
こんにちは!
古岩井です(^^)
今回は11月20日(日)に開催した「1週間の振り返り&目標設定の会」の開催報告になります。
最後までお付き合い頂ければ嬉しいです!
目次
1.1週間の振り返り&目標設定の会って何?
2.イベントの様子
3.今週の気付き&学び
4.次回の開催予定
1.1週間の振り返り&目標設定の会って何?
1週間の振り返り&目標設定の会とは、その名の通り、みんなでオンライン上で集まり、1週間の勉強などの計画立てと振り返りをする会のことです。
計画や目標を決めても、途中で挫折してしまうことがありますが、この会に参加することで継続して目標達成できる様になります。
2.イベントの様子
今回は6名での開催になりました!今週も下記の流れで進行しました。
1.自己紹介。
2.各自で今週の振り返りと次週の目標立て。
3.今週の振り返りと次週の目標をメンバーにシェア。
▼メンバー毎に画面共有をして、今週の振り返りを報告します。
▼今回も楽しく振り返りと次週の目標を立てられました!
3.今週の気付き&学び
今週もメンバー同士で振り返りと次週の目標立てを行いました。今回は、参加者が6名だったので、2部屋に分けて振り返りをしました!私の部屋では体調管理の方法やキャリアの話から派生して職場の心理的安全性についての話に広がりました。職場で自由な意見が言える環境でないと仕事もしづらいので、自分自身が相手に安心感を与えられる様になりたいと話してる方もいらっしゃいました。職場だと上下関係などで、なかなか意見が言えないこともあると思うので、こういった考え方は大事だと感じました。参加者の方の姿勢を見習って仕事で実践したいと思います。
今回は「1週間の振り返り&目標設定の会」にご参加頂き、ありがとうございました!
「1週間の振り返り&目標設定の会」は毎週日曜の20時~21時にオンライン(Zoom)で開催しています。
次回の詳細は下記のリンク先からご確認下さい(^0^)
>>【交流イベント】1週間の振り返り&目標設定の会【11/27】
ご参加お待ちしています(^▽^)/