時間になりました。ここから内容を改善していき、メンバーの方々のメンタルヘルスを良い方向に持って行ける様にしていきたいです。

4.次回の開催予定

今回はお試し開催でしたが、今後もこの勉強会は開催していこうと考えています。また、メンタルヘルスだけではなく「キャリアデザイン」「セルフコーチング」「ダイエット」など、参加者の方々の勉強以外で必要な部分をフォローする勉強会を定期的に開催する予定です。

これから勉強以上の価値を出せる様に、様々なコンテンツを作っていこうと思います。

今後も東京自習会をよろしくお願い致します(^▽^)/

参加申込みはこちら!

参加をご希望の方は下記のリンク先からお申込み下さい。

東京自習会の公式ラインアカウントに繋がりますので、友達追加後に【参加希望】とご連絡下さい。

▼こちらからご連絡下さい!
https://lin.ee/dZqLgaE

ご質問やご相談も公式ラインで受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい!

あなたのご参加お待ちしています(^▽^)/

コメント

このアクティビティは気に入りましたか?